毎日7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新

【ポケモンまとめ】コイツいうほどサルか?

ポケモンまとめ
この記事は約7分で読めます。
0 名無しさん 25/05/19(月)

コイツいうほどサルか?

1 名無しさん 25/05/19(月) >>0

イノシシだよね


2 名無しさん 25/05/19(月)

ぶたざるです…


3 名無しさん 25/05/19(月)

ぶたざるポケモンであってさるポケモンではない

4 名無しさん 25/05/19(月) >>3

スレ「」じゃないけど初めて知った


5 名無しさん 25/05/19(月)

ぶたざるポケモンだけどぶつよね

14 名無しさん 25/05/19(月) >>5

最後は仏になる

15 名無しさん 25/05/19(月) >>5

その発想はなかった


6 名無しさん 25/05/19(月)

ぶたざるって何…?

8 名無しさん 25/05/19(月) >>6

豚と猿の特徴を併せ持つ…

13 名無しさん 25/05/19(月) >>6

ブタゴリラがいるんだからブタザルだっているだろ


7 名無しさん 25/05/19(月)

みざる いわざる きかざる ぶたざる

17 名無しさん 25/05/19(月) >>7

これだと殴ってこなさそう


9 名無しさん 25/05/19(月)

初代特有のフリーダムな感じ


10 名無しさん 25/05/19(月)

猿っぽくないし豚っぽくもないけど じゃあなんだって言われるとまあ豚猿かなぁ…


12 名無しさん 25/05/19(月)

パッチールのぶちぱんだとかね そのくせ見た目はウサギっぽいという


18 名無しさん 25/05/19(月)

おこらせた あいてを ゆるさず おいつづける。 たたきのめして うごかなくなっても まだ ゆるさない。

20 名無しさん 25/05/19(月) >>18

SNSでよく見る人みたい

22 名無しさん 25/05/19(月) >>20

もうれつに おこりながら どこまでも おいかけてくるが どうして おこるのか わからないので なだめようがない。


19 名無しさん 25/05/19(月)

おこらせた あいてを ゆるさず おいつづける。 たたきのめして うごかなくなっても ぜったいに ゆるさないよ。


25 名無しさん 25/05/19(月)

絶対に許さないぶたざるポケモンよ!


29 名無しさん 25/05/19(月)

三国志以外で憤死するやつこいつ位しか知らない


11 名無しさん 25/05/19(月)

まあ後にもとびサソリとキバサソリとかいるし


21 名無しさん 25/05/19(月)

ネコイタチポケモンとかうさぎうまポケモンとかもいるしな

24 名無しさん 25/05/19(月) >>21

そんなんいたんだってしらべたらうさぎうまってロバのことらしい


23 名無しさん 25/05/19(月)

初代だとぶたざるだから格闘ポケモンとか普通にありそう豚もおだてりゃ木に登る説とかもあるが


28 名無しさん 25/05/19(月)

マンキーからしてかなり謎の生物だよね クリッターが近縁種と思われる


41 名無しさん 25/05/19(月)

昔は本当にブタザルって動物いるのかと思ってた

42 名無しさん 25/05/19(月) >>41

昔はいたけどオコリザルが見つかると種が消えた


31 名無しさん 25/05/19(月)

オコリザル→コノヨザルでやるならマンキーも◯◯ザルにしてやれよ

33 名無しさん 25/05/19(月) >>31

初代はイシツブテからゴローン、ゴローニャの時もあるし…


32 名無しさん 25/05/19(月)

キツネザルみたいなもんだろう


35 名無しさん 25/05/19(月)

コノヨザルは本当にナイスアイデアだと思う


36 名無しさん 25/05/19(月)

初代ポケモン進化追加の最高傑作だとは思う


34 名無しさん 25/05/19(月)

オコリザルの手はかわいいと思っている


37 名無しさん 25/05/19(月)

こいつかバタフリーがいないとタケシ突破できない場合があるから初代の搭載率は高そうだ

38 名無しさん 25/05/19(月) >>37

ピカ版でしかあそこにいないぞ


39 名無しさん 25/05/19(月)

体毛がモフモフしてて触り心地良さそうってずっと思ってる モフられてキレてるけどトレーナー殴るわけにもいかなくてそれにますますキレるオコリザルを見たい


40 名無しさん 25/05/19(月) image

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました