Yと比べるとパッとしない性能のイメージがある
見た目はこっちの方が好き
剣舞ニトチャだいぶエグかったけどな
物理アタッカーなのが厄介だよね
かたいツメとひでりじゃそりゃひでりの方が強いわな…
炎ドラゴンの通りの良さがある
あとはYの存在自体が強みだよね
XかYかをちらつかせるだけでもう戦術として成立してたのが強かった
炎ドラゴンはタイプの組み合わせが優秀だよね
Cも結構あるけど特殊ほぼ使わないと思う
YもAに+20されてたりするけどXはACが同値だからだいぶ勿体無い振り分け方されてるんだよな
炎ドラゴン物理っていそうでいない
よね?
そもそも炎ドラゴン自体が少ないし
レシラムとバクガメスだけ?
🦁えんていです
ごめん忘れてたわ…
まだSVで使ったことないから使ってランクマ行ってくるね
火傷しない物理アタッカーという要素は強い
物理炎アタッカーのウガツホムラが追加されたぞ
ウガツホムラは鬼火なかったからなんかそこまでだな…って活躍だった
弱くはないけど
ウガツホムラは火炎の護りとかの絡め手捨ててフレドラ連発した方が強いなと思った
弱点の岩地面で火傷しないからな…
こっちのほうが小回り効くぞ
鬼火羽休めいいよね
特殊切り捨てて攻撃と速さに振ってたらだいぶえげつなかった
十中八九意地っ張りだから
S90付近のやつでも最速にすればXくんの上を取れますぞ
その醜い鬼羽竜舞をやめろ
ウガツくんには炎ドラゴンということで期待してたんだけどな…
返して…
聖なる炎返して…
これあったら評価180度変わってたよなあいつ…
エンテイはホウオウと縁があるから聖炎つかえるのであってウガツ君は似てるだけの他人だし…
むしろXの方が強くなかったっけ
Yも強かったけど竜舞があってXの方が相手するの怖かった
読み間違えた時の竜舞がね
そもそもメガリザ検定はシングルの話でしょう
ダブルや今は亡きトリプルではほぼYだし
当時はどう対策立ててた?
スカーフランド投げとけばだいたいなんとかなるよ
相手パーティをじっくり見てXなのかYなのか読む
読めない
死ぬ
スカーフ持ったじめんタイプでなんとかしてた
なのでXかつ竜舞されたら大体負けだった
こいつは十分強いけどYのひでりが強すぎるからなぁ
あのリザードンが物理の炎ドラゴンになって暴れるのがすごく良い
やっと念願の炎ドラゴンになれた上に
今まで腐ってた無駄に豊富な物理系の技が活きてくる
シンプルなYと比べると鬼羽とか剣舞ニトチャとか竜舞とか色々型があって読み間違えが多発する
物理ドラゴンより特殊ドラゴンの方が強いイメージって逆鱗のせいだよね
流星群と違ってデメリット無視できないし他の技に頼らざるを得ない
ドラゴン物理ってダイススケショが一番良いかもしれんレベルなんだよな…
ドラゴンハンマーみたいな普通の技をすごく限定的なポケモンしか覚えないのなんでだろうね…
なんでトロピウスが貰ってるんだよってなる
お前使いこなさないだろ
Xがシングル寄りでYをダブル特化にするって方針の性能調整は好き
メガリザードンX ぬいぐるみ 幅約35cm
https://amzn.to/3S01haE

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ