人気ポケと大人気ポケの間に挟まれた哀れな存在 | カメックス速報
ピカブイのソフト図鑑埋め奮闘中。。。

人気ポケと大人気ポケの間に挟まれた哀れな存在

ポケモン
この記事は約7分で読めます。
4 名無しさん 25/04/08(火)

人気ポケと大人気ポケの間に挟まれた哀れな存在

12 名無しさん 25/04/08(火) >>4

ヨーギラス好きで50超えるまでずっと進化キャンセルしてごめん

9 名無しさん 25/04/08(火)

進化後とタイプが違うから一応コイツで戦う意味はある

18 名無しさん 25/04/08(火) >>9

輝石と脱皮あるから眠る持たせてなんかしたいよね

23 名無しさん 25/04/08(火) >>18

本当にネタだけど剣盾のサンダー受けで使えた

7 名無しさん 25/04/08(火)

なんで蛹なの

16 名無しさん 25/04/08(火) >>7

なんかのさなぎだったんじゃない?

40 名無しさん 25/04/08(火) >>16

ヨーギラス=幼虫 サナギラス=蛹 で分かるけどバンギラスのバンってどっから出てきたんだ

44 名無しさん 25/04/08(火) >>40

番長

45 名無しさん 25/04/08(火) >>40

蛮族

15 名無しさん 25/04/08(火)

今気づいたけどこいつしかしてツノみたいな部分からバンギの顔生えんの?

72 名無しさん 25/04/08(火) >>15

昔の変形ロボットでよく見た頭部が胴体に埋まってる状態 埋まってる顔面が胴体の外殻の穴越しに外を見てる状態

21 名無しさん 25/04/08(火)

幼体から怪獣になるまでの形態がサナギって割としっくり来る

89 名無しさん 25/04/08(火) >>21

怪獣映画ってわりとモスラみたいに幼虫からサナギになって最終形態みたいなのいるからな…

29 名無しさん 25/04/08(火)

この形でジェット噴射して飛び回る謎生態

43 名無しさん 25/04/08(火) >>29

サナギといいつつジェット噴射して飛んだり暴れたりするからなこイツ 一般的な意味でのサナギではない

47 名無しさん 25/04/08(火) >>43

そもそもさなぎポケモンとかじゃなくだんがんポケモンだからな

158 名無しさん 25/04/08(火)

トランセルっぽい見た目で普通に戦えたり 何に進化するんだー!?ってワクワク感あったから実は結構好き

13 名無しさん 25/04/08(火)

Lv30~55ってめちゃくちゃ長いよね 入手自体遅いし

42 名無しさん 25/04/08(火) >>13

ヨーギラスからバンギラス目指すキッズが こいつ育ててるうちに萎えそうなのがLv40あたり

124 名無しさん 25/04/08(火) >>42

最近はそうでもなかったりするけど600族って進化前の入手すらバカみたいに遅いこと多かったしな… 金銀のヨーギラスとかシロガネ山の奥の方とかじゃなかったか

46 名無しさん 25/04/08(火)

ミニリュウ枠って昔からワクワクするよね 育成のきつさも同じぐらいだが

151 名無しさん 25/04/08(火) >>46

サナギラス本人を好きかどうかと言われると困るが 絶対なんか凄いやつに進化するという期待を込めて育てて本当にバンギラスになった時の感動は忘れない コモルーも忘れない

50 名無しさん 25/04/08(火)

金銀で頑張って育てた思い出 電気無効のおかげでレッドのピカチュウ倒せるの美味しかったけどバンギに進化したら10万で死ぬようになった

26 名無しさん 25/04/08(火)

600族中間でも人気ある方だろ

28 名無しさん 25/04/08(火) >>26

サナギラスのレス

31 名無しさん 25/04/08(火) >>28

礼讃するヨーギラス達

87 名無しさん 25/04/08(火) >>31

かわいい光景

52 名無しさん 25/04/08(火)

600族の中間がそもそもニッチ枠すぎるがまあハクリューの一強かな サナギラスも2位か3位には来ると思う

71 名無しさん 25/04/08(火) >>52

ハクリューサナギラスメタングコモルーガバイトジヘッドヌメイルジャランゴドロンチセゴール 3位かな…

< Fundo class="meta">54 名無しさん 25/04/08(火)

まぁコモルーだってサナギみたいな形態になるからな

109 名無しさん 25/04/08(火) >>54

サナギラスとコモル―はあれ…?ってなるビジュアル

150 名無しさん 25/04/08(火)

文字通り中間みたいな見た目の中間進化ってどうしても記憶に残りにくいからこのぐらい大きくずらしてくるのもいいと思う

57 名無しさん 25/04/08(火)

ぶっちゃけサナギラス挟まずにヨーギラス→バンギラスの進化でも別にいいよね

66 名無しさん 25/04/08(火) >>57

いや一回サナギを入れて期待感を煽る方がいいね!

142 名無しさん 25/04/08(火) >>66

デザインがちゃんとバンギラスの蛹してて好きなんだよね

88 名無しさん 25/04/08(火)

蛹なのに普通に戦えるという時点で価値を感じた

154 名無しさん 25/04/08(火) >>88

攻撃できる蛹って感じで好きだったな 普通蛹ポケモンはたいあたりか糸を吐くかかたくなるってイメージしかないから

108 名無しさん 25/04/08(火)

600族中間ならドロンチとサナギラスがぬいぐるみ映えする2強だから誇っていいよ

116 名無しさん 25/04/08(火)

金銀だとサナギラス段階でかみくだく覚えるんだな…

122 名無しさん 25/04/08(火) >>116

いわなだれ かみくだく あばれる 強い

155 名無しさん 25/04/08(火)

金銀だと明らかにラスダンの中イワークやらゴローンやらゴルバットやらいつもの有象無象に混じって初見の場違いなかわい子ちゃんが出てきたから期待しちゃうよね いわじめんかあ…

146 名無しさん 25/04/08(火)

バンギは登場してからしばらくは地震がメインウェポンだったな

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました