毎日7:00/12:00/15:00/18:00 他随時更新

【ポケモンまとめ】パッケージ伝説ポケモンってかつては悪の組織に狙われる神や天災みたいな存在だったけど

ポケモンまとめ
この記事は約8分で読めます。
0 名無しさん 25/05/11(日)

パッケージ伝説ポケモンってかつては悪の組織に狙われる神や天災みたいな存在だったけど最近は主人公を認める相棒とか旅の思い出を共有する仲間みたいな存在になったよね

1 名無しさん 25/05/11(日)

まあそこら辺のモチーフ全部やり尽くしたってのもある

4 名無しさん 25/05/11(日) >>1

ZAのジガルデは主人公を認めるのパターンになりそうだけどな
そういやゼクレシは悪の組織に狙われると主人公を認めるの2つを同時に満たしてるな

2 名無しさん 25/05/11(日)

三作続くとそろそろ戻すかも

3 名無しさん 25/05/11(日)

剣盾は違くね

5 名無しさん 25/05/11(日)

つまり次は悪の組織のリーダーが伝説のポケモン…!

6 名無しさん 25/05/11(日)

ザシザマは主人公とホップを主として認めて仲間になるし
後者は何か生身でぶつかり合った末の友情ゲットだし

7 名無しさん 25/05/11(日)

それと同時に悪の組織が悪の組織じゃなくなっていく

17 名無しさん 25/05/11(日) >>7

世界の破滅を企むラスボスとその手先ありきでストーリーを作ろうとして
どうしてラスボスはそんなことをしたいんだ???
みたいに自縄自縛になっていたところはあったと思う
そもそもそういうストーリーがポケモンに期待されてなくない?って気づいて方向転換したみたいな

61 名無しさん 25/05/11(日) >>7

モチーフがいないのもある
反社 環境テロリスト 科学者 宗教 企業 慈善団体とパッと思いつくやばい組織は大体描いたし

16 名無しさん 25/05/11(日)

どっちかというとSV伝説が特殊なだけな気もする

22 名無しさん 25/05/11(日) >>16

旅の始まりからずっと同行してるって意味ではルナソルが近いと思うよ
というかNPCの毒親が自分の欲望で別空間のポケモンを開放するってのまで似通ってると思うよSMとSV

19 名無しさん 25/05/11(日)

SMはどっちかというと…子供?

27 名無しさん 25/05/11(日)

ライドポケモンやってる禁伝がルナソルミラコラの4匹だしな…

35 名無しさん 25/05/11(日)

伝説のポケモンがストーリー中に主人公を認めて仲間になって片割れの伝説を使う暫定ラスボスと決戦ってDPからの路線変更凄いよねBW

67 名無しさん 25/05/11(日)

まぁ終盤ちょこっとしか出ないような伝説より旅の仲間として同行してたりするほうが何倍も思い入れ出来るよなと思った

29 名無しさん 25/05/11(日)

ホウオウとかルギアみたいな感じでもいいと思うんです

36 名無しさん 25/05/11(日)

DPでスケールの上限行っちゃったから…

66 名無しさん 25/05/11(日) >>36

ぶっちゃけその辺はプラチナでギラティナ関連のイベント追加されて完成って感じだからね

39 名無しさん 25/05/11(日)

伝説のネタ作るの大変そう

46 名無しさん 25/05/11(日) >>39

最近は地方の元ネタに合わせた伝説も多い
パルデアは何か外来種ばかりだけど

51 名無しさん 25/05/11(日) >>39

ホウエンとカロスは反属性とバランサーだし
イッシュとガラルは英雄伝説だし
アローラとパルデアは最後の方でやっとバトルに出せる旅の同行者だしで
過去のを意識したネタの禁伝結構あるから次は人の手による改造の産物とかやるかも知れない

52 名無しさん 25/05/11(日) >>39

ミライドンなんかもスペイン神話の雷の蛇神シュガールが元ネタだから地方のストックがある限りいくらでも作れるだろ
地方のストックがもうメジャーどころが少ないのはまあ

40 名無しさん 25/05/11(日)

そういえばミラコラって伝説のポケモンっぽい設定ないのか

60 名無しさん 25/05/11(日) >>40

パラドックスって括りが伝説のポケモンのそれに通ずるものだからな
こいつらが如何にその中でも抜けて強力な個体かの逸話みたいな方向ってのは確かに無い

62 名無しさん 25/05/11(日) >>40

でもソルガレオルナアーラも言うほど伝説っぽい設定無くない

63 名無しさん 25/05/11(日) >>40

そもそもパラドックスポケモンだからそういう設定自体がわからない方が自然だからな

56 名無しさん 25/05/11(日)

やはりエジプトか

72 名無しさん 25/05/11(日)

ダイパのやつらは本編はともかくアルセウスでも掘り下げたしポケダンとかでも掘り下げられたしでだいぶ恵まれてる

75 名無しさん 25/05/11(日)

ミラコラは博士の暴走を食い止め生態系の破壊を防いだことで伝説のポケモンとなったって解釈は無理やりだけど割とすき

76 名無しさん 25/05/11(日)

剣盾のがちゃんと伝説が残っていて好き

8 名無しさん 25/05/11(日)

クエーサー社が悪の組織じゃなかったらビックリする

44 名無しさん 25/05/11(日)

世界征服目論む組織が旅してる子供についでのように潰されるってフォーマットも結構限界があった

9 名無しさん 25/05/11(日)

ストーリー中に無理やり捕まえさせられたゼクロム(おくびょう)が
ゲーチスのポケモンになにもできずにやられるのを見て
マジでこいつなんのために存在するの?って思った

10 名無しさん 25/05/11(日) >>9

イッシュの英雄という称号や肩書のための存在
抜け殻なのはキュレムじゃなくてゼクロムレシラムの方かもしれん

11 名無しさん 25/05/11(日) >>9

BWの強制使用からのゲーチスのサザンに負けるのは演出としても微妙だよな…

18 名無しさん 25/05/11(日)

スレ画は伝説がリーリエの中古なのがなあ

23 名無しさん 25/05/11(日) >>18

中古って言い方はあれだけど気になったよねそこは…

24 名無しさん 25/05/11(日) >>18

SMが今出てたらもっと疑似親子っぽくなってた!

47 名無しさん 25/05/11(日)

XYの伝説が一番しょうもない扱いだったか

48 名無しさん 25/05/11(日) >>47

パケ伝の扱いは今のところXYが底でSVが最上位

53 名無しさん 25/05/11(日) >>47

設定とやってることの規模ならDP並みなんだがな…

54 名無しさん 25/05/11(日) >>47

XYよりクリスタルのがしょっぱくないか

58 名無しさん 25/05/11(日)

はっきり言ってRSのグラカイイベントの方が の方が丁寧

70 名無しさん 25/05/11(日)

ソルルナはネクロズマとセットみたいな部分はある

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

  1. 1. 名無しちゃん 2025/05/16 19:03

    懐古厨だからって言われたらそこまでだけどホウオウとルギアみたいなストーリーにそこまで深く関わらない奥底に眠る珍しいやつってのが伝説って感じ
    今のもストーリーに繋がって感動もするしいいんだけどね

    • 2. 名無しちゃん 2025/05/16 19:33
      >>1

      謎のダンジョンの奥にひっそり佇んでて突然出会う伝説いいよね

  2. 3. 名無しちゃん 2025/05/17 06:22

    相棒系の伝説もまあ割と好きだけどなあ

タイトルとURLをコピーしました