地獄みたいな立地
バッジのためにわざわざこんな所まで来なければならないリーグ挑戦者たち
ここに来る途中で力尽きるトレーナー居そう…
限界集落
雪が深くて自転車使えない
木の整え方が見栄え重視過ぎるだろ
何が許せないって?
変わらずの石持ったゴースト交換してくるクソ野郎だよ
言われるまで忘れてたわ
まずテンガン山抜けてこないといけないのがクソ
山の中通ってからの雪道が思ったよりだいぶ長い
薄着で歩く主人公
薄着なジムリーダー
ズボッ
❄️
シンオウは中央のでけえクソ山脈のせいで流通死んでると思
でもなんかちょっとワクワクするこういうの
住みたくて住んでるんじゃなくて住めたから住んできた人たちの末裔感というか
娯楽が無さすぎる
ここってやっぱ昔はレジェンズアルセウスの雪マップだった所なの?
せめて道路除雪してくれ…
なんか意味がないクレーンすき
船は殿堂入り後にファイトクラブ行くためにある
ゲーム的にすごい圧縮されてるだけでヒスイを見るにこれどころじゃない過酷な立地してそう
せめて人が通るところはちゃんと除雪しといてくれよ
常に道路の中心にも雪積もってるの最悪すぎる
自転車使えないからゲーム的にもテンポ悪くて最悪
本当なら船を使って来る街なんだろうなここ
道中はまずテンガン山内部を通っていくのがもう陸から行かせる気ないだろ
ジムリがいて更にエッチで可愛いだけで価値あるだろ
ジムリーダーがクソスケベだからお釣りが来る
スズナそんなすけべかな…
現役JKっぽさが堪らないじゃんよ
どの媒体でもおっぱいがデカい
こんなところ住んでるのに生足のスズナどうなってんの
氷タイプ使いは薄着が伝統な風潮があったりなかったりした
薄着
・カンナ
・ヤナギ(金銀)
そうでもない
・ヤナギ(HGSS)
・プリム
言うほどか?
まあカイちゃんとかいう変な体質の子いるし
ダイパ後まで範囲広げてもメロンとかグルーシャはバッチリ厚着
まあハチクとかウルップとか薄着もいるんだが
シンジュ団の集落が由来と考えちゃっていいのかな
全体的に神話の名残がまだ生きてるからなシンオウ
神殿があるから文化的には重要な土地なんだ
ジムリーダーもジムリーダー兼神殿の管理人だし
町というか神殿が本体でそれの管理者達の集落感
今では神殿の管理人だけど元々は盗賊やってた血筋なんだよな…
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ