昔のポケモンのダンジョンの最奥に伝説ポケモンのシンボルがいるの好き
今いないの?
分からない…
Switch以降のポケモンやってないのか?
今はダンジョンっていうか一本道の洞窟だからなあ
一本道の洞窟ってなんか不思議な表現だな…
それはトンネルなのでは…?
実際トンネルじゃない洞窟は最近のポケモンだとほぼ出てないはず
伝説ポケモン専用のダンジョンが用意されるみたいなのは無くなったな
今はどの伝説にもイベントがあるからいきなり伝説とエンカウントみたいな感じは無くなっちゃったね
伝説はストーリーに絡まない方が好き
まぁシナリオに出ると強制的に捕まえるイベントとかあるから糞って昔から散々言われてるしな…
ポケモンに限らずドラマティックなイベント演出があるよりダンジョンの奥になんかいるわって感じで強いエネミーいる方が好きだわ
チャンピオンロードに間借りしてるファイヤー
無人発電所の玄関に追い出されたサンダーよりマシだ
ピーちゃん…
初代リメイクのピカブイだとカントー地方の空に偶に飛んでる三鳥
何匹もいる
めんどくさかったけどルビサファのレジの封印されてる感じのダンジョン好きだったよ
ギミックは好きだけど読ませる点字ってなんかすごい矛盾を感じた
RSのレジ3体はワクワクした
点字の意味はワザップで調べたけど
レジは剣盾DLCでストーリーみたいなのはあるけどよりにもよってギガスだけ蚊帳の外なのが
ストーリーで通るの必須じゃないけど存在してる意味深なダンジョンの奥に佇んでるのが好きなんだよ……
りゅうせいのたきの最奥の陸地だけで出てくるタツベイいいよね……
伝説じゃなくても固定シンボルはワクワクする
最初は通り道でしかなかった洞窟で後から行けるようになる脇道の奥にすげえポケモンが居るタイプが一番好きかも
部屋入ったら何故かBGM消えて恐る恐る奥に行くとなんかいるのいいよね
パラドックスの三犬と三闘探しに行った時はちょっと懐かしい感じしたよ
隠し方はが若干意地悪ではあったけどトドロクツキテツノブジン出現エリアはそこそこいい塩梅だった気がする
コラミラって実質この形式じゃない?
クリア後にダンジョン奥の突き当たりに固定シンボルで出てくる
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ Pokémon fit ホウオウ
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ