睡眠ボ個体採用してる人って
睡眠ボついてたら多少妥協するのか
それともきのおて睡眠ボみたいな上澄みまで狙うのか
どうやりくりしてる?
抱き枕アブソルがそろそろ60で乗り換え先が夜用ニンフィアしかいない
うちだと厳選で睡眠ボは狙わず、たまたま理想個体に付いていたら飴は控えめにして睡眠で育てることで睡ボ要因を兼ねる感じ
伝説枠 育成枠 育成枠 育成&睡ボ 抱き枕
こんな風に寝かせてる。
育成枠はイワークみたいに睡眠時間2000時間目指してるのも含む。抱き枕はEXP↑睡眠ボで将来的には飴精製機も兼ねる予定。うちの抱き枕は食材AAAで100まで欲しいサブスキあるからずっと寝ると思うが
あーなるほど
60で一区切りと思い込んでたけど
別にlv100まで寝てしまっても構わんのだろう?
てことか
理想個体に睡眠ボつくのいいなぁ
きのおて睡眠ボとかいれば迷わないのに
75におてぼあるニンフィアこのまま寝かせようかな
抱き枕ってなに?
俺は睡眠ボゆめかけボの2つ解放済みだと抱き枕と呼ぶことにしてるけどスキル枠それで2つ食うから
本来の用途に沿った厳選ポケモンと比べると能力はどうしても落ちる罠
観賞用・置物的な意味を込めて抱き枕
明日の朝のリサーチから、飴&ゆめのかけら2.5倍ヤバすぎる
他に育てたいやつがいない時は睡ボ入れるけど育てたいやつだらけの時にどこまで組み込むかは悩ましい
特に今週は経験値増えることもあるし
飴が手に入りにくい16ゲージ族とか、飴を共有するイワークやハガネールなんかは睡ボ優先して補正かけるほうがお得という考えでいるわ
万能飴精製の抱き枕も経験値効率が悪いようにも見えるけど、伝説組の飴を精製してると考えると早く次の伝説育成に移れたりできるメリットもあるし、飴の貴重さでバランスを取ろう
抱き枕って睡ボあるだけでエースにはなれない、でも愛着あるポケのことじゃないの?
>>943
今週は初日だけエースたちでエナジー稼いでその後はあえて抱き枕と育成勢に変えた
睡ボ分も3倍になるから
しかしそれでもタネポケがめっきり減ったのがつらい
高級羽毛枕見せてあげるね

採用個体の睡眠ボ持ちって意外といないんだよなぁ
きのみにつくのが一番嬉しいけど おてぼやおてスピ外してまでつけるものじゃないと思うし
>>953
クワッス!エアウィーブだ!
ある程度実運用に耐えるやつを抱き枕としては採用したいわ
その間にもっと強いのが来たりするけど、アメを使わずに育ててるから育て直ししやすくなるから割りきれるし来なくてもそのまま使える




6倍はでかいから今週は睡ボ入れておきたいけど、目標レベル達成した食材得意だったりカンストしたりで経験値入れる価値のある睡ボがほとんど残ってない
今夜の経験値でまた一匹カンストしてしまう
睡ボ諦めた時の機会損失336(84×4)と、育てる価値のない睡ボ持ちを入れることの差し引き損失264(600-336)を比較するならそれでも一匹は入れ続けるべきなのか
育成枠5体いるなら無理に抱き枕いれないでいい気はするけど
それ以上は課金額にによるアメやかけらのバランスと相談って感じだろうなぁ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1752998250/
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
睡眠ボーナス持ちがカンストしちゃったから睡ボなしで成長のお香使うという贅沢をしてしまったわ
睡眠EXP使いのみなさん
貴重なサブスキル1-5枠潰してますよ
一生厳選終わらない&育たない機会損失とどちらが大きいんだろうね?
サブスキルと性格で大前提の能力確保したうえで付いてたら嬉しいものであってわざわざチームの1枠使ってレベル上げ必要のないEXP持ち使うとか本末転倒すぎる
無に捨てるよりかはいいと思って、いつか育てようと思ってた睡ボ持ちのリオルを育て始めたわ
採用個体以外ではわざわざ一緒に寝ないかなあ
その個体にいくexpがもったいない
あえて睡眠EXPを優先しないし
外れ金枠の中でも少しましなだけの存在だと思ってる
理想個体についてたら嬉しいとか言うけど、睡眠EXPついてる時点で理想個体ではないという
おてボきのみS睡眠EXPおてスピ↑個体はカンストしない程度に寝てるわ
エンジョイ勢からすると御神体のようなもん
コブラ使ってない人にとって例えばヒーラーの睡眠EXP持ちは理想個体の条件になりうると思う。当たり前だけど人それぞれ異なる主張があって面白い。
わざわざ睡眠EXP探すことは無いな
ついてて妥協ラインギリギリとかだったら採用しちゃうけど