906: 名無しさん 2023/06/20(火) 00:43:10.25
イッシュやカロスの神話時代をレジェアル的なゲームで見たいけどこれも近代寄りになりそうだよな
数千年前にモンボあるの?ってのはあるだろうけど
でも古代の方が超テクノロジー持ってそうな感じあるし
数千年前にモンボあるの?ってのはあるだろうけど
でも古代の方が超テクノロジー持ってそうな感じあるし
907: 名無しさん 2023/06/20(火) 00:56:18.58
イッシュはパーフェクトキュレム
カロスはAZ周り
過去編の弾自体はあるんよな
アルセウスと比べたら小粒ではあるけど
カロスはAZ周り
過去編の弾自体はあるんよな
アルセウスと比べたら小粒ではあるけど
908: 名無しさん 2023/06/20(火) 01:29:47.17
バドレックスの全盛期の時代も見たいし
パルデア4災を封印する話も見たい
パルデア4災を封印する話も見たい
909: 名無しさん 2023/06/20(火) 02:07:42.27
モンボで捕まえて、たくさん仲間にして旅するってスタイルに拘らなくてもいいんだしやりようは色々あると思う
ゲーフリが作れるかは別
ゲーフリが作れるかは別
910: 名無しさん 2023/06/20(火) 02:15:48.52
ポケットに入らないモンスターはただのモンスターになっちゃうからモンボは必要
911: 名無しさん 2023/06/20(火) 02:25:58.26
今までもモンボで捕まえる以外が主体のゲームもあるじゃん??、スナップとか
ポケモンの世界観に浸る事重視の外伝なら捕まえて集めて戦うゲームじゃなくても面白いと思うんだけどな
ポケモンの世界観に浸る事重視の外伝なら捕まえて集めて戦うゲームじゃなくても面白いと思うんだけどな
915: 名無しさん 2023/06/20(火) 07:41:09.26
純粋に「○○時代にポケモンとどう暮らしてたのか」というメタ視点での歴史は気になるね
それこそ江戸時代のカントーとか、大航海時代のイッシュとか、産業革命期のガラルとか
アイヌ→ヒスイ先住民みたいな照らし合わせを楽しみたい
それこそ江戸時代のカントーとか、大航海時代のイッシュとか、産業革命期のガラルとか
アイヌ→ヒスイ先住民みたいな照らし合わせを楽しみたい
916: 名無しさん 2023/06/20(火) 08:26:54.52
現実の歴史と重ねるとアローラは結構悲惨なことになるな
917: 名無しさん 2023/06/20(火) 08:38:50.89
バッフロンは一度数を激減させてそう
918: 名無しさん 2023/06/20(火) 08:44:56.72
時空の歪みから出てきたポリゴンてヒスイの時代からしたらとんでもないオーバーテクノロジーだよな
ポリ乙がシンオウ初出なばっかりに…
ポリ乙がシンオウ初出なばっかりに…
919: 名無しさん 2023/06/20(火) 09:35:01.29
3000年前のカロスが舞台のポケモン
920: 名無しさん 2023/06/20(火) 09:55:18.77
レジェンズの続編でそういうのみたいなまたアルセウスに飛ばして貰うのでもいい
921: 名無しさん 2023/06/20(火) 10:07:52.03
シャトレーヌ達「今度は誰を記憶喪失で飛ばすんだろう…」
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1686625554/
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ