1: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:05:36.45 
2: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:06:13.20 
 前作  
3: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:06:56.38 
 >>2 
対して変わりなくて草
対して変わりなくて草
8: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:10:41.97 
 >>3 
目腐ってて臭
目腐ってて臭
64: 名無しさん  2022/09/18(日) 05:01:14.07 
 >>3 
全然違うだろw
全然違うだろw
4: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:06:57.10 
 なんかこう、アメリカのゲームみたいだよな 
5: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:07:10.50 
 3枚目のチャンピオンまじでかっこよくもないし可愛くもないのキツい 
6: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:08:27.57 
 ネトウヨまた負けたんかw 
10: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:12:33.43 
 オモダカはアンドロイドだからこの見た目 
人間の中にアンドロイドが混ざってる
オモダカの手の模様がヒント
人間の中にアンドロイドが混ざってる
オモダカの手の模様がヒント
コイルを頭につけたジムリーダーがかなりかわいい
11: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:14:23.32 
 キャラデザや開発ラインが違うんだろうなとしか思わない 
12: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:16:24.94 
 ゲーフリ本隊はアルセウスに注力してて仕方なく今回の所に任せた 
そう思いたい
そう思いたい
13: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:17:09.77 
 割と深刻なレベルでSVのキャラデザ終わってるよな 
これ擁護は流石に間違ってるし
ポケマスに誰も参戦できなそう
これ擁護は流石に間違ってるし
ポケマスに誰も参戦できなそう
14: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:17:55.91 
 もう終わりだよこのゲーム  
26: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:27:37.79 
 >>14 
過去の博士がアマゾネスで、
未来の博士がプラグスーツなのは
ちょっとデザインの引き出し少なすぎるだろと思ったわ
特にプラグスーツの方は「未来の博士」じゃなくて「エヴァの搭乗員」にしか見えん
過去の博士がアマゾネスで、
未来の博士がプラグスーツなのは
ちょっとデザインの引き出し少なすぎるだろと思ったわ
特にプラグスーツの方は「未来の博士」じゃなくて「エヴァの搭乗員」にしか見えん
68: 名無しさん  2022/09/18(日) 06:35:23.32 
 >>14 
ブレワイみたいにMiiデータからNPC作れるようになってるのかと思うような出来
ブレワイみたいにMiiデータからNPC作れるようになってるのかと思うような出来
どうでも良いけど2枚目金色のガッシュに出てきそう
76: 名無しさん  2022/09/18(日) 09:47:12.55 
 >>14 
3枚目は正にポリコレヘアーの象徴だな
3枚目は正にポリコレヘアーの象徴だな
81: 名無しさん  2022/09/18(日) 12:06:19.21 
 >>14 
剣盾もNPCはクセのあるデザインのキャラ多くて苦手だったわ
そんな中良い意味で無個性でクセのない王道な可愛さがあるユウリは天使だった
なのになあ 今度の主人公はポリコレのせいなのか性別不明感があってなんかモヤモヤする
剣盾もNPCはクセのあるデザインのキャラ多くて苦手だったわ
そんな中良い意味で無個性でクセのない王道な可愛さがあるユウリは天使だった
なのになあ 今度の主人公はポリコレのせいなのか性別不明感があってなんかモヤモヤする
17: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:19:26.64 
 ただこの手のグラフィックのポケモンゲームだって買われてる訳だからね 
売れるっちゃ売れる。キャラヲタには残念というだけの話
売れるっちゃ売れる。キャラヲタには残念というだけの話
19: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:20:50.39 
 ポリコレというかフォトナが子供の間でも流行って洋ゲーコンプ発症したからだと思うけどなあ 
22: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:24:57.23 
 外人はブサイクが好きなんだよな 
23: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:25:29.51 
 ポリコレに屈したなら豚クロンボで同性愛者だらけにしないてな 
24: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:26:51.30 
 一度ポリコレに染まれば二度とポリコレから元に戻ることはない…悲しい  
65: 名無しさん  2022/09/18(日) 05:01:43.05 
 >>24 
これは流石に露骨すぎるからあかん
これは流石に露骨すぎるからあかん
27: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:31:44.12 
 アニメ絵を立体感あるモデルにしたら微妙になるから次作では戻してほしい 
28: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:31:44.69 
 萌え豚のワイ死亡 
29: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:32:18.83 
 でも予約は剣盾以上です 
 ポケモンSVの予約の勢いが… 
 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663261612/ 
30: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:33:13.85 
 ネモは好き 
他はちょっと…
他はちょっと…
33: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:36:16.48 
 いつもこんなノリじゃん 
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/character/
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/character/
43: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:14:21.98 
 >>33 
グルーシャは間違いないとして、ネモも結構いいな
グルーシャは間違いないとして、ネモも結構いいな
45: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:22:47.96 
 >>33 
コルサおじさんとメロコのデザイン正直めちゃくちゃ好き
コルサおじさんとメロコのデザイン正直めちゃくちゃ好き
34: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:36:27.82 
 ポケモンよりトレーナーの話する奴だらけでウザかったしこれでまともな環境になるわ 
でもまだ顔整ったやつ多いから見たくないレベルのもっと奇形で気持ち悪い顔や体型の奴を大量投入頼む
でもまだ顔整ったやつ多いから見たくないレベルのもっと奇形で気持ち悪い顔や体型の奴を大量投入頼む
37: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:43:50.84 
 なんか洋ゲーっぽい 
38: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:54:53.96 
 キャラデザは好みあるだろうけどモデリングが劣化してないか? 
39: 名無しさん  2022/09/17(土) 21:59:10.27 
 単純にキャラデザが劣化し過ぎだよな 
そこに強い女とかゲイっぽい博士とか要素を突っ込んでくるから余計にゲテモノみたいに見える
そこに強い女とかゲイっぽい博士とか要素を突っ込んでくるから余計にゲテモノみたいに見える
40: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:02:39.67 
 すぐ安くなりそう・・・中古でええかな・・・ 
41: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:10:33.73 
 立体感のあるモデルが悪いだけでデザインは言われてるほど悪いとは思わない 
42: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:11:35.31 
 ほんまに製作陣はこのキャラやモデルに魅力を感じてるんか? 
直近で剣盾生み出したとは思えんデザインセンス
直近で剣盾生み出したとは思えんデザインセンス
44: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:20:36.51 
 ポケモンのパクリゲーが混ざってても分からんグラだな 
49: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:42:31.24 
 絵はそんなに悪くないんだけど、ゲーム内グラが本当にヤバイ 
50: 名無しさん  2022/09/17(土) 22:56:32.67 
 サンムーンの頃と比べて薄い本がかなり減ってるから実際可愛い女性キャラは減っていってることは間違いない 
52: 名無しさん  2022/09/17(土) 23:16:37.85 
 >>50 
なぁに変わりにイケメン用意すればいい
なぁに変わりにイケメン用意すればいい
51: 名無しさん  2022/09/17(土) 23:08:59.23 
 モンハン見れば分かる通り可愛い女性キャラが居なくてもゲーム自体の人気は取れる 
ただ、旬が過ぎた後語り継がれる頻度が減りそう モンハンも過去作使い捨てで新作だけしか語られないコンテンツだしね
ただ、旬が過ぎた後語り継がれる頻度が減りそう モンハンも過去作使い捨てで新作だけしか語られないコンテンツだしね
59: 名無しさん  2022/09/18(日) 00:54:05.33 
 キャラデザかわった? 
60: 名無しさん  2022/09/18(日) 02:46:57.65 
 メロコ(りそうのすがた) 
↓
メロコ(げんじつのすがた)
66: 名無しさん  2022/09/18(日) 06:03:37.14 
 >>60 
悪役だしこんなもんでええんちゃうの
そんなにロリコン向けの萌え萌えがええんか?
悪役だしこんなもんでええんちゃうの
そんなにロリコン向けの萌え萌えがええんか?
84: 名無しさん  2022/09/18(日) 17:48:13.88 
 >>60 
パンクでええやんこれ
こいつ不評なん?
パンクでええやんこれ
こいつ不評なん?
61: 名無しさん  2022/09/18(日) 02:53:03.81 
 カイちゃんの顔をボタンにしてみた 
62: 名無しさん  2022/09/18(日) 03:34:06.66 
 こいつらポケマスにも出てくんの? 
67: 名無しさん  2022/09/18(日) 06:29:10.29 
 主人公が美少女だから問題ない 
69: 名無しさん  2022/09/18(日) 07:16:55.92 
 ちなみに日本でポリコレブームが来る前から 
ポケモンは本当の意味でのポリコレに配慮し始めてたからな
ポケモンは本当の意味でのポリコレに配慮し始めてたからな
 一例が男の子女の子表記の廃止で 
 一覧から男女肌色まで選べたり 
72: 名無しさん  2022/09/18(日) 07:22:17.87 
 外人デザイナーがどーたらこーたらケチつけてきたんだろうな 
74: 名無しさん  2022/09/18(日) 09:38:40.72 
 ブラックホワイトからの外人デザインのポケモン好みじゃなかったわ 
75: 名無しさん  2022/09/18(日) 09:43:11.33 
 ポケモンは地方毎の特徴付けをやりたいから毎回デザインの方向性を変えているんだろうと納得してる 
人間キャラは完全にゲームの外の頭のおかしい人種の思想が反映された結果でしか無いから許容不可能
人間キャラは完全にゲームの外の頭のおかしい人種の思想が反映された結果でしか無いから許容不可能
77: 名無しさん  2022/09/18(日) 09:53:38.76 
 ポケモンのキャラクターデザイン変更って結局のところキャラでブヒってるだけの度し難いキモヲタが炙り出されただけたよなw 
世間ではそんなこと関知せず、ただ新作を待ち遠しいとするファンばかり
世間ではそんなこと関知せず、ただ新作を待ち遠しいとするファンばかり
82: 名無しさん  2022/09/18(日) 13:06:00.18 
 媚びたデザインじゃなくなったから久しぶりに買います。 
楽しみ。
楽しみ。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663416336/

 
  
  
  
  
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ