【新着記事一覧⇖】7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新ZA楽しすぎる。。。

【レジェンズZA】ギャラドス強すぎる

ポケモンまとめ
引用元:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/130
この記事は約7分で読めます。
0 名無しさん 25/10/27(月)

やっぱり強い


1 名無しさん 25/10/27(月)

学習装置どころかlv20以上のコイキングを捕まえて強制進化電波を流すだけでギャラドスになる時代


2 名無しさん 25/10/27(月)

進化しろ…!クソデカギャラドスになれ!

3 名無しさん 25/10/27(月) >>2

はい…


4 名無しさん 25/10/27(月)

なんならオヤブンが早期からピチピチしている


5 名無しさん 25/10/27(月)

簡単に捕まるしレベル高いので即進化


6 名無しさん 25/10/27(月)

ずっと強いなコイツ…


7 名無しさん 25/10/27(月)

こいつの存在だけでカラスバがだいぶ強いくらいには強い


8 名無しさん 25/10/27(月)

電気タイプが手持ちにいないからカラスバが一番キツかった


9 名無しさん 25/10/27(月)

対飛行をドリュウズの岩技に一任してたから偉いことになったカラスバ戦


10 名無しさん 25/10/27(月)

ランクアップ戦数回もしないうちにこいつに加えてスピアーとヘラクロスも使えるなんてすごい贅沢だよな


11 名無しさん 25/10/27(月)

コイルもいたら結局いつも使う強い奴~!ってパーティになってた


12 名無しさん 25/10/27(月)

便利すぎるのでストーリーの途中でボックスに封印した


13 名無しさん 25/10/27(月)

FのラストのこいつでPT全壊滅するところだった


14 名無しさん 25/10/27(月)

ワニノコ派を否定するつもりはない
だが手っ取り早く強いのに流れてしまう本能は抑えきれない


15 名無しさん 25/10/27(月)

地震覚えるのがまた強い


16 名無しさん 25/10/27(月)

ZA環境の中心コイツって考えていいよな

17 名無しさん 25/10/27(月) >>16

環境最上位は組み変わるけどギャラはいい感じの位置で安定しているという意味ではそう


18 名無しさん 25/10/27(月)

メガシンカがシンプルに4倍弱点消すのも強い


19 名無しさん 25/10/27(月)

メガギャラで耐性変わるの嫌らし過ぎる


20 名無しさん 25/10/27(月)

大した電気ポケいねえから快適


21 名無しさん 25/10/27(月)

こいつが強いから電気技の需要が高い


22 名無しさん 25/10/27(月)

ライチュウに配慮してるのかでんきの層がなんか薄い

23 名無しさん 25/10/27(月) >>22

電気は大体準伝で賄われてるタイプだから一般のみルールだとすげえ薄い
しかも一般で使われる方のジバコイルとかロトムいない…


24 名無しさん 25/10/27(月)

ロトム早くスマホから出てこい
いるのはわかってるんだぞ


25 名無しさん 25/10/27(月)

ゲーム性的にもジバコいたら強そうだったなって思う


26 名無しさん 25/10/27(月)

あとはエレキブルとかいても面白そうだったけどな


27 名無しさん 25/10/27(月)

いつもなら新しい水ポケモンいるのにまたギャラドス使うのぉ!?
ってなるけど今回は新しい水ポケモンいないからセーフ
跳び跳ねろギャラドス


28 名無しさん 25/10/27(月)

飛び跳ねる合戦は後出し側が有利すぎる


29 名無しさん 25/10/27(月)

あなをほるもそうだけど向こうも同じ時間差技持っててこっちの方が早かった時の悔しさはたまらん…


30 名無しさん 25/10/27(月)

というか飛び跳ねるとか穴を掘るが強すぎない今回?


31 名無しさん 25/10/27(月)

飛行を攻撃で活かすことは滅多にない


32 名無しさん 25/10/27(月)

ランクマで3体のギャラドスでうちのガブに突っ込んできたわ


33 名無しさん 25/10/27(月)

こいつに頼ると俺はダメになってしまう…
でも使っちゃう


34 名無しさん 25/10/27(月)

グロスの雷パンチで俺のギャラが落とされた…!
ガブも冷凍パンチで落とされた…!


35 名無しさん 25/10/27(月)

普段の旅だと威嚇でテンポが悪くなるって特大のデメリットがあったが今回それも克服してしまった


36 名無しさん 25/10/27(月)

スレ画が弱かった世代あるの?

37 名無しさん 25/10/27(月) >>36

SV


38 名無しさん 25/10/27(月)

それすらS1,2あたりは普通に強くなかった?
天敵とかいたっけ

39 名無しさん 25/10/27(月) >>38

積んで暴れるエースタイプじゃなかったけど
物理受けとしてシーズンCくらいまでは50位内はキープしてた


40 名無しさん 25/10/27(月)

だいたいの世代で強い

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました