【新着記事一覧⇖】7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新

ポケモンにニックネーム付けてる?

ポケモンSV
この記事は約14分で読めます。
0 名無しさん 25/09/07(日)

ポケモンにニックネーム付けてる?

1 名無しさん 25/09/07(日) >>1

旅パ面子はみんな付けるよ

9 名無しさん 25/09/07(日) >>9

旅パの面々は地方に応じた名前を付けてる
XYはフランスの都市名
剣盾は円卓の騎士とか

61 名無しさん 25/09/07(日) >>61

大体御三家につけるニックネームでそのあとの方向性決める
今回ニャオハにヴェネチアって名前つけたから今回は都市名で統一するかってなって他の旅パもトーキョーとかロサンゼルスとかンジャメナとかになった


3 名無しさん 25/09/07(日)

最近めんどくさいから付けない


4 名無しさん 25/09/07(日)

使う子はつける
図鑑埋めに雑に捕まえた子はつけない


5 名無しさん 25/09/07(日)

初めての地方では付けない


6 名無しさん 25/09/07(日)

エメラルドのフロンティアは
もとこ(ヘラクロス)
バトーさん(レジロック)
タチコマ(メタグロス)
トグサくん(ケッキング)
ジカバチ(エアームド)
セイバー(サーナイト)
で攻略してた
バトーさんとタチコマはしょっちゅう爆発してた

55 名無しさん 25/09/07(日) >>6

ダメだった


7 名無しさん 25/09/07(日)

最初つけるけどメンバーの入れ替わり起こり始めて結局こいつもこいつで使うかわかんねえよなってなりだしたらデフォルト


8 名無しさん 25/09/07(日)

最近のはいつでもニックネーム変更できるから適当に使いはじめてしっくり来たらちゃんと名前を考えてやるってのができて嬉しい


10 名無しさん 25/09/07(日)

最初つけるけどあぁ俺ネーミングセンスねえなぁ…ってしこしこ戻し始めるまでがセット


11 名無しさん 25/09/07(日)

最初の三匹には付けてあとは日和る


12 名無しさん 25/09/07(日)

朝やってたロバートとゴルゴとしょこたんのポケモンの番組で誰かがハピナスに『あかねさん』って付けてたのがすごく印象に残ってる
あかねさんがなんかワンパンされてあかねさぁぁぁん!!!って叫んでたやつ


13 名無しさん 25/09/07(日)

なんでもいいならAIに投げればいいから楽な世の中だ


14 名無しさん 25/09/07(日)

旅パは頑張ってつけるけど気づけばデフォを文字ってるだけになって名づけってムズイなって…

19 名無しさん 25/09/07(日) >>14

デフォを文字る名前好きだよ


15 名無しさん 25/09/07(日)

友達と対戦した時に恥ずかしいし…


16 名無しさん 25/09/07(日)

ニックネームつけると中間進化の種族名を全く覚えられなくなるから辞めた


17 名無しさん 25/09/07(日)

なんか凝った名前付けようとすると小一時間悩んだりする


22 名無しさん 25/09/07(日)

旅でズバット居たら必ずわるおって名前にして殿堂入りまで連れ歩く
別に好きでも嫌いでもないしなんでこんなことしてるのかも謎


23 名無しさん 25/09/07(日)

旅はロールプレイも兼ねて付ける
対戦用はきりがないからつけない


24 名無しさん 25/09/07(日)

つけたことがないと言ってもいいくらいにはつけない
孵化用のメタモンに識別できるよう名前を付けるとかその程度


25 名無しさん 25/09/07(日)

付けるようになった


26 名無しさん 25/09/07(日)

ガキの頃に語感重視で旅ポケに必ず一匹
ハルツームって名前つけてた
後々になって調べたらスーダンの首都だった…
もしもし過去の俺…?

28 名無しさん 25/09/07(日) >>26

無意識にスーダンの首都の名前つけるガキ妙にオシャレだ

30 名無しさん 25/09/07(日) >>28

多分…多分地理がなんかで覚えたんだろうな…


31 名無しさん 25/09/07(日)

昔は厨二病みたいな名前付けてたけど今は深く考えずパーモットに陽キャとか名付けてる


33 名無しさん 25/09/07(日)

最近は色違いにつけてる


34 名無しさん 25/09/07(日)

えっ旅パには毎回つけるのがデフォなんじゃねえの?


37 名無しさん 25/09/07(日)

ヒノアラシマグマラシと来てバクフーンは違うだろ
でカジアラシになったバクフーン…
俺のセンスがクソ!

41 名無しさん 25/09/07(日) >>37

それはもはやかじばどろぼうじゃねえか

45 名無しさん 25/09/07(日) >>37

お前がどう思ってようがカジアラシちゃんは自分の名前に誇りを持って生きるしかないのにポケモンの名前を卑下するもんじゃないぞ


38 名無しさん 25/09/07(日)

ポケモンスリープのボックス全員推しポケモンの名前にしてる
推しが実装されるまで続ける


42 名無しさん 25/09/07(日)

ブロロロームにはオートマって名前つけてあげた


43 名無しさん 25/09/07(日)

旅パや色違いには付ける
対戦用や遺伝用には付けない
我ながら愛情の差がよくわかる


46 名無しさん 25/09/07(日)

ゴクリンに(-3-)とか付けると出すたびにフフってなる
トレーナーの俺はなんて呼んでるんだこれ


49 名無しさん 25/09/07(日)

ぎゅうたはまぁぎゅうたなんだけどビクトリーとかも一部では有名だよね


52 名無しさん 25/09/07(日)

俺が覚えてるだけだけど第一世代は印象に残るの多い気がする
セパルトラ トンプソン
ガガービー ビワラー
にしきの ギガ軍団とか


56 名無しさん 25/09/07(日)

つけてると後からそんときハマってたものとか傾向がわかって面白い
中二のときとかちゃんと中二っぽい名前だし
あと攻略本の影響でラプラスにはリュウグウってつけちゃう


62 名無しさん 25/09/07(日)

本家は知らんけどGOだとチョンチーの名前変えると二度と戻せないって話笑った

70 名無しさん 25/09/07(日) >>62

「チョンチー」に戻すのはセーフだけど他の文字含んでたらダメだから「色チョンチー」みたいなニックネームにすることはできない
あとエレズンもレズ罪でdelされてる


68 名無しさん 25/09/07(日)

旅パなら名前の由来に統一感を持たせるかな
ピカブイは市販されてるアイスの名前
剣盾は色の名前
ダイパリメイクはおでんの具
SVはぶどうの品種って具合に


69 名無しさん 25/09/07(日)

カイリキーにきんにくって付けてるわ


74 名無しさん 25/09/07(日)

ライチュウにライチさんって付けてる人見てそれかわいいなってなった
あとライコウが変なの付けられがち
ぶいやねんとかとらのあなとかはんしんとか

76 名無しさん 25/09/07(日) >>74

まほうびん


78 名無しさん 25/09/07(日)

基本的につけないけどトリトドンだけは絶対にぽわぐちょって名前つける


79 名無しさん 25/09/07(日)

ニドキングにキングキングって名付けたのがお気に入り


80 名無しさん 25/09/07(日)

6文字使えるようになった記念にフシギダネをときのながれにした


85 名無しさん 25/09/07(日)

新ポケモンの名前覚えるためにつけない


93 名無しさん 25/09/07(日)

ヒトカゲにヒトちゃんってつけたらリザードンになってなんか申し訳ないなみたいな思い出が微かに残ってる

97 名無しさん 25/09/07(日) >>93

これ真面目に種族名もじったニックネームつける時の障壁だよね
新作で新ポケモン捕まえた時にうかつに所属名もじれない


98 名無しさん 25/09/07(日)

色オノノクスのオニキス


99 名無しさん 25/09/07(日)

ちょっとDS起動してくるか…


103 名無しさん 25/09/07(日)

鳥ポケにとりあえずやきとりってつけてる奴探したら全国で3000人はいると思う

105 名無しさん 25/09/07(日) >>103

ファイヤーだけで500人はいると思う

107 名無しさん 25/09/07(日) >>103

ガキの頃の俺だ…

109 名無しさん 25/09/07(日) >>103

すなぎもうちにもいたわ…

110 名無しさん 25/09/07(日) >>103

てばさきとすなぎもは序盤鳥の鉄板だと思う
1万人以上はいそう


106 名無しさん 25/09/07(日)

鳥ポケも増え申したのでつくねとかてばさきとかすなぎもって部位の名前付けるようになった

108 名無しさん 25/09/07(日) >>106

果たして3000人で済むかな?


111 名無しさん 25/09/07(日)

進化前にちなんだ名前ついてるのはそれで進化前からの相棒感があって好き


112 名無しさん 25/09/07(日)

頭の二文字だけ残すで大体いい感じになる

117 名無しさん 25/09/07(日) >>112

テツやん
テツジ
テツごろう
テツまる
テツすけ
テツテツ
パラドックス統一できた!!


113 名無しさん 25/09/07(日)

コンテスト用のポケモンにはキラキラネームつけてた


115 名無しさん 25/09/07(日)

ジーランス捕まえた時じーちゃんにしたな


131 名無しさん 25/09/07(日)

ドラミドロにドラちゃん
ブーピッグにぶたにく
ヤレユータンにけんじゃ
別にスタメンでもないのについてた


139 名無しさん 25/09/07(日)

友達がカビゴンに俺の名前付けて爆笑してたの思い出す


183 名無しさん 25/09/07(日)

植物の名前付けてたら人間キャラと被った

185 名無しさん 25/09/07(日) >>183

ジムリーダーとか大体植物の名前だしな


186 名無しさん 25/09/07(日)

食↑ス↓AAA

187 名無しさん 25/09/07(日) >>186

寝ろ!


102 名無しさん 25/09/07(日)

クールな証持ちのヘラクロスにはみちるちゃんってNNを付けた


105 名無しさん 25/09/07(日)

ラランテスにララってつけてた


111 名無しさん 25/09/07(日)

進化前にちなんだ名前ついてるのはそれで進化前からの相棒感があって好き


132 名無しさん 25/09/07(日)

ムゲンダイナはムーちゃんにしたな…
フフ…こんなデカくてイカついのにムーちゃん…って一人でニヤついてた


172 名無しさん 25/09/07(日)

厳ついポケモンに可愛い名前つけるのいいよね

176 名無しさん 25/09/07(日) >>172

ネオフラワーとかオメガポピーとかさつりくバラとかお花の名前つけるの好き


192 名無しさん 25/09/07(日)

キョジオーンにきがんじょうって付けたのは自分でもよく思い付いたなと思ってる

205 名無しさん 25/09/07(日) >>192

ネーミングセンスいいな


203 名無しさん 25/09/07(日)

ジュナイパーにつけたシトラスは我ながら素晴らしいネーミングだと思った


206 名無しさん 25/09/07(日)

いけっ!ふゆう!

213 名無しさん 25/09/07(日) >>206

どうせ耐熱だろと思って地震撃ったら浮遊だった

218 名無しさん 25/09/07(日) >>213

ふゆうはふうせんで浮いている!


207 名無しさん 25/09/07(日)

今作の色違いフォレストにきんのたまとつけたやつも多いだろう


210 名無しさん 25/09/07(日)

フシギバナはバーナードにしたくなる


217 名無しさん 25/09/07(日)

ホゲータにほげたろーってニックネーム付けて少し旅してからボクは気がついた
こいつメスだわ

224 名無しさん 25/09/07(日) >>217

たろーが女の名前で何が悪いんだ!俺は女だよ!!


221 名無しさん 25/09/07(日)

ホゲータはワニゴロウにしたな

225 名無しさん 25/09/07(日) >>221

こいつメスだわ


227 名無しさん 25/09/07(日)

いけっ! じしんのない ふゆう!


230 名無しさん 25/09/07(日)

サファイアから20年間ずっといっしょのクロバットのズバロウだよパルデアで冒険出来る日は来るのだろうか

233 名無しさん 25/09/07(日) >>230

いきなりさいきょうクロバットレイドやらないとも限らないし…ね

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

  1. 1. 名無しちゃん 2025/09/07 19:20

    自分はいつも食べ物になってたなぁ、
    最近だとマスカーニャがココアとか、
    ドオーがエクレアだったり
    とにかく友達と対戦する時はネーミングセンスがない と言われていたぞ!

タイトルとURLをコピーしました