ポケダンとかポケポケみたく本編でパッとしない奴が大暴れしてほしい気持ちはある
素早さの重要度高そうだからオンバーンとかメガプテラとか
そのためのメガシンカよ
技の不意打ちも仕様変わりそうだしねばねばネットと不意打ちでアリアドスが無双したりしねえかなぁ
アクションゲームになるとテクニシャン持ちがエグそう
S高いと移動速度も高いっぽいのかな
パッとしないポケモンというよりは技が大暴れしそうだよね
メガニウムがはっぱカッターやソラビで遠距離攻撃特化キャラになったりして
ステロがクソ強そうだった
カバルドンが設置したステロにファイアローがかえんぐるましたら技キャンセルされてたのが
単にダメージで倒れたからキャンセルされたのか
ステロが突進系の技キャンセルするのか
また別の仕様でキャンセルされたのか
目茶苦茶気になる あと何気にアローがかえんぐるま習得してるのにも驚く
出した時にダメージ無くなる代わりに文字通り設置側の罠になるかもね
これ思ったんだけどかえんぐるま貰ったというかニトロチャージ系の技が無くてその代わりに渡されたんじゃねって
道中の炎技の貧弱さに悩まされたからなアローは…
原作仕様だとアロー進化までひのこで耐久だからなぁ
わざマシンもどうなってるかわからんし
設置罠が強くなるなら蜘蛛たちが楽しみすぎる…
あとゲッコウガでマキビシやりたい…
相手に踏ませるために接近してバラ撒いて……これもう普通に攻撃技ブッ放したほうが良くないか?ってなりそう
大文字が近距離だと当たり判定が大きくて遠距離になるほど小さくなるとかでいいよ
マジカルリーフとかがホーミング技になる可能性もあるのか
技説明的に
穴を掘るが回避兼奇襲技になってたから挙動や攻撃範囲とかで差別化は簡単だろうな
風系の技が巻き込み範囲広くて強いとか
PVであなをほるで攻撃よけつつ相手の真下から反撃
みたいな動きしてたような
そらをとぶあなをほるが強そう
攻撃が当たったらスーパーアーマーでもない限り攻撃キャンセルとかになるなら始動早い技でハメたりが捗りそう
小型の面々が当たり判定上有利そうだけど大型の強みみたいなのあるのかな
デカい分だけ技の判定もデカくなるとかかなぁ
状況的に最序盤の戦闘だろうにころがる使ってるポカブとかチャームボイス使ってるチコリータとかなんか技周りは本家とはなんか別物感ありそう
実はドダイトスが眠り粉覚えてたりアルセウスは思い切ったのもあったりする
前回は捕獲について挑戦してたけど挑戦してたけど
今回はバトルに注力してる感じなのかな?
トレーナー戦がすげぇ事になってるのもそうだけど今回捕獲関係で言うと戦闘撃破で捕獲チャンスになるし野生とも戦闘ちゃんとさせる感じなんじゃないかな
あと複数の野生ポケじならしでまとめて撃破とかしてたし
街中の公園に生息してる生物が攻撃してくるの怖すぎるだろ…
街から出られないのかなあ
正直アルセウスのガバガバダメージ計算式は好きじゃないからステータス強いならちゃんと強くあってほしい
体の大きさや技性能等で今までより強いポケモンが出てくるってのはあってもいいけど
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ