これ俺
とりあえず地面打っときゃいいだろの気持ちで今いる
そして地面が通らない相手には岩をぶつける
むしタイプはむしタイプを半減できません今日はこれだけでも覚えて帰ってください
ポケモンGOしかやらないからむしポケモンって何が弱点だっけ…?
あくには強いんだよな…ってなる
むしポケモンvsほのお 飛んで火に入る夏の虫なので弱点
むしポケモンvsひこう 飛んできた鳥に食われるから弱点
むしポケモンvsいわ ???
いわをぶつけるとむしはしぬぞ!
それ言ったらほとんどのやつ岩に潰されたら死ぬだろ
と思いきや鋼地面格闘には効果今ひとつなのしっくり来るのが面白い
ポケモンの相性は幼少の頃から刷り込まれてるからなんとも思わなかったけど
ポケモンライクゲームやるとこの相性覚えるの無理だろ!!!ってなった
とりあえずじめんとこおり使えればどっちかは刺さるぞ!
むしとあくのタイプ相性も大概おかしい
ショッカーがライダーに勝てるわけ無いだろ!
タイプ相性のバランス考えて旅パで入れたいポケモンを諦めることがよくある
フェアリー周りがよくわからん
とりあえずはがねが効くということだけを信じてる
あと毒も
複合になってくるともう分からん
妖精さんは汚れた空気と文明に弱い
フェアリーの弱点は
どく
はがね
フェアリーが半減できるのは
かくとう
むし
あく
フェアリーが無効化できるのは
ドラゴン
A→BはこうかばつぐんだけどB→Aは等倍
これ覚えられないからやめて
ばつぐんと半減は対応してて
ルビサファ以来にやったんだけど氷って弱くねえかな!?
攻めは強いけど守りは弱い
だかられいとうパンチを持たせるんですね
サンキュールカリオ
虫と格闘は互いに半減!
いやなんで…?
後から追加されて仕様変更されると覚えられないんだよなぁ
でんき→いわは等倍です
ほのおとかみずとかは直感的にどういう感じかわかるけどエスパーとかフェアリーとかいつまでたっても覚えられない
エスパーはインチキだからスプーンを曲げられないし悪い人に騙されるし本物の幽霊には太刀打ちできない
あと虫の大群に襲われて死ぬ
虫怖い!幽霊怖い!悪い人怖い!金属製のスプーン曲げにくい!
何ができるんだコイツは…
ゴーストとエスパーはこれ逆だろと思う
なんで超能力者がオバケに弱いんだよ
かくとうが氷に強いの好き
格闘家と言えば氷柱割りですよね!
何が恐ろしいって複合タイプが当たり前なことだよね
単タイプ18に加えて異なる2タイプの組合せ153種あるんだもん
殴りかかってからあっ…いまひとつだっけ…とはなる
ゴースト/はがね
って見るとパニックを起こすのが俺だ
わからん!とりあえずかえんほうしゃか炎パンかほのきばしよ!
どくが地面に弱いのって土壌汚染できるんだから逆じゃねえかと思っている
なんか意外とタイプ相性に困ってる人いるんだなあと思うと
複合でも相性判断に困ったことない自分が凄い人(異常者)のように感じてきた
ランクバトルで瞬時に判断しなきゃいけないので苦戦する人は多いだろうな

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ