メガカイリューとメガウツボットのドット絵を準備しました!今回は何体出るんだろうー? pic.twitter.com/KrLmr7hGOP
— ポケモン徹底攻略|22年運営 (@poketettei) August 22, 2025
自分で作ってたのか…
徹底すぎるだろ
徹底攻略の名に偽りなし
すげー
いつもお世話になってます
自分で打ってたの!?
これは心内評価5だ
なんかこう…公式のデータから引っ張ってるのかと…
ドット絵ゲーム内から無くなってからどうしてんのかと思ったら
手が早すぎる…!
自作なんだ…
これで無償で運営とか神かよ
手持ちメニューのアイコンも描いてんのかな
いつもありがとね
こいつもうポケモン博士だろ
どこで用意してんのかなと思ったら自前か
カロス以降のポケモンも全部作ってんの!?すご
なんか知らんけど最近のポケモンでもこういうドット絵データあるんだな~って思ってたのに…
ど根性がすぎる
公式のデータも何ももう無くなったからなドット絵表示
ボックスでも
なんかドット絵だと結構よく見えるなメガウツボット
22周年なことにもびっくりだよ
まさかそこまで自分でやってるとは思って無かったわ…
頑張り屋さんのwikiだ
色使いと公式の線の癖を理解すれば打てなくもないだろうけど真似できるかと言われると
22年運営の重みよ
時代が違ったらドッターとして働けそう
公式絵トレスすればいいとは言え数十ないし百以上のポケモンのドット用意するのは骨が折れそう…って思ったらスレ画のカイリュー公式絵と違う…
公式トレスって言うけどドイツもこいつもポーズ全然違うじゃねぇか…
すごく上手くない?
ツールありとしても輪郭の最適化とか減色は自分でやってるんだろうし
他者に依頼してたとしてもすげぇよ
それだけ一つのコンテンツ好きなのはすごいな
そもそもコンテンツが続くのもすごいが
新作出たときに何人かで徹夜で攻略と情報収集とサイト更新してるって言ってた気がする
もはや仕事だよ
単純に自前で用意してるっていうのがまず凄いんだけど
そのクオリティが公式とみまごうレベルなのがヤバすぎる
というかずっと公式の素材かなんかだと思ってた
20年近くやってて炎上したことないのはマジで凄い
モモワロウをゲームで捕まえられるようになる前に情報出しちゃった時はちょっと炎上してた
難癖付けたいだけの奴が焚き付けて炎上にしようとしたけど失敗した奴じゃん
ドットのレベル高え
メガカイリュー可愛え
ヤックンが名前由来なのか全然違うのか知りたい
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
神サイト
昔対人戦やってた頃ずっと使ってた
テラスタルでもうやめてしまった
でもいまでもたまに見てる
対戦はもちろん、わざ何覚えるかとか眺めやすいのがいいところ
ポケモンの攻略情報はマジでここだけで十分よな
数世代分やってないから図鑑だけとかでドットが残ってるのかと勝手に思ってました…
このウィキの人が自作してたのかよ…スゲェ(公式、ホント図鑑だけとかでいいからポケモンと主人公のドット復活してくれよぉ…)