御三家の通常特性を2つに
合計種族値を550に
インフレ凄いからそれくらいしても良い気がする
これは賛成
インフレについていけてる奴が余計得するだけじゃん
だーいじょうぶ大丈夫
ついていけないヤツにはヤケクソみたいな技追加するから
しないじゃん!
ゲーフリしてくんないじゃん!
ジュナイパーの種族値と特性を改善してほしい
種族値
78-107-75-100-100-70(530)
特性
しんりょく
えんかく
20足してもキツイな
83-107-100-60-100-80 (530)
とかどうだろうか
新緑猛火激流+通常特性(隠れ特性)っていう実質2つの特性って形にしてほしい
御三家のしんりょくとか通常特性って対戦とかで役に経ってるの?
たまーにね
昔はあったらしい
通常特性は体力半分以下で発動するようにして
追加進化組が530を軽々と超えるのも珍しくなくなってきたの
えんかくは何か隠された特殊効果があるんだよな!?すいほうみたいなやつなんだよな!?
って祈ってたのも今は昔
遠隔は矢とか銃っぽい技の強化でいいと思う
個性ないよね
深緑猛火激流固定って
ジュナイパーというイメージも考慮すると追加すべき特性は影踏みなんじゃないか?
スナイパーでは
弱いじゃん
ジュナイパーがスナイパー持って来ないのはおかしいとずっと思ってる
性能はともかく
狩人であってスナイパーではないからじゃね?
じゃあその名前は何処から来たんだ…
ダメだった
湿り気なんてカス渡されても仕事淡々とやるラグラージがいるから甘えなんですわ
でももっと強特性もほしいと思うよラグも
ラグラージにちょすい辺りください
ラグラージにそうしょく辺りください
ちょうどいいなそれ
エンペルトは鋼の精神で
ラグラージに強特性なんて渡したら
特性で食ってるヌオーとかトリトドンとかガマゲロゲとか可哀想だろ
ラグは無駄な特攻を30削って攻撃種族値を140にしよう
ラグラージ強くね
530もあっていちばん高い種族値が100そこらなのどうにかならんか?
御三家は全員600族にしていい
旅に配慮して両刀気味で無駄が多いんだし合計値引き上げしないと実用レベルにならない
!?
じゃあメガ御三家は700な
最初に選ぶ相棒で長く付き合うんだしいっそ600族にしてもよくないかとたまに思ってる
ドダイトスのからやぶとかエンペの勝ち気とかなんか思い出したようにちょこっと強化が入る
種族値底上げはガオも賛成でガエンねぇ…
Sに20足されるくらいだろ
怖いか?種族値を+70されて125-125-100-80-100-70になったガオガエンが…!
600族のお手本みたいな配分しやがって…
カメックスの種族値見ろよ
フフフ…カックス!!
ZAでカメックスのニックネーム決まったわ
カックス
メガニウム
ジャローダ
ドダイトス
エンブオー
ブリガロン
ジュナイパー
インテレオン
ウェーニバル
って所か…同期強すぎなやつも混ざるのが仕方ないけど
600族化はネタだけど550は全然あり
カメックスはそもそもリザとフシギバナが複合なのに
水単なのがそもそも謎だし…
他にありそうな感じでもなくない?あの見た目だと
なぜかじめん技けっこう覚えるから
みずじめんかなぁ
あんな砲台ついてて鋼じゃないのはウソだろと思うが当時はなかったんだから強いて言うなら岩とかかなぁ…
鋼じゃないんかい!
ウェーニバルは特性さえなんとかなればまだいけそう
まぁ特性なんとかなってもウーラオスに勝てるかはまた別だけども
むしろ天然さえなけりゃ自前でS上げつつじしんかじょうって相当差別化要素なんだけどな…
ウェーニバルはてんねんとか以前に
ウェーニバルで突っ張りにくい点がじしんかじょうと相性悪くて…
ウェーニバル自体はインファも覚えてアクアステップがS上がる威力80で自過剰も含めてちゃんとデザインされてるいいポケモンだと思うよ
ヘイラッシャとかドオーとかテラス込みのラウドボーンとか面白くないポケモンに素直には勝てないだけで
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
第二特性が欲しいのもあるし深緑猛火激流も素の状態でも草炎水の威力1.2倍になってHPが減ったら従来の1.5倍にとかに変更とかはあってもいいと思ってる。流石に20年以上前に作られた特性をそのままでやっていくのは限界でしょ