毎日7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新中!!

収斂進化ネタ枠今後も定着して欲しい

ポケモンSV
この記事は約10分で読めます。
0 名無しさん 25/07/13(日)

収斂進化ネタ枠今後も定着して欲しい


1 名無しさん 25/07/13(日)

現実で収斂進化で有名なのだとカニだけどクラブとかキングラーっぽいやつが出てきてもあんまり面白そうではないな…


2 名無しさん 25/07/13(日)

収斂進化といえば魚のフォルムじゃないか


3 名無しさん 25/07/13(日)

コイツは前情報あったから耐えられたけどその後ノノクラゲに遭遇して駄目だった


4 名無しさん 25/07/13(日)

データ的にはどうもギャラドスのが没ったらしいが再利用あるかな

16 名無しさん 25/07/13(日) >>4

陸ギャラドスってこと?そんなのあるんだ…

17 名無しさん 25/07/13(日) >>16

地面這ってんのかなリクコイキングとリクギャラドス

21 名無しさん 25/07/13(日) >>17

沼にいそう


5 名無しさん 25/07/13(日)

発想がなるほどってなるから好き


6 名無しさん 25/07/13(日)

進化前は似てて進化後は全然違うとかでもいい
けどそっちはリージョンがやってるんだよなぁ難しいところだ


7 名無しさん 25/07/13(日)

チャデスとヤバソチャってこの枠でいいのかな

9 名無しさん 25/07/13(日) >>7

アイツらは普通に近縁種だろう両方ゴーストだし


8 名無しさん 25/07/13(日)

ご当地三鳥的なのも欲しいけどあれ以外の三⚪︎って出自とか特殊だから難しそう


10 名無しさん 25/07/13(日)

レジは普通に増えてくれていいぞ


11 名無しさん 25/07/13(日)

パラドックス別種扱い設定を伝わりやすくする役割もあったと思われる


12 名無しさん 25/07/13(日)

虫の羽と鳥の羽と蝙蝠の羽かも収斂進化ではある


13 名無しさん 25/07/13(日)

ダンゴムシとアルマジロとか


14 名無しさん 25/07/13(日)

モグラとオケラも例としてよく言われるけどこの世界のモグラって画像のやつとドリルサツマイモなんだよな…


15 名無しさん 25/07/13(日)

序盤ノーマルとかも別の地方でそれぞれ似たような感じに適応した収斂進化だと思う
オオタチとマッスグマとか


18 名無しさん 25/07/13(日)

2種類のウミヘビモチーフでリージョンアーボ(蛇)と収斂進化のウミアーボ(魚)はあると思ってる


19 名無しさん 25/07/13(日)

アーボはリージョンとか収斂進化とかよりさっさと模様違い出せ


20 名無しさん 25/07/13(日)

サメと魚竜とイルカが収斂進化だけど
サメハダー
ウオチルドン
イルカマン
にてるかなあ

29 名無しさん 25/07/13(日) >>20

ランターンも入れてあげて


25 名無しさん 25/07/13(日)

見た目似てるけど完全別物はシュールなほどいいとわかった


26 名無しさん 25/07/13(日)

最初はリージョンのつもりで作ってて後から別種って事にしたと思ってる


27 名無しさん 25/07/13(日)

リククラゲは本当にナイスデザインだった
確かに陸のクラゲだわ元ネタも

28 名無しさん 25/07/13(日) >>27

クラゲポケモン
キクラゲポケモン


30 名無しさん 25/07/13(日)

リージョンじゃないなら種族値は元とは変えて欲しい


51 名無しさん 25/07/13(日)

面白いけど次はもっとまともな性能にしてくれ
リククラゲでギリぐらいだぞ


63 名無しさん 25/07/13(日)

アローラウミディグダ(みずはがね)の登場が待たれる


34 名無しさん 25/07/13(日)

パラスにリージョンが欲しい

35 名無しさん 25/07/13(日) >>34

キノコに寄生されてない虫がみてみたい

36 名無しさん 25/07/13(日) >>34

リージョンだと下のやつが違うってことか…
それとも上に寄生してるのが別のものになるか

37 名無しさん 25/07/13(日) >>34

下ツチニンにするか


39 名無しさん 25/07/13(日)

好きだけど別種なのに種族値同じは通らないだろとは思う


40 名無しさん 25/07/13(日)

キノコに打ち勝ったパラセクト見たいけどあれキノコの名前だから成立しなくなるんだよな

42 名無しさん 25/07/13(日) >>40

セクト!

56 名無しさん 25/07/13(日) >>40

だからニャース→ニャイキングみたいに名前を変えてしまえばいい


41 名無しさん 25/07/13(日)

パラスは産まれた時点で寄生されてるからどうしようもない
下の部分だけとかもう存在しないだろ
寄生されてないベビィポケモンでも追加されない限り


43 名無しさん 25/07/13(日)

別の虫ポケモンに寄生してるパラスがいたっていい

45 名無しさん 25/07/13(日) >>43

むしろ虫じゃなくたっていい
パラなんとか

47 名無しさん 25/07/13(日) >>43

パラセクトのセクト抜きで

48 名無しさん 25/07/13(日) >>47

あのキノコだけで動き出したら怖いわ…


49 名無しさん 25/07/13(日)

おおきなキノコじゃねーか!


50 名無しさん 25/07/13(日)

パラスは冬虫夏草だから雪山とか寒冷地で冬虫のまま進化してキノコを逆に支配下に置いたリージョンとか見てみたい


22 名無しさん 25/07/13(日)

スレ画みたいな雑なのは勘弁


23 名無しさん 25/07/13(日)

スレ画は生息域が違いすぎるので収斂進化ではないのでは?

32 名無しさん 25/07/13(日) >>23

生息域だけじゃなく生活の仕方が似てても起こるから


24 名無しさん 25/07/13(日)

収斂進化っつったらカニとヤドカリなんだけどこの世界のヤドカリどう見ても獣だからな

31 名無しさん 25/07/13(日) >>24

ヤドカリはヤドランじゃなくてイワパレスじゃないか?


44 名無しさん 25/07/13(日)

ウミディグダはしっかり鼻?の位置がチンアナゴだから似て非なるものってはっきりしてて良いのに
ウミトリオはダグトリオに寄せてくのマジなんなのアイツ


46 名無しさん 25/07/13(日)

ウミトリオの悪口をよくここまで我慢した


57 名無しさん 25/07/13(日)

ウミディグダめちゃくちゃ好き
ウミトリオ嫌い


58 名無しさん 25/07/13(日)

ウミトリオはどうして性能あれでいいと思ったんだ


59 名無しさん 25/07/13(日)

進化形がトリオになるのが面白くない
全然違う方向性の進化してそっかやっぱ全然別の生き物なのねってなるのがキモなんじゃないのか

60 名無しさん 25/07/13(日) >>59

よくこの言い分見かけるけどリククラゲはあのフォルムで許されてるのなんか不公平な気がする
いや好きだよ好きなんだけどねリククラゲ


61 名無しさん 25/07/13(日)

リククラゲは上部見るとキクラゲの構造してるもの


62 名無しさん 25/07/13(日)

リククラゲはパッと見ほとんど元と同じ見た目で陸を歩いてるのが逆に面白いけどウミトリオは半端に海に迎合しててなんか…

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました