編集下手ですが試しにYouTubeに1本まとめのショート動画作ってみました。。。良かったら覗いてみてね。これから良くしていきます。リンクここから飛べます。動画作成結構難しい。

ポケモンの強化案でさ

ポケモンまとめ
この記事は約6分で読めます。
0 名無しさん 25/09/19(金)

ポケモンの強化案でさあ
とりあえずビールの感覚でとりあえず特性ちからもち出すのやめない?


1 名無しさん 25/09/19(金)

いつビール感覚でちからもち配ったのか教えてくれ

2 名無しさん 25/09/19(金) >>1

強化案(ファンが好き勝手にくっちゃべる)だぞ


3 名無しさん 25/09/19(金)

メガオノノクス A+100 ちからもち


4 名無しさん 25/09/19(金)

メガテッカニン A+100 ちからもち


5 名無しさん 25/09/19(金)

とりあえず天候特性
とりあえずメイカー特性


6 名無しさん 25/09/19(金)

こいつはいかくからの力持ちが強いからたんに力持ちの進化形だすんじゃダメなんだよな

7 名無しさん 25/09/19(金) >>6

A100ですら最上位クラスの火力出せるようになるんだから元の特性なんか考えなくても普通にバカ強いだろ

8 名無しさん 25/09/19(金) >>7

メガチャーレムはそこまでだったから威嚇の有無は大きいよ

9 名無しさん 25/09/19(金) >>8

タイプも結構関係あると思うよ
フェアリー鋼はマジで強い


10 名無しさん 25/09/19(金)

メガクチートはタイプ受けとあの火力で不意打ちできるから強いしそこにおまけで威嚇もあるのが偉いねであって
バレパンがせいぜいの先制技とゴミみたいなタイプで行動保証もないメガチャーレムが仮に進化前威嚇持ってたとて強いわけないだろ


11 名無しさん 25/09/19(金)

つるぎのまいを1回通しやすいうえでふいうちやれるのがマジで強かったからなぁ


12 名無しさん 25/09/19(金)

ザふいうちじゃれつくアイへ


13 名無しさん 25/09/19(金)

ヤミラミのいたずらごころもだいぶ安直な気はする
これ貰って弱いの変化技全然ないやつだし

14 名無しさん 25/09/19(金) >>13

メガジュペッタは今なら結構やれそうだけどメガ枠使うほどかと言われると微妙なライン


15 名無しさん 25/09/19(金)

あまり強化したくないからすなのちからとか持たせとくか…

16 名無しさん 25/09/19(金) >>15

ガブはともかくハガネールは何を恐れてたんだよ


17 名無しさん 25/09/19(金)

ゲフリはすなのちからを強特性だと思っている


18 名無しさん 25/09/19(金)

かたいつめはつよいと認識されてたし…


19 名無しさん 25/09/19(金)

すなのちからは砂嵐が元々火力上げる効果あると間違って思い込んで乗算追加で日和っだとしか思えない


20 名無しさん 25/09/19(金)

ふしぎなまもりの逆ください
効果今一つしか当たらない

21 名無しさん 25/09/19(金) >>20

さかさバトルもあったし12年前いても良かったのかもな


22 名無しさん 25/09/19(金)

メガハッサムもテクニシャンから力持ちに代わってればなぁ


23 名無しさん 25/09/19(金)

インフレで感覚が麻痺してるかもしれないけどマリルリの実質A100も大概だよな

24 名無しさん 25/09/19(金) >>23

きそポイントとか性格補正含めた上で倍にするのでA100どころじゃないです…


25 名無しさん 25/09/19(金)

マリルリは実質特化個体ならA150少し超えるくらい相当じゃなかったっけ
今となってはイルカマンの方が強いな
メガクチートは特化個体なら262とかだった気がする


26 名無しさん 25/09/19(金)

実数値を2倍だからやってることとんでもないよね
すいすいの素早さとかも


27 名無しさん 25/09/19(金)

ちからもちがでてきやすいのはメガの100制限だとちからもちみたいなの配らないときついのが多いよねって話かな…
この際100制限とっぱらっていいとおもうんだが


28 名無しさん 25/09/19(金)

ガチグマみたいに無駄は省く方向性でメガしてほしいよね

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

  1. 1. 名無しちゃん 2025/09/20 16:08

    マリルリだけだったもんなぁ、SVだと
    ZAだと絶対に複数でるよ、こりゃ

タイトルとURLをコピーしました