272: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:26:20.87 
ポケモン対戦って結局みんな
同じようなパーティになるの?
同じようなパーティになるの?
275: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:28:28.27 
>>272
ガチ環境なら見飽きるぐらい
同じやつしかいないぞ50種類もおらん
ガチ環境なら見飽きるぐらい
同じやつしかいないぞ50種類もおらん
281: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:33:17.04 
>>272
モンボ後半からスパボの時点で
もう見慣れたやつばっかだぞ
モンボ後半からスパボの時点で
もう見慣れたやつばっかだぞ
サーフゴー、ソウブレイズ、カイリュー、
サザンドラ、セグレイブ、モロバレル、
キノガッサ、ラウドボーン、
キョジオーン、マスカーニャ、
ミミッキュ、ドラパルト、ロトム
ぱっと思いつく感じこんなのばっか
286: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:35:35.63 
>>272
対戦ってそういうもんだよ
効率が良い事が美しい世界だからね
対戦ってそういうもんだよ
効率が良い事が美しい世界だからね
カードゲームもみんな
似たようなデッキになるだろ? 
あれと同じ
292: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:38:15.90 
>>272
まだ色々いる方やで、
過去準伝が入国可能になると
まだ色々いる方やで、
過去準伝が入国可能になると
おっさんが2枠占有するようになって
おっさん環境になる
おっさん環境になる
330: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:51:59.59 
>>272
誇張抜きに30種類くらいしかいない
誇張抜きに30種類くらいしかいない
ポケモンの強さに差があるのに
コスト設定もないから縛りプレイ以外で
マイナー使う理由がほぼないからな
315: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:46:50.83 
同じポケモンばっかりなんか残念
対戦ぐらいは600族みたいな
トータルの数値同じになればいいのにな
対戦ぐらいは600族みたいな
トータルの数値同じになればいいのにな
338: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:55:14.12 
>>315
これでも環境的には
今が一番多様性はあるほうなんだよなぁ
これでも環境的には
今が一番多様性はあるほうなんだよなぁ
過去作や準伝、パラドックスが
解禁されたら場にポン起きするだけで
有利とられるやつらで溢れるぞ
解禁されたら場にポン起きするだけで
有利とられるやつらで溢れるぞ
350: 名無しさん  2022/12/15(木) 15:59:29.32 
>>338
そうなんか
じゃあ今のうちにやってみるわありがとう
そうなんか
じゃあ今のうちにやってみるわありがとう
コスト制みたいなのあるといいのになぁ
確かになんだよそいつみたいな
構成の方が面白そう
356: 名無しさん  2022/12/15(木) 16:02:27.36 
まあ選出率と勝率を
どうにかこうにかしてコストつける
レギュレーションは面白そうと
思ったことはあるよね
技術的に無理だろうなとも思うけど
どうにかこうにかしてコストつける
レギュレーションは面白そうと
思ったことはあるよね
技術的に無理だろうなとも思うけど
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1671072909/

  
  
  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ