弱くはない
S100から一致踏みつけとミルクのみしてくるのがシンプルにキツい
無効タイプがなく全抜きし得る転がるに御三家に高確率で刺さるメロメロと技構成もムダがないんだよな
ジムのエースとしては今でもシリーズ屈指の強敵だと思う
強いだろ
アカネのは強いけど自分で使うとそんなにだった
金銀の時は普通に強かった
見た目のイメージよりもSが高かった
強さの要因としてこっちの有効策が少なすぎるタイミングで出てくるってのは大きいと思う
早いし耐久も悪くないからなこいつ
アカネのこいつに殺されまくって泣きたいのはこっちだよ
配分としては無駄が少ないよね
95 80 105 40 70 100
S100あるのが何より強い
所詮合計490のノーマル単ではあるんだけどC40で実質的には並みの500台ポケモンの強さはあるしS100は序盤で戦うには辛い
金銀だとガチだろこいつは
バシャーン!
(なんだよころがるって…)
バシャーン!
(!?ダメージがあがってる!?)
後半のポケモン育ってきてる頃ならそんな苦戦しなかったと思う
3つ目のジムというタイミングがかなりいやらしい
ストレートに行くとちょうど大体のポケモンが進化してないくらいのレベルでコガネに来ちゃうんだよね
進化するとグッと楽になる
素早さのせいで何もできずに死んでいくのがつらい
ころがる
ころがるされる前にころがる使って倒せば良い
ヒノアラシ選んでたけどどうやって突破したか覚えてない
ジム戦では使われないもののミルクのみあるし耐久も並み以上で強い
アカネミルタンクは前座のピッピだかでひたすら丸くなる重ねてイシツブテで突破するとかみんな考えるもんだよな
俺はレベル差の暴力で押したけど
当時どうやって突破したかっていうと最終まで進化させるパワープレイだった
きんにくはふみつけで止まって鬱陶しかったから
ダメージ下がるイシツブテ♀にした
イシツブテ♀が最も安定する
きんにくはふみつけダメージ半減しないし
虫取り大会で捕まえたストライクを颯爽と轢殺するストライクアンチ
リメイクだとAI変わって全然転がるして来なくてこれじゃない感ある
何周かしたけどミルクのみ使われたことなかったな
覚えてるのか?
ふみつけ / ころがる / ミルクのみ / メロメロ
が技構成だ
勝てなかったらレベルを上げようといういい感じのチュートリアル
公式も強いと判断してるからHGSSでレベル下げられてるんだ
技構成一切変わってないけど
金銀のイシツブテは頼もしかったな
当時はマグニチュードの印象が強い
結局のところ一匹に経験値を集中させてレベルで殴るのが最適解
ヒノアラシの場合やまおとことかスレ画とかどうすんだよと頭をよぎるが手を緩めてはいけない
迷えば破れる
ゴースでのろい使うとかガキには思いつかなかった
HGSSはヒノアラシの場合大文字のわざマシンが買えるから多少は楽になってた
木炭もあるから火力が過剰すぎる…
まず御三家の性別の比率が半々になるだけで結構難度が下がる
まさかここで苦戦してもらうための偏りだったりするのか…?
♀とか使わねーし!と無意味にイキる小学生男児をメロメロにしてつぶす
御三家が♂率高い仕様がザクザク刺さる
ハヤト…イシツブテが刺さる
ツクシ…イシツブテが刺さる
アカネ…イシツブテが刺さる
マツバ…イシツブテが刺さる
マグニチュードでミカンも刺さるな…
イシツブテこんなに活躍したからみんなはゴローニャまで進化させてあげたよね
チコリータを選んだ俺はいつの間にかイシツブテが相棒になっていたぐらいには大半のジムリーダーに刺さった記憶がある
ミカンは双方一致抜群なので殺し合いになるな
ハガネールVSゴローンか
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
確かに強敵ポケモンだった
アカネのミルタンクというトラウマワード