【新着記事一覧⇖】7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新

ポケモンシリーズで一番怖い場所だと思う

ポケモンまとめ
この記事は約15分で読めます。
0 名無しさん 25/08/06(水)

ポケモンシリーズで一番怖い場所だと思う

1 名無しさん 25/08/06(水) >>0

BGMからして怖すぎる

8 名無しさん 25/08/06(水) >>1

なら森のようかんのが怖いわ俺

2 名無しさん 25/08/06(水) >>0

何の説明も無いのがね…

3 名無しさん 25/08/06(水) >>2

誰も触れないし何の前触れもなく出てくるの怖い

4 名無しさん 25/08/06(水) >>0

マボロシ島はまだじいさんが認識してるからそういうもんだとわかるけどこれは本当に作中誰も認知してないのが怖すぎる


9 名無しさん 25/08/06(水)

どこここ

12 名無しさん 25/08/06(水) >>9

おくりのいずみ


10 名無しさん 25/08/06(水)

そもそもなんかダイパ自体が全体的に怖い雰囲気ある気がする

14 名無しさん 25/08/06(水) >>10

異文化の建物とか全体的によくわからない怖さがある

16 名無しさん 25/08/06(水) >>10

スタート画面がもう怖い!


11 名無しさん 25/08/06(水)

ここに接続している道路は結構トレーナーいるんだけどな

13 名無しさん 25/08/06(水) >>11

あいつらが全くここに触れないのも不気味さを出してる


21 名無しさん 25/08/06(水)

チャンピオンになったら唐突にここに繋がる道が出てくるのも怖い


31 名無しさん 25/08/06(水)

殿堂入りしたらなんの説明も一切なく道ができてるのがよく考えたら怖すぎるな


5 名無しさん 25/08/06(水)

水位とあってない桟橋?怖い

6 名無しさん 25/08/06(水) >>5

これ作中の神話の答え合わせだよね

19 名無しさん 25/08/06(水) >>6

どういう内容だったっけ神話って

23 名無しさん 25/08/06(水) >>19

うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ

24 名無しさん 25/08/06(水) >>23

なんでそんなことするの…

27 名無しさん 25/08/06(水) >>24

アイヌの文化に動物の骨をあの世に返す儀式があるからかな…

30 名無しさん 25/08/06(水) >>24

ああイオマンテか!

39 名無しさん 25/08/06(水) >>5

丁寧っていうか桟橋からポイーしてない?

42 名無しさん 25/08/06(水) >>39

丁寧にっていうのは水への入れ方じゃなくて儀式とかそういう前段階をしっかりやってるって意味かもしれないし…


15 名無しさん 25/08/06(水)

単なる秘境でいいのだろうか


17 名無しさん 25/08/06(水)

やっぱ食べたポケモンの骨を橋から投げてたんかな


20 名無しさん 25/08/06(水)

こんな場所でもコイキングは元気に泳いでいる


25 名無しさん 25/08/06(水)

舞台的にアイヌ文化か…


28 名無しさん 25/08/06(水)

ヒスイの頃を知ったおかげで多少は怖くなくなった
でもやっぱ怖い


32 名無しさん 25/08/06(水)

ダイパプラチナ自体なんか雰囲気暗めで怖い感じするからな…


33 名無しさん 25/08/06(水)

ウラの世界があるとかどうとか…


40 名無しさん 25/08/06(水)

あんまこの話するのよくないけど前話題になってた例の流出を見る限りリングマとかかなりアイヌ文化参考に神話組み立ててそうなんだよね


101 名無しさん 25/08/06(水)

何気に怖いのは下手するとポケモンと人が結婚するような距離の近い時代にポケモン捕まえて食ってる人間たちが居たこと
神話の成立した時代がだいぶ違うかもしれんが

112 名無しさん 25/08/06(水) >>101

嫁枠のポケモンと家畜枠のポケモンがいたのかも


26 名無しさん 25/08/06(水)

もどりのどうくつ?
アルセウスにもあった気がする

34 名無しさん 25/08/06(水) >>26

元ネタ考えると当然なんだがやたら高地にあるのも人の出入り拒んでそうで怖い


36 名無しさん 25/08/06(水)

こっちも怖い

image
38 名無しさん 25/08/06(水) >>36

ギラティナ自身は可愛いのに住処が不穏すぎる


37 名無しさん 25/08/06(水)

もどりのどうくつに書かれてる説明見る限りマジで冥界につながってるっぽいのが一層不気味


43 名無しさん 25/08/06(水)

もどりのどうくつの無駄なランダム性が怖さに繋がってる
あれ今でもろくに攻略情報見つからないんだけど適当に行ってたまたま回数少なかったらギラティナ到着二回目からはボーナスアイテムしかないよね?

47 名無しさん 25/08/06(水) >>43

ない
霊界の布とか貴重な骨がもらえるくらい


52 名無しさん 25/08/06(水)

ここは……
いのち かがやく もの
いのち うしなった もの
ふたつの せかいが まじる ばしょ
……3ほんの はしらを ぬけて……
……に ……をささげる……
……が 30を こえるまえに……

56 名無しさん 25/08/06(水) >>52

これ伏字に何入るんだろうなあ
神話の伏字はアルセウスでシンオウさまってことになったけど

89 名無しさん 25/08/06(水) >>56

これ柱に数字だけ書いてるの怖いよな

118 名無しさん 25/08/06(水) >>56

年齢が30超える前かなギャハハ
って思った直後に昔の年齢って30超えれるような人そんないないのでは…と思うとなんか一気に怖くなってきた


57 名無しさん 25/08/06(水)

プラチナのやぶれた世界の入口か出口のどっちかじゃなかったっけ?

58 名無しさん 名無しさん 25/08/06(水) >>57

入口でもあるし出口でもある


59 名無しさん 25/08/06(水)

今更だけどもどりの洞窟ってあの世から戻る場所的なアレだったのか
やぶれた世界が向こう側みたいな


60 名無しさん 25/08/06(水)

そこまで考えてるか分からないけどギラティナが居る世界の反転世界がアイヌ文化だと死者の国と考えられてるからなかなかに考えさせられる


67 名無しさん 25/08/06(水)

レジェアルだとシンプルな洞窟になってたのは仕方ないけどちょっと寂しかった


164 名無しさん 25/08/06(水)

アイヌの文化では死後の世界はこの世と真逆で上下逆さに死者が歩くとなってるからまさに破れた世界のそれ


171 名無しさん 25/08/06(水)

こうやって進むんだなっておっかなびっくり進んでていきなりギラさんがヌッと鎮座してた時はDS投げたもんさ…


7 名無しさん 25/08/06(水)

洋館とかの方がシンプルに怖かった


55 名無しさん 25/08/06(水)

もりのようかんも普通に怖いわ
何の説明も無い幽霊とか

61 名無しさん 25/08/06(水) >>55

その雰囲気からお出しされる森の羊羹とかいうシンプルなダジャレ

75 名無しさん 25/08/06(水) >>61

あんなもんが発売されてるってことはあの洋館普通に行政とかに認知されてる上に若干観光資源だと思われてる節あるんだよな…

65 名無しさん 25/08/06(水) >>55

あれはまだ周囲のトレーナーが異様なもの感じるって触れてるからいいけど送りの泉は誰も触れないからこの世界で俺しか見えてないやつ?って不安を感じる

68 名無しさん 25/08/06(水) >>55

僕はもりのようかんでおばけ出るって知らなくて本気で泣きました


90 名無しさん 25/08/06(水)

洋館もだけどBGMがあまりにもいい仕事をしすぎる


92 名無しさん 25/08/06(水)

なんならソノオの花畑の時点で割と不気味だと思う
怖い要素無いはずなんだが


94 名無しさん 25/08/06(水)

BWの海底遺跡もだけどこういう怖い寄りのワクワクを演出するの上手いよね

96 名無しさん 25/08/06(水) >>94

すてられぶねとかもいい雰囲気出してたよね


106 名無しさん 25/08/06(水)

BGMの恐怖感ならシオンタウンが今でも1位だよ


165 名無しさん 25/08/06(水)

長い長い海割れの道を通って辿り着く花の楽園もどこか異様さがあって当時怖かった


167 名無しさん 25/08/06(水)

キタカミの昔話もホラーチックだったしホラー捩じ込もうとしてるスタッフ多いんだろうなとは思ってる
毎作幽霊いるし


172 名無しさん 25/08/06(水)

こういういかにも怖そうなスポットも怖いけど大都会の普通のビルで怪奇現象に襲われるの怖くて嫌いだったな
ミアレシティだっけ


173 名無しさん 25/08/06(水)

ダークライのは本当薄気味悪かった
本当に悪夢みたいなイベント


177 名無しさん 25/08/06(水)

ダークライもまぁそうなんだけどクレセリアも結構怖い


62 名無しさん 25/08/06(水)

DPの伝説ポケモンBGMも中々異様な雰囲気だよね


66 名無しさん 25/08/06(水)

DPの怖いとこで流れる曲怖い


97 名無しさん 25/08/06(水)

このエリアと道路をチャリで出入りするとBGM消えるからそれでよくそれで遊んでた

99 名無しさん 25/08/06(水) >>97

お前も怖いしその仕様も怖いわ


107 名無しさん 25/08/06(水)

こういう感想見てると
あえて説明が少ないってのが雰囲気作りに一役買ってて成功してるって思う

111 名無しさん 25/08/06(水) >>107

ホラーに関しては最低限の説明でいいよね

117 名無しさん 25/08/06(水) >>107

ドット絵もそうだよね 想像の余白が大きい


108 名無しさん 25/08/06(水)

ダイパの雰囲気が怖いって言われるのの何割かはBGMにピアノ多用してるからだと思ってる


114 名無しさん 25/08/06(水)

主人公だけが行けるというか主人公以外そもそも感知すらしてなさそう

119 名無しさん 25/08/06(水) >>114

これがありえそうなのが一層怖い

129 名無しさん 25/08/06(水) >>114

シロナ来なかったっけ…

133 名無しさん 25/08/06(水) >>129

プラチナなら一緒に行けるというか脱出してくるというか


200 名無しさん 25/08/07(木)

夜間のポケモンセンターのBGMが良いんだ
あのほっとするような落ち着き

203 名無しさん 25/08/07(木) >>200

今でもすぐ思い浮かぶくらい記憶にこびりついてる


53 名無しさん 25/08/06(水)

まだガキだったからおくりのいずみの雰囲気にビビりもどりのどうくつで更にビビった挙句に奥で出会ったギラティナに普通に負けて泣いた


168 名無しさん 25/08/06(水)

昔はハクタイのポケモン像に推定ギラティナの解説があったらしいから
歴史から意図的に消されてるんだろうねこいつ


170 名無しさん 25/08/06(水)

システム的にも雰囲気的にもポケモンはDPtで完成されたと思う


176 名無しさん 25/08/06(水)

後付けでいいからなぞのばしょにも裏設定みたいなの欲しかった

178 名無しさん 25/08/06(水) >>176

あれはバグだし…

180 名無しさん 25/08/06(水) >>176

デバッグデータに侵入されただけのもんに裏設定もクソもあるわけないでしょ


184 名無しさん 25/08/06(水)

なんならUMAどもの洞窟すら雰囲気怖いぞ

199 名無しさん 25/08/07(木) >>184

水たまりが模様みたいになってるやつだっけ
UMAのなんだこいつ感も併せて雰囲気あるよね


190 名無しさん 25/08/06(水)

アルセウスに負けて北へ北へと追いやられたレジギガスはそれでも立派な神殿残ってんのにギラティナは何やらかしたんだよマジで

195 名無しさん 25/08/06(水) >>190

あの巨大神殿作った奴すげえよマジで
頭おかしいんじゃねえのヒスイ時代の立地

208 名無しさん 25/08/07(木) >>190

そういえばレジギガスの神殿立派すぎるよな…

211 名無しさん 25/08/07(木) >>208

レジギガスさんの政治力が窺い知れるな


205 名無しさん 25/08/07(木)

昔はダークライの話が一番怖かったけど今思い返すとそこまで深い話じゃなかった感じあるな
それよりはスレ画とかギラティナみたいな実在する神話モチーフのものの方が奥行きがある気がする

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました