特殊の序盤鳥はもっと増えていい
鳥ポケまさかのエスパー技
鈍足特殊寄り催眠持ち
昼夜システムを活かす出現方法
第二世代屈指の美しいデザインだ…
フクロウデザインはかわいい
後輩のモクローもかわいい
なんだかんだサトシの手持ちかつ色違いなのなかなか印象深い
メガピジョットもオオスバメも物理寄りの序盤鳥増えたからお前ら特殊でねってイヤイヤやらされてるみたいで何だかな
タイカイデンにサブウェポン増やしたらちょうどいい特殊序盤鳥にならんか?
正直タイカイデンに限らず電気飛行は電気飛行であることを諦めない限、習得技周りに問題が付きまとうと思う
電気は10万とか配ってくれればどうにでもなるが飛行がどうにもならん…エアスラエアカッター暴風は酷い
まず飛行技をろくに自力習得しないからな
フォルムチェンジに必須なロトムと暴風覚えるタイカイデンが一番マシまである
仕方ないけど序盤特殊鳥って括りだとペリッパー一強感が否めない
ペリッパーがまあ丸い強さしてるけど新作でペリッパーかあ…っという気持ちになる
あめふらし暴風できるペリカン野郎はずるい
高くても合計種族値500程度の序盤鳥というカテゴライズで
どうやって特殊アタッカーとして配分すればそれなりに見かけるレベルなのか見当がつかない
ノーマルは付いてるものとしてC高めで爆音波は必須かな
C110くらいでノーマルと飛行の特殊版先行技を
テクニシャンに乗せて打ち分けられるくらいの低種族値序盤鳥が出れば夢叶う感じでいい?
音出せないとノーマル特殊は物理より茨の道じゃねえか
ひこうの特殊技ってザコな印象しかない
アイヘが命中100なんだからエアスラも命中100でいいだろ
暴風かエアスラの運ゲ二択やめろ
エアスラって飛行ですら覚えるやつ少なめな上に威力75で命中95はやる気ねえよなあ
きれあじ乗るけど使いこなせるやつがいないんだよな
特殊飛行はかぜおこしとおしゃべりとデスウィング以外命中100切ってるのがなぁ
エアロブラスト欲しいよな
ガリョテンとエアロブラスト見てるとあまりにも通りがよすぎてな
そらをとぶがもう単純な威力80命中100物理技になりませんかね
パルデアの序盤鳥っていうとドフラミンゴになるのか
カラミンゴも早いけど主人公の家の屋根に居るLv.2固定イキリンコのがロックオンして投げればもっと早くエンカウント出来るし
ガラルのタクシーがアーマーガアなのを踏まえるとたぶんイキリンコ想定のはず
イキリンコかあ…
見た目ダサくて使わなかったのよね
イキリンコみたいな進化しないでずっと小柄でいてくれる鳥ポケモンは貴重ではあるんだがな…
SVは旅パの鳥ポケモン択やたら豊富だった
キャモメも最初のジムより前に出現するのは忘れられがち
スバメもキャモメも序盤でいいっしょ
今作しょっぱなキャモメ捕まえられるけど
あんまり旅で使いたいって感じでもねえんだよなペリッパー
個人的にヤヤコマとココガラとSV鳥ズは序盤鳥って感じがなんかしない
「序盤鳥とは何か」の定義から始めるか…
ノーマル入ってないと嫌か?
良かったなSVの序盤鳥はイキリンコのようだ
カイデンは最序盤から手に入るけど…
カイデンが序盤だったかどうか忘れたけど
物理ばっかりの旅パの中で特殊枠を担ってくれた
選んだ御三家のポケモンを補完してくれるような
水飛行炎飛行草飛行の序盤鳥は需要あるんだろうか
草飛行は…その…
🍌のこと思い出してレスしませんでしたか?
草飛行ってすごいよな
全部に弱そうだもん
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
もう10世代は最終進化はひこうドラゴンタイプにしちゃえ!
それくらいぶっ飛んでもいいよな