総合的にはえろいけど目だけちょっと好みじゃない
うーん惜しい
元が真っ当に可愛いのが悪い
むしろこっちが元
より人間好みの個体が掛け合わさっていって現在のドレディアになったと思ってる
専用技が便利だったからレギュラーにしてた
北海道舞台のヒスイでバスラオがイトウになったりするのは分かるがドレディアをフィギュアスケート選手っぽくしたのはだいぶ謎
フィギュアスケートモチーフ出したいにしても何故南国っぽい見た目のドレディアを選んだのか
リージョンは舞台に合わせたのが多いけど全く関係ないのも居るからな…
アローラでの前者はライチュウで後者はサンド
北海道!寒い!スケート!の連想なんじゃない
これフィギュアスケートなのかバレエダンサーかと思ってた
レジェアルだとそうでもないけどSVでシンクロとかして動かすとスケーターみたいな動きをする
バレリーナっぽさもあるけどトリプルアクセルもあるし確実にフィギュアスケートも意識してる
細身の方が好きなんだけど原種と比べると可愛いのは原種だ
元がドレスだからユキメノコみたいな和服モチーフになるだろうという9割方の予想をあえて外す
外すな
よく分かってなかったけどフィギュアスケートって説明されたらむしろなんか納得してしまった
元の方が好きだけど手持ちにいたらまあエッチなことは絶対するよね
元が好きじゃなかったからこれこれ!となった
原種とヒスイで色違いと通常の花の色が逆転してるの昨日初めて知った
ドレディアちゃん昔は結構やんちゃだったんだ…
なんか昔のバレー部みたいな足
ブルマきたな
足が焼き魚についてる生姜みたいでしょっぱそう
草タイプだからな
目が怖い
動くと大して何も思わないんだけど静止画じっと見てると気持ち悪い
原種のほうがえろく見える
元がスカートはいてる風だからリージョンは丸出しって解釈でいいんだろうか?
オスの姿だったらギリギリ納得したかも
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ