【新着記事一覧⇖】7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新

なんだよ危機回避って…引っ込まずに避けろよ…

ポケモンまとめ
この記事は約6分で読めます。
0 名無しさん 2025/09/21(日)

なんだよ危機回避って…


1 名無しさん 2025/09/21(日)

硬い爪にならないか?


2 名無しさん 2025/09/21(日)

普通に使う分だと勝手に逃げて使い辛い
本格運用するとなるとまぁあっさり読まれる
利点が無さ過ぎる


3 名無しさん 2025/09/21(日)

固有技を活かせるだろう?


4 名無しさん 2025/09/21(日)

別にそういう特性があってもいいと思う
そういう特性しかないのが問題

5 名無しさん 2025/09/21(日) >>4

確かに2つあれば多少は読ませることもできるしな


6 名無しさん 2025/09/21(日)

二択迫れる特性欲しいね


7 名無しさん 2025/09/21(日)

であいがしら職人でなくてもそれなりにやれるスペックだけど
特性のせいでであいがしら職人するしかねぇの辛すぎる


8 名無しさん 2025/09/21(日)

いつ見てもカッコいいデザインだ


9 名無しさん 2025/09/21(日)

正直言うとフラゲの時出たグラフィックで
ウオーめっちゃかっこいい!ってなったのに
特性診てテンションだだ下がりしたやつだ


10 名無しさん 2025/09/21(日)

贅沢言わないのですいほうください

11 名無しさん 2025/09/21(日) >>10

贅沢すぎる…


12 名無しさん 2025/09/21(日)

最悪でも危機回避じゃないデメリット無し特性ならなんでもいいって言われるのは若干可哀想ではある


13 名無しさん 2025/09/21(日)

カブトアーマーでもいいから…


14 名無しさん 2025/09/21(日)

デメリット特性がいるほどの性能とは思えない

15 名無しさん 2025/09/21(日) >>14

であいがしらの運用に特化した特性だから厳密にはデメリット特性じゃないんだ
普通に使いたい場合に邪魔になってしまうだけで

16 名無しさん 2025/09/21(日) >>15

勝手に引っ込むことにメリットがあるならまだわかるんだが完全に読まれるだけで何もメリットないならデメリットでしかないわ


17 名無しさん 2025/09/21(日)

食らう前に撤退しろ
回避できてないじゃん


18 名無しさん 2025/09/21(日)

重戦車タイプというかチョッキとか持って目の前の敵と殴り合う感じの性能してるよね
あの…どっか行かないで…


19 名無しさん 2025/09/21(日)

回避率アップとかだったらまずかったかな


20 名無しさん 2025/09/21(日)

勝手に引っ込むなら状態異常とHP1/4回復して


21 名無しさん 2025/09/21(日)

せめてターン終了時に撤退ってなりませんか


22 名無しさん 2025/09/21(日)

ストーリー中のグズマ戦がこいつのピークだった


23 名無しさん 2025/09/21(日)

剣盾ダブルの世界大会で活躍してたから使いこなせれば強いハズ


24 名無しさん 2025/09/21(日)

であいがしらをメインに据えたいならエクスレッグくらいやらないとダメってのは分かった


25 名無しさん 2025/09/21(日)

1番の問題はこいつ自身が硬すぎてききかいひが発動できないパターンがあること
命の珠2回でも引っ込まねえ…


26 名無しさん 2025/09/21(日)

狙って使えりゃ第二の脱出ボタンなんだから強い可能性はあるけど上級者でも使いこなすのはかなりきつい


27 名無しさん 2025/09/21(日)

SVで使いたいなと思ったら入国してなかった

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました