名無しさん 25/2/6(木)
ポケモンやってて今までチャンピオンって日本一みたいなもんですげーっ!て思ってたけど〇〇地方のチャンピオンだから中部とか関東で1番って理解するとなんか急にスケールダウンしたな…て感じる
となるとジムリーダーって県最強みたいなもんだけどそこはなんかイメージに近かったんだよな
名無しさん 25/2/6(木)
仮に地方レベルだと
一部ジムリーダーの自由すぎる振る舞いはお山の大将感が一気に増してきついな
名無しさん 25/2/6(木)
言われてみると自分も1作品1国くらいの感覚だった
名無しさん 25/2/6(木)
もう最近は国の方が多いんじゃないか?
名無しさん 25/2/6(木)
>もう最近は国の方が多いんじゃないか?
パルデア地方とイッシュ地方はお隣さんらしいし地方ではあるんじゃないの?
名無しさん 25/2/6(木)
国モチーフじゃね?とは思うがそらをとぶの速さが凄いことになるか
名無しさん 25/2/6(木)
初期はここまで広がると思ってなかっただろうかまあ
名無しさん 25/2/6(木)
国って概念がないのかどこも地方呼びだからいまいち広さが分からん…
名無しさん 25/2/6(木)
国土から単純に考えるとイッシュが一番規模でかいか
名無しさん 25/2/6(木)
イッシュはニューヨーク州だけだろ?
アメリカ全土の括りだったらアローラが新規にリーグ作る理由ないじゃない
名無しさん 25/2/6(木)
オーレ地方もアリゾナ州だしあっちは州単位で地方形成してるでしょう
名無しさん 25/2/6(木)
初手をニホン地方じゃなくてカントー地方にするのは凄い
名無しさん 25/2/6(木)
せかいでいちばん!つよいってことなんだよ!って言ってた頃と比べると随分世界も広くなった
名無しさん 25/2/6(木)
初期のアニメだとチャンピオンリーグは1つしかないのに対してジムはあちこちに沢山あって
どこのなんでもいいからバッジ8個集めればリーグ挑戦できる的な設定だったような
名無しさん 25/2/6(木)
カントーのグリーンの前のチャンピオンってワタルだったのか空位だったのか
名無しさん 25/2/6(木)
>カントーのグリーンの前のチャンピオンってワタルだったのか空位だったのか
チャンピオンのワタルを倒して丁度今オレがチャンピオンになったぜ!とか言ってなかったか
名無しさん 25/2/6(木)
仕方ないけど四天王やチャンピオンがいないジョウト可哀想
名無しさん 25/2/6(木)
>どこのなんでもいいからバッジ8個集めればリーグ挑戦できる的な設定だったような
ゲームでもセキエイリーグ本部だからかはジョウトでもカントーでもいけるし
名無しさん 25/2/6(木)
カントーが総本部で1番格が高いんだっけ
名無しさん 25/2/6(木)
カントーはヒスイの時代ですでにポケモンバトルが流行ってるっぽいからな…
名無しさん 25/2/6(木)
>カントーが総本部で1番格が高いんだっけ
らしいけどストーリーでの扱い見てもガラルが一番レベル高いように感じてしまう
ストーリーの都合上仕方ないけどチャンピオンがレッドだけじゃなくグリーンにも負けてるのもなんか格が保ててない感じするし
名無しさん 25/2/6(木)
剣盾の描写だけでいうとむしろダンデ一強すぎて地方としてのレベルはそんなにな気がする…
名無しさん 25/2/6(木)
ガラルは観客受けも意識しなきゃいけない分他のリーグと違って必ずしも実力の全てを出せてる人ばかりじゃない気がする
名無しさん 25/2/6(木)
アニメだとダンデが世界最強だって明言されてたな
名無しさん 25/2/6(木)
>アニメだとダンデが世界最強だって明言されてたな
なので最終的にサトシが世界最強です
名無しさん 25/2/6(木)
ガラルみたいにプロスポーツ化するのは他の地方もマネしろってなった
名無しさん 25/2/6(木)
ガラル以外が商売っ気なさすぎるというか
せっかくのチャンピオンバトルがほぼ密室でタイマンなのもったいなすぎる
名無しさん 25/2/6(木)
逆にショービジネスにしてない他のリーグは何のためにリーグ制やってんのあれ
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ