こいつなんなの
しろいいわだよ
デオキシス手に入るよ
ジラーチ手に入るよ
なにって…ただのしろいいわだが?
種子島にも存在しないゲームオリジナルのただの白い岩だが
ロケットの打ち上げ回数とは関係ないただの白い岩だが?
ロケットの打ち上げ回数が増えていくのが何かありそう感を演出してて地味に悪辣
これもなんなの
ゲーム開始してから1週間経つごとに打ち上げ回数が1回増える
要するに何の意味もない数字だ
殿堂入り回数じゃなかったんだ…
ロケットが無事飛ぶように願って置かれた謎の岩
この女がなんか思わせぶりなこと言ってなかったっけ
この女の子が願いの叶う岩なんだって!みたいなこと言ってなかったっけ
こんなのジラーチの前振りじゃん!って思ったよね
何もないのに
777回白い岩に話しかけるとジラーチがゲットできます!
こういういかにもデマっぽい隠し要素の中にはミカルゲみたいなガチのやつもあるから困る
デマ知ってミカルゲに転用したとかありそう
SVのメロエッタは嘘すぎて笑ってしまった
えっマジなの!?
特定のエリアでつむじ風と同じ方向にくるくる回った後セピアモードのカメラで探すと出現します!!
ロケットが100回打ち上がると宇宙にいけてデオキシスゲット!
デオキシスゲット後にしろいいわ調べるとジラーチゲット!
ジラーチ手に入れてない人居たんだ…
ジラーチは手に入れたよ
映画の前売り券でな
剣盾のケルディオで結構ワザップだなって思ってたのにSVのメロエッタはそれを越えるワザップだった
すてられぶねみたいな本筋に一切関わらない脇道のダンジョンは好きだけどこれはあんまり好きじゃない
しかしねぇ…こう言ったものを調べても何のテキストも出ないのはそれはそれで寂しいのだから…
こういう思わせぶりで何もない要素についてはウバメの森の祠が最強かな?
クリスタルでは意味あるしきんのはっぱぎんのはっぱよりマシ
祠に関してはこの岩と違ってクリスタルでしっかり使われたからちょっと違うんじゃないか
シンオウの特に何のイベントもないでっかい教会とかは好きなんだけどな
レジェンズとリメイクで回収されたみたいな話聞いたけど本当だろうか
レジェンズの登場人物に絵描きが居てその絵が教会奥の絵と一致してたぐらいかな
特定宗教出すわけにはいかないから異文化ってことにしたぐらいだと思う
あの教会の奥に飾られたでっかい絵がレジェンズ終盤で起きるイベントの様子を描いたものだった、ってことになった
四天王のとこからなみのりで変な島に行けるのもどうしてそうなってるのか不思議でならない
これゲフリ以外に誰が気付くんだろう
普通扉に波乗りなんてやらないよね
ひでりのいわととかも謎
(天岩戸神社あるし敬意示しとくか……)
謎オブジェクトで都市伝説生まれるのをゲーフリ自体が面白がってるフシがある
元々変なネタ仕込んでたりするから納期のせいでカットされた要素の名残ですらプレイヤー側が深読みするようになったり大変だろうなとは思う
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
ホントに何の意図があるのか分からないのが多すぎる。
ポケモンは天才的なディレクターが作ってるわけではない