毎日7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新中!!

【ポケモンまとめ】こいつはまだ何かできるの??

ポケモンSV
この記事は約8分で読めます。
0 名無しさん 25/05/31(土)

今ってインフレしておマルの140でもそこまで早くないんだってね
というかなんでボールが初代最速ポケだったんだろうか

1 名無しさん 25/05/31(土) >>0

いや140は速い
こいつはそれしかないから食い下がれない

6 名無しさん 25/05/31(土) >>0

実は今はS150あったりする
まあそれぐらいじゃ全然インフレにはついていけてないんだけど

12 名無しさん 25/05/31(土) >>0

改めておマルの種族値見たけどなんていうか…低いな…

16 名無しさん 25/05/31(土) >>12

S140が生命線すぎる


2 名無しさん 25/05/31(土)

高速大爆発


13 名無しさん 25/05/31(土)

その素早さで上取って何をするのかという話になるな…
やることバレバレで半減受け出される→引くしかない
みたいな展開だとSが何の役にも立ってない事になる


14 名無しさん 25/05/31(土)

初代だととりあえず先手でんじはからの運ゲーに持ち込めるのが強かったのはある


24 名無しさん 25/05/31(土)

素早さと他の強さが両立してるポケが増えすぎてスレ画みたいな素早さしか強みないのはきつい


25 名無しさん 25/05/31(土)

おマルの交換ネーム覚えられてるだけかなりの上等


52 名無しさん 25/05/31(土)

スレ画にでんき特殊版だいばくはつをくれてもいいんじゃないか
それで環境ポケになれるとかではないんだけども


55 名無しさん 25/05/31(土)

ヒスイおマルは結構やらしい性能してる
やらしいだけで数字足りない


45 名無しさん 25/05/31(土)

ヒスイの方は高速やどりぎ使えるので割とやれんこともない

47 名無しさん 25/05/31(土) >>45

草電気の補完もいいしクロロブラストもあるから色々勿体無いやつだアイツ


4 名無しさん 25/05/31(土)

毎度エナジーカミしかも最速のと相対する訳はないがまあ200のエレキすら今や形無しなので


9 名無しさん 25/05/31(土)

S200なんて出していいんか!?って判断でGOが出ちゃったのは
多分アローの前例があるせいで調整のしようはあると踏んだんだろうな…


20 名無しさん 25/05/31(土)

>実は今はS150あったりする
そこそこ知名度はありそうなのに知られてなさすぎる
まあその七世代の時点でテッカニンいるしだからなんだって変更か


22 名無しさん 25/05/31(土)

剣盾あたりからSライン明確にぶっ壊れたよね
あとクソ強い先制技持ちが増え気味

29 名無しさん 25/05/31(土) >>22

先制メタの特性もちょっと増えたけど特性持ってる本体が微妙なのもあって全然流行らんかったな
よくてアマージョぐらい


26 名無しさん 25/05/31(土)

剣盾はドラパがいたとは言え禁伝環境まではまだぶっ壊れずに済んでたと思う
SVはカミツツミ来るのが早過ぎた上にすぐにパオまで投げ込まれたが

28 名無しさん 25/05/31(土) >>26

つってもカミツツミは禁伝でもない新ポケだから出れないほうが変なんだよな…


31 名無しさん 25/05/31(土)

トータル準伝クラスの奴がそのラインにいることが問題なんだ


35 名無しさん 25/05/31(土)

ステ高い奴には強い特性は控えるみたいなこと昔は考えてたみたいだが
今はもう強いステに強い配分に強い特性に強い専用技を平気で重ねるからなぁ

37 名無しさん 25/05/31(土) >>35

強ポケの上澄みだけで層が厚くなりすぎた

38 名無しさん 25/05/31(土) >>37

ガブリアスが厨ポケ筆頭だったのも今は昔


41 名無しさん 25/05/31(土)

4災とかその特性で準伝面してんじゃねえよってなる


67 名無しさん 25/05/31(土)

準伝がやっぱり良くないよ
UBとカプもパラドックスと4災も強すぎ


70 名無しさん 25/05/31(土)

そのポケモンパオカミでよくない?


40 名無しさん 25/05/31(土)

所謂マイナーパみたいなのが寂れたのはその辺がでかいんだろうな

42 名無しさん 25/05/31(土) >>40

多少工夫とか相性読みしたところでゴリ押しされたらどうにもならないラインを超えた感じはある

46 名無しさん 25/05/31(土) >>40

いやマイナーパがランキング上位に食い込むのは昔も厳しかったよ
第4世代あたりはまだなんとかいけたけど第5世代でもう厳しい


43 名無しさん 25/05/31(土)

準伝
600族
特別なポジションを与えられたポケモン(御三家、レアポケ、入手方法が特殊等)
その辺のモブがバトルに参加するにはこの壁を越えないといけないからな


50 名無しさん 25/05/31(土)

趣味パってもの自体が下火だよね
身内対戦というか

51 名無しさん 25/05/31(土) >>50

趣味パが楽しめてたのはレートがなかった頃までだろ…

54 名無しさん 25/05/31(土) >>50

趣味ポケのお膳立て頑張って身代わり剣舞バトンとかしても余裕で処理されちゃうんじゃあどうしようもない


59 名無しさん 25/05/31(土)

愛着のある1匹を必ず挿れるとか特定の環境ポケモンをメタれるマイナーポケモン入れるとかはあるけど
今はもうカードゲームみたいに強い構築がインターネットで共有されてどのレート帯でもみんな一定以上に強いのが当たり前だから
適当に考えた趣味パで勝ちたいと思うのは無理だ…

63 名無しさん 25/05/31(土) >>59

レンタルパーティのお手軽さに殺されてしまった


65 名無しさん 25/05/31(土)

ガブやメタグロスだって今でも大抵の一般ポケよりは強いのにそれでも50以内にすら入らないんだから今は強ポケの層が厚すぎる

0

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました