【ポケモンまとめ】失敗扱いだけど普通に面白いやつ | カメックス速報
【今年の目標】毎日定時更新 7:00-12:00-15:00 -18:00と他随時(カテゴリー不同)

【ポケモンまとめ】失敗扱いだけど普通に面白いやつ

ポケモンまとめ
この記事は約14分で読めます。
0 名無しさん 25/05/01(木)

失敗扱いだけど普通に面白いやつ

1 名無しさん 25/05/01(木) >>0

一時期中古が500円だったのに今2500円になっててビビった

3 名無しさん 25/05/01(木) >>1

ホームの図鑑完成報酬需要が出てきたからな

29 名無しさん 25/05/01(木) >>3

出パルキア 求ディアルガ
GO産かよクソァ

30 名無しさん 25/05/01(木) >>29

ビッパでええよ

2 名無しさん 25/05/01(木)

腐ってもポケモン

4 名無しさん 25/05/01(木)

ポケモンというIP自体が持つ最低限度の面白さはまああるからそういう尺度持ってこられると難しいな

10 名無しさん 25/05/01(木)

(現行機作品で数少ないバトル施設やリボン収集のある作品だから)普通に面白い

48 名無しさん 25/05/01(木)

何が酷いってダイパキッズなんて呼ばれてた奴らはちゃんと購買力があって口だけじゃなくきっちり金を出したってこと
おかげでリメイク最高売上だよクソが

57 名無しさん 25/05/01(木) >>48

買わなかったら声だけ連中って言われかねなかったもの…

232 名無しさん 25/05/01(木)

実際ダイパキッズってリメイク出せ出せって騒いだだけじゃなくちゃんと金出したから偉いよ

254 名無しさん 25/05/01(木)

これでもめっちゃ売れたっていうダイパキッズもダイパキッズ叩きたいやつも腑に落ちないオチいいよね

260 名無しさん 25/05/01(木) >>254

叩きたい側が売上の高さを持ち出すというよく分からない事態になってた

131 名無しさん 25/05/01(木)

ゲームの出来よりもこれがバカ売れしてしまったことのほうがなんか精神的にショックだった
俺も発売日に買ったから文句言えないが

6 名無しさん 25/05/01(木)

普通は言い過ぎ
操作性いまだにクソでストレスたまる

20 名無しさん 25/05/01(木)

どこまで修正されたか知らんが斜め移動したらエンカ率2倍とやたら壁の判定が強くて自転車の移動が苦痛だったのが終わってる

47 名無しさん 25/05/01(木) >>20

斜め移動すらまともに作られてなかったのはたまげた

27 名無しさん 25/05/01(木)

ポケッチはやばい
ダウジングマシンが使いにくすぎる

35 名無しさん 25/05/01(木) >>27

プラチナで双方向に画面遷移できるようにしたのにわざわざ単方向の画面遷移に戻したくらいだ
本当に何を考えてるのかわからない

42 名無しさん 25/05/01(木) >>35

プラチナでボタン二つにしたのにダイパ仕様にしたの頭おかしい

156 名無しさん 25/05/01(木)

なんでクソ使いにくいポケッチがクソ使いにくいままリメイクされたんだよこれ

13 名無しさん 25/05/01(木)

バグが酷かったらしいが普通にプレイしててもバグってたの?

14 名無しさん 25/05/01(木) >>13

移動がバグ誘発するからバグ無しRTAが苦行みたいなの初期のスレで見た

37 名無しさん 25/05/01(木) >>14

ちょっと面白い

38 名無しさん 25/05/01(木)

フィールドマップの移動が不安定だったのは逆にすごい
これに目を瞑ってでも直さなきゃいけないバグがたくさんあったんだろうなと

103 名無しさん 25/05/01(木)

地下通路の石の当たり判定がデカ過ぎる

106 名無しさん 25/05/01(木)

パッド移動すると引っ掛かりとエンカウント率爆増のストレスすごぉ~い!

108 名無しさん 25/05/01(木)

マス目は原作準拠だから細い道とかイライラした記憶

118 名無しさん 25/05/01(木)

チャリだけはマジでカスだった
ずっと走ってた

143 名無しさん 25/05/01(木)

ダッシュで普通にオブジェクトにハマるゲームに致命的な欠陥がないはすげーわな

346 名無しさん 25/05/01(木) >>143

自転車に乗ってるだけで木を貫通してスタックするポケモン初めてやったよ俺…

379 名無しさん 25/05/01(木)

自転車の操作感が最悪すぎる

19 名無ishさん 25/05/01(木)

プラチナの仕様から劣化させてまでダイパ再現しようとしなくていいから…

22 名無しさん 25/05/01(木)

あれプラチナだったのか…を感じるポイントは多かった

87 名無しさん 25/05/01(木) >>22

なんでプラチナ要素完全にオミットしたんだ?

88 名無しさん 25/05/01(木) >>87

「ダイパ」のリメイクだから

46 名無しさん 25/05/01(木)

元のまんま持って来るならせめてシステム周りはプラチナから持ってこいや!

49 名無しさん 25/05/01(木) >>46

ダイパ当時の輝きを忠実に再現しました!

50 名無しさん 25/05/01(木)

ストーリーだけ見てもプラチナの記憶が強いからあれ?こんだけ?ってなる

56 名無しさん 25/05/01(木) >>50

プラチナの情報無いとアカギもシロナも薄いのよな

60 名無しさん 25/05/01(木)

思えば俺がダイパの思い出だと思ってたのほぼプラチナの思い出なんだわ

64 名無しさん 25/05/01(木)

リメイクなら普通ギラティナのエピソード入れるくらいやるよな最低限…全くやらなかったんだけど

66 名無しさん 25/05/01(木)

アカギとロトムの話やれや…

154 名無しさん 25/05/01(木)

マジでなんでプラチナ要素抜いてリメイクしたんだよ…

316 名無しさん 25/05/01(木)

まずプラチナベースじゃないのが意味わかんないんだよね

105 名無しさん 25/05/01(木)

今ダイパやるよりは全然こっちのが良いとは思うんだけど
まあプラチナやった方がいいかもぐらいにはなる塩梅

137 名無しさん 25/05/01(木) >>105

こんなん買うよりプラチナやればよくねが全てだと思う

140 名無しさん 25/05/01(木) >>137

レポートクソ遅い…

144 名無しさん 25/05/01(木) >>140

そこは今だったら間違いなく速くなるからなあ

15 名無しさん 25/05/01(木)

今からプラチナ遊ぶのよりは良いのかな

16 名無しさん 25/05/01(木) >>15

今プラチナやるとストレスで死にそう特にHPがゆっっっっくり減るやつ

53 名無しさん 25/05/01(木)

プラチナリメイクがまだあるから!

101 名無しさん 25/05/01(木)

あるんですよね?ちゃんとしたプラチナリメイク

71 名無しさん 25/05/01(木)

プラチナDLCマジでなくてビビったよ

54 名無しさん 25/05/01(木)

追加要素らしいものが殆どなくてびっくりする

59 名無しさん 25/05/01(木)

エピソードデルタとか叩かれたけどやっぱ追加ストーリーの一つくらいは欲しいわ

62 名無しさん 25/05/01(木) >>59

なんか違うなとは思ったけど頑張ってはいたんだなと思うORAS

95 名無しさん 25/05/01(木)

グラとテンポ以外はダイパを現代の水準に調整したもんだから言うほど悪くもない
追加要素がほぼなくてならダイパでいいやってなるのだけが残念ではある

102 名無しさん 25/05/01(木)

これまでのリメイクに比べてほんとに持ってきただけって感じだったな

141 名無しさん 25/05/01(木)

特性も入ってるし全タイプが物理特殊に分かれたし
もうこれで今のポケモンのシステム完成したなって感じの世代
これ以降は世代で変わる外付けギミックしか増えてないから
orasのメガみたいなもんを付け足さないとプレイ感がマジそのまんまなんだよな

157 名無しさん 25/05/01(木)

メガ進化あるダイパを旅したかった

231 名無しさん 25/05/01(木)

何でメガ進化ないん?

238 名無しさん 25/05/01(木) >>231

ダイパにないから

394 名無しさん 25/05/01(木)

キョダイゴウカザル見たかったよ…

190 名無しさん 25/05/01(木)

でも俺シェイミとダークライの捕獲イベント配信限定にしたのは許せないよ
なんで今更配信限定商法をやるんだ

41 名無しさん 25/05/01(木)

公式の期間限定配布とかも全然やる気がなかった

250 名無しさん 25/05/01(木)

追加要素なーんもなかったからポケスペもダイパリメイク編なかったなあって

255 名無しさん 25/05/01(木) >>250

ピカブイも無かったしその辺はもう諦めてるだけだと思う

52 名無しさん 25/05/01(木)

今のところ一番良かったのはHGSSかね

125 名無しさん 25/05/01(木) >>52

金銀リメイク程度でいいのにな

128 名無しさん 25/05/01(木) >>125

リメイクの中でも出来がいいやつじゃねえか!

75 名無しさん 25/05/01(木)

ORASは追加シナリオでちょっと賛否分かれただけで普通に良作だぞ

392 名無しさん 25/05/01(木) >>75

ORASはアレなところもあったってだけで普通にいいところもめっちゃあったからな!

377 名無しさん 25/05/01(木)

ダイパリメイクの後でORASですらあれ俺たち喜ばそうとしてああなったんだなってなんか同情されてたもん

417 名無しさん 25/05/01(木)

ORASはおおぞらを飛ぶで俺の中では良作

161 名無しさん 25/05/01(木)

これからはリメイクやめて最新作作るのに注力してほしい

237 名無しさん 25/05/01(木)

アルセウスやるとこんな感じでリメイクやりたかったなってなる

243 名無しさん 25/05/01(木) >>237

アルセウスは荒削りだったけどそれも作品の雰囲気に合っててすごい楽しかった

8 名無しさん 25/05/01(木)

殿堂入り前の四天王とチャンピオンが努力値持ち物ガチってるのはちょっと引くわ

9 名無しさん 25/05/01(木) >>8

むしろリーグの難易度が唯一評価できるところ

162 名無しさん 25/05/01(木)

炎ポケモンの入手難易度を下げたのと四天王の難易度だけは評価する
炎ポケに関しては元がどうしょうもなかっただけだが

174 名無しさん 25/05/01(木) >>162

シロナとゴヨウはマジで傑作だと思う

44 名無しさん 25/05/01(木)

旅の途中で使える炎タイプのポケモンが増えたのは評価したい

224 名無しさん 25/05/01(木)

四天王のガチ路線は個人的には嫌いじゃないというか普段からあれぐらいやってほしかった

234 名無しさん 25/05/01(木) >>224

寧ろ今後の四天王はこの難易度でやってほしいまである

380 名無しさん 25/05/01(木)

難易度だけはこれくらいにして欲しい
四天王に持ち物持たせても文句言わねえわ

23 名無しさん 25/05/01(木)

乱数調整がめちゃくちゃ楽だから色アルセウス量産しやすいってメリットはある

160 名無しさん 25/05/01(木)

俺はギラティナの色違いが出せたから悪く言うことは出来ない…

343 名無しさん 25/05/01(木)

色違いアルセウスを捕獲できたから満足
3ヶ月ぐらいかかったし思ってたより黄ばんでる感じだけどそれは今後のポケモンに期待

267 名無しさん 25/05/01(木)

今の子は小さい頃から親とやってたポケモンGOからホーム経由して強いポケモンを親が持ってきてあげたりしてるよ

322 名無しさん 25/05/01(木)

むしろバグは楽しんでたんだよね

363 名無しさん 25/05/01(木)

壁抜けバグでマップ外でたりビッパに亜空切断覚えさせたりするのが楽しかったからバグ周りを叩く権利は俺にはない

259 名無しさん 25/05/01(木)

ちびキャラの見下ろし視点なのは正直ちょっと嬉しかったというか安心感があった
バグだのなんだのは別としてもそこは叩かれるポイントではないとオモタ

109 名無しさん 25/05/01(木)

レジェアルと一緒に遊んでヒスイとシンオウの変化を楽しむものだと思ってる

113 名無しさん 25/05/01(木) >>109

俺のギンガ団の名を使ってクソカルト組織やってるアカギ許せねえよ…

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

  1. 追加コンテンツでバトフロ行ける様にしたら少しでも挽回出来てたかもだし、
    ポケマスでもケイトが無理に高いランクで実装された先であの様な反応をされにくくなってた。

タイトルとURLをコピーしました