ポケモンの世界の虫
デカすぎて近くにいたら発狂しそう
スピアーはどう思う?
虫ポケモンって宇宙だからね
虫って謎なんだよなリアルでも
蝶や蛾のポケモンが軒並み1.2mサイズなのは何なんだ
モルフォンがそのサイズで鱗粉飛ばしてくるの怖すぎるだろ
あんだけマスコットみたいな見た目してたら哺乳類みたいなもんだろ
まぁペンドラーとかはな
それが当たり前の世界だから気にならないのでは?
本編ではそんな感じかな?アニメではカスミが嫌ってたけど
本編でもクラスに虫ポケモン持って行ったら女子に嫌われたわみたいな奴いるから
クソでけえ虫やめろや的感性はなくもない
ポケモンスナップで夜に看板の裏覗いたらキャタピーびっしりいたところで叫んだわ
キャタピーは無理な人には無理なのかな
でもケムッソですらもちもちで可愛いよね
ユキハミはもうぬいぐるみよ
ヤンヤンマって超音波でガラス割るんでしょ 害虫じゃん
ストライク出てきたら気絶するわ
虫関係なく怖いよあんなの
切り裂かれて死ぬわ
逆に小さい虫は存在しないのかな
死んだ生物の分解どうなってんだろあの世界
SVで蚊柱立ってたりするから普通の虫も居るんじゃないかなぁ
プレイヤーがポケモンかそうじゃないかの区別付けられないからハッキリとした登場させてないだけで
そうじゃないとちょうちょポケモンとかの分類に使われてる語がどこから来たのかも分からんし
マシェードとは別に光るキノコあるしポケモンと菌類で別の生物として存在してるんだよな…
パラスだって寄生される前はポケモンですらないからな
今の設定では植物以外はいないだろうな…
動物はまだマシでナッシーとヤシの木とシーヤの実が全部バラバラに存在してたり植物は画面に登場してるからややこしさ凄い
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ