毎日7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新

この前ポケモンの公式大会見てからダブルやりたくなったんだけど・・・

ポケモンSV
この記事は約9分で読めます。
0 名無しさん 25/06/28(土)

この前ポケモンの公式大会見てからダブルやりたくなって対戦見ながら構築組んだりしてて思ったんだけど
このゆびとまれが見かけに反して覚えるやつ少なすぎる…


1 名無しさん 25/06/28(土)

この指だけじゃないぞ
怒りの粉もサイドチェンジも露骨に渋られてる

2 名無しさん 25/06/28(土) >>1

まあ気軽に使えたらゲーム変わっちゃうから誘導技
オーガポンなどに渡すならもっと雑に配ってもよくねって思うけど


3 名無しさん 25/06/28(土)

最終進化のみだと10匹いるかいないかだもんな…


4 名無しさん 25/06/28(土)

サイチェンは没収されたから…
そもそも配るな

10 名無しさん 25/06/28(土) >>4

ついでに連続使用で失敗するオマケも付いて所持者でもあんま使われなくなったという


5 名無しさん 25/06/28(土)

フィールド天候系が強すぎる…
そこも加味しての引く択とまもる択が多すぎて頭おかしくなりそう
そりゃ公式大会オープンシートになるわ


6 名無しさん 25/06/28(土)

猫騙しと同じように縛り関係逆転できるし
隣にいる味方の交代先も安全に繰り出せるし
相手の味方殴りギミックも妨害できるし
やれる事がありすぎる


7 名無しさん 25/06/28(土)

対戦動画見てるとヤバソチャがサポート役としてイケてる気がしてきた

12 名無しさん 25/06/28(土) >>7

粉あるし回復できるしで実際強い


8 名無しさん 25/06/28(土)

技調べていくとよく分かるダブルでエスパーが強いと言われる理由


9 名無しさん 25/06/28(土)

好きな戦術押し付けるルールだからまずそこから考えると楽だった


13 名無しさん 25/06/28(土)

ほぼインフラ技なのでこれを覚えられるサポーターならドーブル並に紙耐久寄りのやつでもほぼ搭載されてる


14 名無しさん 25/06/28(土)

このゆびして流星群受け止めてオボンもぐもぐしてるイメージあるわパチリス


16 名無しさん 25/06/28(土)

ブーバーンエレキブルってダブルだとワンチャンある?

18 名無しさん 25/06/28(土) >>16

レギュHで輝石ブーバーエレブーが使われてた
進化後は見ない

21 名無しさん 25/06/28(土) >>16

少なくとも悲観するほどの弱さではないとは思うけど
居座って味方のサポートするタイプだからまあ進化前に輝石持たせた方がいいよねって感じ


17 名無しさん 25/06/28(土)

怒りの粉もサイチェンもそういう能力で誘導してるのはわかる
この指はどういう原理で攻撃誘導してるんだ…?

23 名無しさん 25/06/28(土) >>17

どんなに凶暴なポケモンでも伝説のポケモンでも
この指とまれーって指差し出されたらそっちに集まらざるを得ないわんぱくな性質を持っているのだ


19 名無しさん 25/06/28(土)

怒りの粉は草に効かないのが実際使ってると結構重いからこの指はやっぱ強いわ


25 名無しさん 25/06/28(土)

なんか今作で急に指立てだしたエレブーとブーバー


27 名無しさん 25/06/28(土)

人差し指掲げるだけでいいなら指のあるやつ全員覚えられるレベルだけど
これだけ習得ポケモン限られてるなら何かヘイト集める異能力でも使ってるんだろうか
ゲームバランスの話は置いておく


32 名無しさん 25/06/28(土)

ダブルだとおさきにどうぞとかもっとバラまいてほしい

33 名無しさん 25/06/28(土) >>32

なんかお先にどうぞって譲られただけで爆速で動き出す亀とかいるから原理真面目に考えると頭おかしくなるぞ

43 名無しさん 25/06/29(日) >>33

関係ないけど「おことばにあまえることにした」ってメッセージすごい好き…


34 名無しさん 25/06/28(土)

ダブルはなんかピッピも強いとか聞いて違う世界のお話だと思った

35 名無しさん 25/06/28(土) >>34

特性がね…


36 名無しさん 25/06/28(土)

トリプルだともっと別世界になるぞ!


38 名無しさん 25/06/28(土)

まあ実際違う世界だからね
今シングル終わらせてるグライオンなんかダブルで同じことできないし

40 名無しさん 25/06/28(土) >>38

貴重な中速地面なんだっけ
ランドロスいるから使われるのは大抵そっちだろうけど


44 名無しさん 25/06/29(日)

それこそパチリスは種族値低すぎてシングルだとまず採用されないしダブルバトルでもまぁ使えないよな
ってなってる所のアレだったからね
あんなに多芸に動けるんだ…


45 名無しさん 25/06/29(日)

スレ画のせいでポケモンで韓国語の名前全部セジュンって読まれるようになった

46 名無しさん 25/06/29(日) >>45

セジュンさん対戦よろしくお願いします

49 名無しさん 25/06/29(日) >>45

えー…これは…セジュンさん
対戦よろしくお願いします


47 名無しさん 25/06/29(日)

セジュンのパチリスはロマン構築に見えてこのゆびが使えるポケモンのなかで一番耐久が高いって合理性しかない理由

56 名無しさん 25/06/29(日) >>47

モロバレルじゃサンダーの飛行技に弱いから代打なんだよね確か

59 名無しさん 25/06/29(日) >>47

それもあのレギュレーション限定っていうニッチもニッチなやつだったから真似してそのまま通常ダブルに起用しても弱いやつ

73 名無しさん 25/06/29(日) >>56

サンダーの飛行技に弱いとかじゃなくてサンダーに防塵ゴーグルを持たせるのが流行ったせいで守るべき横のポケモンを守れなくなったからじゃなかったっけ


48 名無しさん 25/06/29(日)

ワイドガードなんかもだけど重要かつ強い変化技は配布を絞ることで誰が使ってくるか把握しやすくしてあるだろうからこればかりは開発の匙加減次第
剣盾までのサイチェンは慎重に配らなかった悪い例


51 名無しさん 25/06/29(日)

リキキリンの強さに戸惑うがいい


53 名無しさん 25/06/29(日)

エスパーノーマル組はダブルで優秀
なぁアヤシシ


54 名無しさん 25/06/29(日)

猫だましとこの指・怒りの粉は使えるポケモン覚えておくといい
あと追い風とトリルもだけどまあこれは見た目で何となく分かる


60 名無しさん 25/06/29(日)

パチリスがピカチュウフォロワーにしては硬い


61 名無しさん 25/06/29(日)

セジュンのパチリスもいいけど
この指した後タスキで耐えてがむしゃらで暴れ回ったモルフパのレベル1ドーブルがすごくトリッキーで印象に強い


67 名無しさん 25/06/29(日)

セジュンのパチリスとか剣盾初期環境のバタフリーとか
そういう特定の環境でピンポイントに輝くポケモンが多いよねダブル


70 名無しさん 25/06/29(日)

ルカリオが案外この指とか小細工できる技持ってて意外だった

71 名無しさん 25/06/29(日) >>70

でも使われるのはリオルだ

75 名無しさん 25/06/29(日) >>70

ルカリオの精神力も結構いいんだけど悪戯はやっぱりデカすぎるリオル

76 名無しさん 25/06/29(日) >>75

せいしんりょくとかに威嚇無効付けたのナイスだと思う


69 名無しさん 25/06/29(日)

オタチは後猫騙し覚えたら一級品のサポートポケモンになれるのに

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました