朝からげんき pic.twitter.com/msRMrrydEW
— 『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』公式 @2周年! (@PokemonSleepApp) August 24, 2025
突っ込んで来る
そう、突っ込んで来る
なんでヒットアンドアウェイするの…
小型犬はする
今までのと比べて勢いが良すぎて笑ってしまった
傍若無人だ
これはボス(カーチャン)の命令で下っ端起こしに来た犬
そして下っ端が起きたことをボスに伝えに行く犬
フローリングで空滑りするのが実に小型犬
犬だこれ
カチャカチャカチャって爪音がたまりません
起きろオラッ!朝だぞ!
俺は起こしたからな!じゃなあっ!
あまりにも小型犬
だけんだったのかお前…
うちのトイプーがまんまこんな感じ
一回暴れた後なぜか出ていくのも一緒
今回はイーブイというより完全に小型犬だ
リアル犬猫の挙動をするポケモンは死ぬほどかわいいという実験結果が出た
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
フローリング滑るの好き
ウインディはかしこいぬ
イーブイはだけん

可愛さを摂取
フローリングでつつつ…っと足が滑るのが肉球の生き物すぎる…
爪の音や滑ってるのを見るとマット敷いてあげなきゃ…って気持ちになる
これ小型犬見てて思う気持ちと全く一緒!
テンション上がって爆速で走り始めるときのうちの子と完全に一緒で懐かしくなった
我が家ではもう聞けないカチャカチャ音
いい子だったかい
今はビチャビチャしてる
シャワーズにしたのか
生態図鑑とかもなんだけどこういうポケモンが現実にいそうな描写を見るのが大好き
見過ぎると「なぜ現実世界にはポケモンがいないんだ……」ってさみしい気持ちになる
名探偵ピカチュウでもそうなった
昔実家で飼ってたぽめ~が本当にこんな感じだった
これ+乗ったらベロベロベロベロベロ
羨ましい…
チャッチャッチャッチャッってなるところで祖母の家で飼ってたダックスフント思い出した
メでハスキーがスレ画と同じ動きする動画あって駄目だった
大型犬もやるのかよ!
朝の起こし方が雑すぎる pic.twitter.com/cyPmfpmIvC
— ハスキーの珀くん (@husky_0319) April 11, 2025
あいつら心は子犬みたいなやつばっかりだから…
きっと進化してもこれやってくるんだろうな
イーブイだから良いけどサンダースでこれやられるとえらいことだよ
地味にグレイシアが痛いと思う
シャワーズはセーフ
イーブイだから良いけどブーちゃんでこれやられるとえらいことだよかわいくて
エーフィは猫っぽいけど他はほぼ犬じゃないかこいつら
グレイシアは猫っぽい
この子は何に進化させるのがベストなんだろうか
激論になるぞ
そう悩んでるうちになつき度進化するぞ
等身大ぬいぐるみ見るとわかるけどイーブイはともかく進化後は大型犬か?ってサイズになる
イーブイで重さは6.5kgか…
イーブイはある日突然エーフィブラッキーニンフィアのどれかになっちゃうから進化検討はお早めに
進化系がこの勢いで突っ込んで来たら死ぬからしつけはちゃんとしないと…

うおデケェ…
イーブイって適応力が高すぎて
躾次第での犬化や猫化の差が物凄そう
ほのおのいし買ってきたからウチのブイちゃんモフモフのブースターに進化させようと思うんだけど
ブースターって触って火傷しない?
900℃はヤケドじゃ済まないから大丈夫だよ
シャワーズに進化させたら家の床大変なことになりそう
エーフィブラッキーは抜け毛がなくて快適そう
タイプ一致のしかかり
当たりどころが悪いとマヒするから枕元にまひなおしが欠かせないんだよな
エフィブラはあんなクールな見た目だけど進化したら途端におとなしくなるとは思えないしなつきないと進化しないから
ベロベロベロベロ系ブラッキーも存在する
下心抜きでグレイシア欲しい
ほんとかー?ほんとに下心無いのかー?
進化させなくていいかな…

進化前後のサイズ差すっご
イーブイ 0.3m 6.5kg
シャワーズ 1.0m 29.0kg
サンダース 0.8m 24.5kg
ブースター 0.9m 25.0kg
エーフィ 0.9m 26.5kg
ブラッキー 1.0m 27.0kg
リーフィア 1.0m 25.5kg
グレイシア 0.8m 25.9kg
大型飼えないから進化キャンセルしてるトレーナーいっぱい居そうだな…
変わらずの石が大ヒット商品になってそう
いつ見てもニャオハのリアルぬ感がすごい
チャムチャムもそうだけど一瞬よくわからんところをじっと眺めるあたりがもうすごいぬ
よくわからんモグモグモグモグするのもスゴい分かる
箱入りニャオハの頭のでっかさいいよね…

やっぱキテルグマだけおかしいって…

こいつだけ明確にこれ飼えねえわという感想が出る
ガシャーン(コップが壊れる音)
ちょっとびっくりして一時停止するのかわいいし…
気分はヌイコグマだから…
ダンッッッ
キテルグマは表情変わらないのが怖い
他の子はともかくキテルグマはなにこれ…何してんのこの子…
あさだよ
おきて
ゴキッ
キテルグマ追いかけられる系のホラーの雰囲気出してる
ポケ起きシリーズで学んだことは
やっぱキテルグマと同棲は命の危険あるってこれ…
キテルグマの図鑑にはそういう事例がちゃんと書いてる
作品中はわざわざ描写してないだけでよくある事なんだと思うよ
仲間と 抱きしめあう くせが あり。 その力で 背骨を 砕かれて 世を 去る トレーナーも 多い。
キテルグマは戸を鼻で開けるのが可愛すぎる
最終回なの辛い…
もっと色々なポケモン見たい
無機物とか不定形タイプの奴も見たい…
このシリーズずっとやってほしい
えっこれで終わりなの…?もっとやって…
ポケ起き151匹作れ
ポケ起き1025匹作れ
アルセウスも!?
ああ
ヒードランもだ
なんか礼儀正しく正座して起こしてくれる人型格闘タイプとかめちゃくちゃ見たい
ナゲキか
しかしいい企画だった
マスカーニャまだ?
小さい箱に入るマスカーニャ
ヘアッ
ヒアッ
ってヒトデマンに起こされる動画ください
無機物系に起こしてもらいたい
ダブルパンツァーで起こしてくれるメルメタル
この子たぶんやんちゃな個体だろ
ひかえめやずぶいと子の動画も作って
いわタイプが起き抜けにダイブしてきたらと思うと怖い
めのまえがまっくらになった
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
イーブイあざとくてあんま好きじゃないんだよなあと思いつつ開いたらジャンプ時の無表情と去り際のチャカチャカでやられた
なんとなくわかる
このイーブイはサンダースに進化する
僕はニンフィアちゃんに一票!
オスだからなぁ、サンダースがいいけど、エーフィもあり
リーフィアだな
コメにもあるけれど、コイルとかの無機物系も見たかった。あとはゴーストタイプとか。あ、でもホラー枠はキテルグマで埋まっているか……。