ベトベトン飼ってるトレーナーってさ・・・ | カメックス速報
【お知らせ】ポケスリ記事がポケモンスリープまとめアンテナに表示されなくなったようですので、当サイトの記事を読まれたい方は直接サイトまでお越しください。お手数おかけしすみませんがよろしくお願いいたします。

ベトベトン飼ってるトレーナーってさ・・・

ポケモン
この記事は約8分で読めます。
0 名無しさん 25/04/27(日)

煽りじゃなくマジでベトベトン飼ってるトレーナーって頭おかしいと思う
臭くて歩いた跡すら毒に汚染されていくポケモン選ぶのまともな人間じゃないだろ

7 名無しさん 25/04/27(日) >>0

ベトベトンくっさぁ♥

14 名無しさん 25/04/27(日) >>0

ベトベトンは環境改善で絶滅しそうなんだっけ

167 名無しさん 25/04/27(日) >>14

近年ではいずれ絶滅すると言われてるらしいなスレ画

21 名無しさん 25/04/27(日) >>0

アロべの方はコンポスト感覚で使えて異臭もしないらしい

85 名無しさん 25/04/27(日) >>21

アロベトは粘液とかは出てないみたいだし
結晶に触らなければ体触ってモ大丈夫そう

115 名無しさん 25/04/27(日) >>0

オーキドとベトベトンの漫才はベトベトンの好感度上昇に大きく貢献したと思う

117 名無しさん 25/04/27(日) >>115

ただイチャついてるだけじゃなくてしっかり強いのも印象良いよな

125 名無しさん 25/04/27(日) >>0

ベトベトンも懐くと臭くなくなるらしいけどそれまで辛すぎんだろ

132 名無しさん 25/04/27(日) >>125

毒タイプのポケモンを完全に手懐けてたらきっと一流のトレーナーかブリーダー扱いされるだろう

177 名無しさん 25/04/27(日) >>0

アローラベトベトンは臭くないから通常種でもそういう体質や毒コントロールできるようになるやつもいるのかもしれない…

184 名無しさん 25/04/27(日) >>0

でも正直懐いてるベトベトンめっちゃ可愛いと思う

2 名無しさん 25/04/27(日)

流石に大げさすぎてそれポケモン図鑑が勝手に言ってるだけだろってレベルの危険生物が多すぎる
記載されている内容が全部本当なら世界が滅びそうなポケモンが割といる

5 名無しさん 25/04/27(日) >>2

うおっ熱っ…
こいつ軽く10000度はあるやろ…図鑑に書いとこ…

6 名無しさん 25/04/27(日) >>5

お前みたいなやつがいるから!

49 名無しさん 25/04/27(日) >>2

ランターンどうすんの
うおっ眩しっ…
こいつの光軽く深さ5000mは届くやろ…図鑑に書いとこ…

9 名無しさん 25/04/27(日)

初代あたりは特に怪獣解説図鑑みたいなノリが強い

65 名無しさん 25/04/27(日)

あれかAIが勝手に書いた結果か…

83 名無しさん 25/04/27(日) >>65

自動で記録されるハイテクな図鑑って要するにそういう解釈になるよな…

97 名無しさん 25/04/27(日)

モンハンの装備説明と同じくらいの信用度

147 名無しさん 25/04/27(日)

ポケモン図鑑はオタク特有の誇張表現によるものだった…?

148 名無しさん 25/04/27(日)

元ネtaがウルトラマンやゴジラの怪獣図鑑なので
編者がその場で思いついた出鱈目が書いてある可能性は否めない…

12 名無しさん 25/04/27(日)

ポケモンがいる世界だとこういうスレいっぱいあるんだろうな

17 名無しさん 25/04/27(日) >>12

ありそう…ありそうだけどやだなあ〇〇飼ってるトレーナーは頭おかしいってスレいっぱいあるの

36 名無しさん 25/04/27(日)

モンボがありゃ全部解決するだろ
なんでもかんでも放し飼い前提で考えるなよ

37 名無しさん 25/04/27(日) >>36

モンボがちょっと革命的な技術すぎる

81 名無しさん 25/04/27(日)

犬系はだいたいにんげんだいすきだと思う
パピモッチが温厚そうな顔をして以外と要注意かもしれない

179 名無しさん 25/04/27(日)

モンボ内は快適みたいな話聞くけどポケモン大好きクラブとかだと現実みたいに
「ずっとケージ飼いするの可哀想!」みたいな風潮ありそう

227 名無しさん 25/04/27(日)

あの世界だと進化させない為にかわらずの石の埋め込み手術とかありそう

231 名無しさん 25/04/27(日)

いろんなタイプが手持ちにいるは現実でいうところの犬猫・小動物・鳥・爬虫類・魚を同時に飼うようなもんだもんな
そりゃすごいわ

241 名無しさん 25/04/27(日)

一般家庭で暮らすなら無進化ポケモンや進化してもそんなに大きくならないポケモンが人気だろうな

1 名無しさん 25/04/27(日)

ドガースもそうだけどそれもう単純に飼えないだろってポケモンいるよね

3 名無しさん 25/04/27(日)

マグマッグなんて絶対危ない

8 名無しさん 25/04/27(日) >>3

マグマッグと生活してる幼女とかいるしなんとかなるんだろう…

19 名無しさん 25/04/27(日) >>8

普通に良い話だったわ…
好き…

16 名無しさん 25/04/27(日)

ゴーストタイプはフワンテとか絶滅させないと駄目だろこいつみたいな説明文がさらっと出てくる

194 名無しさん 25/04/27(日) >>16

フワンテは子供拐ってるって話と浮力たいしたことないから結局子供に振り回されるって話両方あるけどまあ怖いよな…

22 名無しさん 25/04/27(日)

ゴーストタイプで安全そうなのゴルーグくらいじゃないか

24 名無しさん 25/04/27(日) >>22

マッハの スピードで 空を 飛ぶ。胸の 封印を はがすと エネルギーが 暴走してしまう。
胸の 封印が 解けてしまうと 見境なく 暴れまわって 街を がれきの 山に 変える。

29 名無しさん 25/04/27(日)

グラードンやカイオーガを手持ちに加えられるわけないだろあんなの

60 名無しさん 25/04/27(日)

ヒトモシ系列を飼ってるトレーナーとか大分頭やられてる

269 名無しさん 25/04/27(日) >>60

ヒトモシを渡すのは人の心が無い
渡すならバケッチャにしろ

124 名無しさん 25/04/27(日)

ミミッキュの中身の設定はどう考えてもやりすぎてると思う
見たら死ぬとか余計なこと言わなけりゃ中身のポケモン掘り下げてなんか色々展開できただろうに

162 名無しさん 25/04/27(日)

スボミーは図鑑通りの生態なら花粉症の人間に蛇蝎の如く嫌われてるだろうな
澄んだ 池の ほとりに 生息。 激しい くしゃみと 鼻水を 引き起こす 花粉を ばらまく。

166 名無しさん 25/04/27(日) >>162

どくを ふくんだ かふんを まく。 きれいな みずで そだてるほど どくの せいぶんは たかまる。
綺麗なほうが毒性強いのかよ!

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました