★5バンジロウ & ウルガモス
キャラクター | ★5バンジロウ & ウルガモス | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実装日 | 2025年5月5日(月)15:00 バンジロウピックアップ ポケマスフェス限定 |
||||||||||||
情報 |
|
||||||||||||
ステータス |
※ (Lv.150/のびしろ・EXロール解放無)
|
技
技名 | むしのていこう:P技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
技名 | ダイワーム:BD技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
技名 | バツグンアップ:T技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
技名 | むしのさざめき・陽炎:S技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
技名 | ダイワーム:BD技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
技名 | どっちが強いか!:T技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
技名 | 苦労を重ねた強さを求める純真のバグレイ:B技 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
情報 |
|
||||||||||||
効果 |
|
※技威力は技レベル5での威力
チームスキル
|
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
強さを競う純真 |
|
重ねてきた苦労 |
|
P技ゲージ消費量減少1 |
|
難関を踏破した実力者(超覚醒) |
|
バディストーンボード
開く ステータス
項目 | 詳細 | レベル |
---|---|---|
HP+10 | — | 1/5 |
とくこう+5 | — | 1/5 |
ぼうぎょ+5 | — | 1/5 |
とくこう+5 | — | 1/5 |
とくぼう+5 | — | 1/5 |
すばやさ+5 | — | 1/5 |
すばやさ+5 | — | 1/5 |
とくぼう+5 | — | 1/5 |
ぼうぎょ+5 | — | 1/5 |
HP+10 | — | 1/5 |
ぼうぎょ+5 | — | 1/5 |
とくぼう+5 | — | 1/5 |
とくこう+5 | — | 1/5 |
すばやさ+5 | — | 1/5 |
とくぼう+5 | — | 1/5 |
HP+10 | — | 1/5 |
とくこう+5 | — | 1/5 |
すばやさ+5 | — | 1/5 |
ぼうぎょ+5 | — | 1/5 |
HP+10 | — | 1/5 |
とくこう+5 | — | 1/5 |
すばやさ+5 | — | 1/5 |
開く パッシブ
項目 | 詳細 | レベル |
---|---|---|
妨害状態解除 | 初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する | 2/5 |
たまむしゾーン時HP回復1 | ゾーンがたまむしゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する | 2/5 |
たまむしゾーン時技ゲージ加速2 | ゾーンがたまむしゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる | 2/5 |
相手特防↓分B技威力↑ | 相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる | 3/5 |
BD技後BC加速2 | バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす | 3/5 |
BD技後次ゲージ消費無G | バディーズダイマックスわざをつかったあと味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする | 3/5 |
攻撃時素早さアップG9 | 技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる | 3/5 |
素早さアップ分威力↑ | 自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる | 3/5 |
BD技後特殊ブースト1付与G9 | バディーズダイマックスわざをつかったあと味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる | 4/5 |
攻撃時攻撃特攻ダウン9 | 技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる | 5/5 |
相手にP技B技BD技後能力↓9 | 相手を対象にしたポケモンの技やバディーズわざやバディーズダイマックスわざが成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる | 5/5 |
開く 追加効果
項目 | 詳細 | レベル |
---|---|---|
むしのていこう:技後技ゲージ増加3 | 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 2/5 |
どっちが強いか!:技後技回数回復2 | 技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 2/5 |
どっちが強いか!:味方に技後次回抜群威力↑9 | 味方のバディーズを対象にした技(場の効果はのぞく)が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズを次回抜群威力上昇状態にする | 2/5 |
むしのさざめき・陽炎:技後技ゲージ増加3 | 技が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす | 2/5 |
バツグンアップ:技後技回数回復2 | 技が成功したときに30%の確率でその技の回数を1回復する | 2/5 |
どっちが強いか!:味方に技後特攻アップ2 | 味方のバディーズを対象にした技(場の効果はのぞく)が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズの特攻を2段階あげる | 3/5 |
むしのていこう:抜群時威力上昇9 | 効果抜群のときに技の威力をあげる | 3/5 |
バツグンアップ:味方に技後特殊ブースト1付与9 | 味方のバディーズを対象にした技(場の効果はのぞく)が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズの次回特殊技威力ブーストを1段階あげる | 4/5 |
開く 技威力
項目 | 詳細 | レベル |
---|---|---|
むしのていこう:威力+4 | — | 1/5 |
むしのていこう:威力+4 | — | 1/5 |
むしのさざめき・陽炎:威力+4 | — | 1/5 |
むしのさざめき・陽炎:威力+4 | — | 1/5 |
むしのていこう:威力+4 | — | 2/5 |
むしのていこう:威力+4 | — | 2/5 |
むしのていこう:威力+4 | — | 2/5 |
むしのさざめき・陽炎:威力+4 | — | 2/5 |
むしのさざめき・陽炎:威力+4 | — | 2/5 |
むしのさざめき・陽炎:威力+4 | — | 2/5 |
ダイワーム:威力+100 | — | 3/5 |
開く B技
項目 | 詳細 | レベル |
---|---|---|
苦労を重ねた強さを求める純真のバグレイ:威力+25 | — | 3/5 |
苦労を重ねた強さを求める純真のバグレイ:威力+25 | — | 3/5 |
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
お前がEXゾーン持ってるのかよ・・・
しかも使いづらそうだし他の使い手を待ったほうがいいか
虫ではなく炎の方が良かった感ある。
炎の舞をシンクロ技化させたりもして。
やっぱお前がEXゾーンか……。
BDなら使うタイミング選びやすいしまだマシ……なのか……?
正直好きじゃないから食指が動かんけど