次世代で最初に戦うジムリーダーの手持ちとしては0点の内容してると思うハヤト
ホーホーとヨルノズクじゃなくてポッポとピジョンなのもね…
めちゃくちゃ低レベル!新ポケなし!くれるわざマシンはどろかけ!
信じられないくらいワクワク感がない!
せめてホーホー使え
次のジムリーダーがストライク出してくるんだからヨルノズクでいいだろ…!
最初のダンジョンがマダツボミの塔
最初のジムリーダーはポッポ/ピジョン
ロケット団と初めて戦うのはヤドンの井戸
二人目のジムリーダーはトランセル/コクーン/ストライク
むしとり大会の目玉はストライクとカイロス
三人目のジムリーダーの切り札がついにジョウトの新ポケモンであるミルタンク
と思ったら四人目はゴース/ゴースト/ゴースト/ゲンガー
五人目もオコリザル/ニョロボン
なんだこの地方!!
飛行ポケモン使いというよりそこら辺の鳩使いじゃねえか
ツクシだってトランセルコクーンストライクじゃねーか
ツクシもイトマルアリアドス使えば…?ってなる
序盤ストライクは驚くけどさ
切り札はストライクで許すとしてもレディバとかイトマルとかクヌギダマとかあったろ…!
マツバだってゴースゴーストゲンガーじゃねーか
マツバはムウマくらい使えよ…と思ってた
その次のシジマもオコリザルニョロボンである
まあ初代でも使ってるトレーナー見ない二匹だからこれはこれで
個人的にシジマは嫌いじゃない
シバが使わなかったニョロボンとオコリザル抑えてるし少数精鋭感ある
美少女がハガネールみたいなデカブツ出してくるのはやっぱインパクトあるよね
エンジュジムトレーナー
坊主 ゴース ゴース ゴース ゴース ゴース
イタコ ゴースト ゴースト
坊主 ゴースト
イタコ ゴース ゴース ゴースト
マツバ ゴース ゴースト ゴースト ゲンガー
何なんだよここ
まずそんなに多くの新ポケをカントーに配置するな
あくなんか殿堂入り前は敵専用みたいになってるじゃないか
普通逆だろ!?
ムウマとかデルビルとかヤミカラスとかそもそも殿堂入りまで絶対出てこない…
こいつジョウトで出せや感一番強いのはデルビルだと思う
ステータスもタイプも旅で使うのにいい感じすぎてこいつを旅で使えないディスアドひどすぎ
デルビルはコガネ辺りのガーディと昼夜で交代とかでよかったと思うんだよな…
新ポケが軒並みレア属性付けられて大量発生じゃないとそもそもお目にかかれないのも相当多い
あとはマリル→バルキーみたいに最深部まで潜らないとダメみたいなのとか
そう考えるとメリープハネッコマリルウパー辺りは素直に出てきて偉いな…
ジョウトに新ポケ集めてカントーは既存メインにするくらいはしてほしかったな
ドンファンとかさんざん宣伝した割に出てくるの遅すぎるよな
赤緑で少なかったゴーストタイプやドラゴンタイプも沢山増えるんだろうなと思ってたから
ムウマとキングドラくらいしか追加なかったのはだいぶガッカリした
なんというかつくづくポケモン新作というよりポケモン2って感じだな全体的に…
赤緑1.5って感じなんだよな全体的に
いやでもどろかけじゃなくて飛行技何か無かったのかとはちょっと思うが
かぜおこしって初代で謎にノーマルタイプで金銀からひこうタイプだった記憶がある
良くも悪くもポケモンの設定はしっかりやるけどゲームとしての設計については未だにかなり適当だよね…
何でことごとく悪タイプ(特殊)が物理寄りのステータスしてるんだよえーっ
そもそも当時の悪技も特殊…?って感じの技ばっかりだったし
なんか色々と足りてない感すごい当時の金銀
散々な言われようだけど時間の概念は本当に衝撃的だったからな!
GBカラーでやってたから少しも飽きなかった
あの色の付いた世界が何より良かった
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ