グーの音もでねーわ
何も言い返せねえぜ!
ど正論すぎる
どんなに下品でもトウコのケツに頼らざるを得ない…
初心者指南が思いのほかちゃんとしててダメだった
他の企業wikiがクソの役にも立たないから最終的にここに行き着く
大体熱心な人が作るせいで初心者指南が充実してる気がする
やっぱり企業wikiの更新が止まってたのが悪いよなあ
リリース当初の出来が正直ね…
採算が悪くなるとすぐ閉じるから…
別のスレでトウコのケツ様呼びで敬われてて駄目だった
多分「」wikiのなかで一番敬われてるよね
ポケマス wikiで検索したらはじめに出てくる
おま環かもしれんがシークレットモードでも「ポケマス wiki」で検索すると一番上にケツが出る
お子様はヤフーキッズでも見てな!って言おうとしたけどポケマス WIKIで調べたらトップがトウコのケツだった
ケツに限らず「」のwikiはどのゲームでもクソふざけた雰囲気に反して中身がガチだから混乱する
真面目に遊んでるからな
ガチ実用性重視の内容と全く意味のない情報しかないからな…
「」達が好き勝手にやり始めたwikiになんて良い草だ
唯一残された攻略wikiだから微妙に寛容なのとお外の人が頑張って馴染もうとしてるのちょっとわむ
馴染もうとする意識は感じる
明らかに外の人が頑張って口調をマネしようとしてるの可愛いよね
ポケモンなんて有名IPなのに企業Wikiがなんで先に廃れてんだ
初期がマジでね…
ポケモンの名前があるとはいえよくまあ今の状態まで盛り返せたよ
初期ポケマスは色々やばかった
ポケモンじゃなかったら死んでた
むしろトウコのケツって文字列に惹かれて入ったガキが普通の攻略サイトじゃん!って落胆する方がありそう
それは同情する
でもめっちゃいいケツの画像は観れるし…
企業が死んでるからで作られたからお外の人も割と歓迎なタイプのWikiではあるんだよねケツ
何でこんな健全な姿勢なのにトウコのケツは譲らねえんだ…
「トウコのケツが1番デカぬてきめ細かいからな」とか
「トウコのケツに書いてあるよ」とか日常会話に取り入れた時の文が気持ちいいんだよ
銀魂のネーミングの由来かよ
「」wikiって情報投げること自体が楽しいって人ら集まるから
スタートダッシュから異様に手厚いQ&Aあって滅茶苦茶便利なんだよね…
キリ番踏み逃げは許されないけど
企業wikiが撤退するソシャゲはもう長くないことが多いけどポケマスは長続きしてるからな
ポケマスは正確には企業wiki死滅→有志wiki更新停止→ケツ発足だよ
割と偽りの歴史が語られてるけどポケマスは企業wikiはリリースから2ヶ月ほどで更新停止してるからケツができた直接の原因じゃないよ
そのあと有志wikiが情報まとめてたけどギブアップして
そのあとを2代目の有志wikiが引き継いだけどこちらも1年ほどでギブアップ
これでネット上にテキストベースの最新攻略情報が消滅の憂き目にあって立ち上がったトウコのケツって流れ
ブルーオーシャンだと思ったら砂漠で企業が全滅した
「」藁にも縋りながら枯れそうなオアシスにテント張ってたらなんか街になった
最初の一年ゴミクソみたいなゲームだったから企業wikiが死滅した
しょうがないから「」が建てた最後の楽園に外からも人が集まって皆に優しい最大手の攻略サイトになった
問題はポケマスで検索すると1ページ目に出てくるようになっちゃったってことかな…
もはや6年ほど続いてるソシャゲの攻略Wikiを後から個人なり企業なりが情報まとめて追いつけるような状況ではないのでゲームが続く限り一生この状態が続く…
ポケマスに関してはまさかの復活を遂げる頃にはケツがデカくなりすぎて企業wikiが再開しても参入できない状態になったのは笑う
ケツが企業wikiにコピペ出来ない汚さだったのが大きい
丸パクリがイージーにできないとか泣きごとにしてもひどいよね
情報自体は確かなんだからこびりついた汚れのクレンジングぐらい頑張ってもろて…
ケツに関しては全滅したから内外問わずみんなに使ってもらいたいというのが創始「」の思いだよ
名付けに「」を頼ったのは完全に間違いだけど…
「」が悪いのでは?
でもゾロ目厳守するだけでこの手のwikiで大事な初動の時期に
無償で全力をぶちこむ在野のキチガイがやってくるからな…
ダメだった

敬意を払うならやぶさかではないがね
お外から来た人が草だぞ俺とか言ってるの好き
今じゃ誰も言わないのに語尾に俺は「」より立派な「」だろ
トウコのケツはこれでも大人しすぎる方の名前なんだよな…
くいこみクイクイッ!むちむち踊り子のゆ・だ・ん♡ が大人しすぎるってことだよな?
ヘッチュンヘプチュ
ヘッチュチュンヘッチュ
ムチチムチ?
もうメスガキの水着が伸びてるパイよ…
トウコのケツ Wiki*
生まれたばかりのポケマス攻略wikiです。 応援してくださいね☆. お友達にもここを教えてあげて下さいね。
「お友達にも~」って言い方は子ども向けな印象を持たせてしまうかも…!!!!って思ったけどwikiのタイトル読み直して我に返った
お友達にも教えてあげてくださいねで本当に教えてる可能性がある
マルチ交代際のケツ画像をここまで熱心に集めてるサイト他に無いと思う
このケツとおっぱいボロンしてるやつは名画だと思う
「」が描いたんだろうか
そう
知らんwikiだがデザインはよく知ってる
ふたば以外からいらっしゃった方がよくわからないけどノリは合わせておこうって感じからしか摂取出来ない栄養素はあると思う
皆同じゲームを愛する仲間だ
その前には「」だとか「」じゃないとかあんまり関係無いってことだな
LOVE&PEACE
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
トウコのケツにはお世話になってるわ(意味深)
このゲームの攻略ってガチでろくなの無かったからな
スキル振り分けとか自分でやってるとキリないからめんどくさいのに
自分の呟きでその最悪過ぎるトップ画に子供が興味を抱いてしまう可能性も考えて
派生ページのトウコのクツとかのワードセンスはすきよ
毎度思うが何故にトウコのケツ…?
「配布のを受け取りに店頭に行く時に何の抵抗感も持たなくていい程の大人向けのが出てきてもいいのに」と思う事はあるけどね。
任天堂を敗訴に追いやったパルワールドや、逆にすぐに配信停止に追いやられてる感のあるあのパクリゲーも、そういうの意識してたのかなとも。
トウコのケツWikiにある用語集ページの「トウコのケツ」の項目にこの名前になった経緯が記載されてるから気になるなら見てみればいいんでないかな
サイト名もトップ絵もサーセンって笑いながら直そうとしない身内の悪ノリ感も物凄く苦手なのでなるべく近寄りたくない。
でもキャラ評価から攻略までエアプWithなんかより何百倍も有用だから最終的に頼ってしまうのが悔しい
どうでもよくて草
そんなくだらない心配するならネット全部禁止にしとけ
大体ケツで偶に必要なパッシブとかピンポイントで調べる時ポケらくにはお世話になってる
ケツ以外でおそらく一番まともに情報載ってるサイトよな
企業wikiはアレ過ぎて他だとせいぜい王国攻略館くらいしか見てない