ジュペッタのトレーナーになりたい
可愛いから戦わせるのは可哀想なので一緒に暮らしながらひたすら愛でて甘やかしたい
そうしたらいつしかジュペッタの恨みのエネルギーが消えて物言わぬぬいぐるみになって絶望しちゃうんだけど一縷の望みに賭けて元ジュペッタのぬいぐるみを捨てて恨みを持って戻ってくるのを待つんだよね
でも愛ゆえの行動だからジュペッタは戻ってこなくて悲壮に包まれてたらその負の感情に寄せられて一匹のカゲボウズが無垢な顔して近寄ってくるんだ
ってところまで妄想したけどところで好きなゴーストタイプポケモン教えて
お前の愛重いよ…
割とガチでゴーストポケモンの寿命問題を考えさせられる妄想だなって…
ジュペッタの形見のぬいぐるみを心を鬼にして捨てるけど帰ってこない悲しさと絶望感いいよね
よくない
捨てられたぬいぐるみにおんねんが宿ったポケモン。
ごくまれに眠りながら楽しそうに笑っていることがある。
もしかすると大切にされていた時のことを思い出しているのかもしれないね。
ポケスリジュペッタの説明は何度見ても泣きそうになる
ジュペッタは愛されたら消えるとかちょっと生物として哀しすぎる
コノヨザル
レイドで強いから
ムウマ
ユキメノコ
ムウマージ
ゲンガー
アノホラグサ
あの世界ゴーストポケモンに寿命吸われたり殺されたりするなら本望みたいなトレーナーそこそこいると思うんだよね
アローラガラガラ
ギルガルド
ヨノワール
アルセウス
あんなチャラ男なサーフゴーもゴーストだから主人の命吸ってるんだよね…
ゴルーグ
対戦でよく使ってたのはデスカーン
もはや人だった頃を振り返らなくなった強き者
ゴーストタイプだとドラパルト一族本当に好きめっちゃかわいい
レイスポスも本当に好きめっちゃかわいい
ギラティナも本当に好きめっちゃかわいい
サーナイトみたいな等身大ぬいぐるみとしてジュペッタ(高さ1.1m)が商品化されるのを願っている
メガジュペッタのぬいぐるみまだかな
ジュペッタはお腹がモチモチしてそうで可愛い
カゲボウズは頭が真ん丸で可愛い
意外とデカいんだよねジュペッタ
RSのドット絵のせいで小さい印象だったのに
1.1メートル12.5キロだからぬいぐるみとしてその辺動き回ってたら凄い存在感だと思う
ゴーストタイプはビジュアル優等生が多すぎる
ブルンゲル好き
あっちょっと逝く
御三家の二匹はちゃんと無害寄りの生態なの好き
バケッチャ!
可愛い!
可愛いってのは全てに勝る理由だよね
メガジュペッタいるから望み薄だけどもう一段進化してほしい
シャンデラ大好き
いいよね
個人的に今プライズのぬいぐるみになってほしいポケモンNo.1(ポケセンとかで売ってるぬいぐるみより大体質が良いから)
ヒトモシも可愛いし
ムウマが好きだったところにハバタクカミがきてやられた
ゲンガー
ユキメノコ
ジュナイパー
シャンデラ
ドラパルト
ジュペッタ(メガジュペッタ)
俺はこいつらと旅に出る
メガジュペッタは見た目めっちゃいいけど図鑑を信じるならジュペッタへの負担が大きそうすぎて嫌
悪に弱いのかわいい
カゲボウズって負の感情食べてくれるらしいから現代社会にポケモンいたら必需品みたいになってそう
すごいデブのカゲボウズばっかりになりそう
想像したらそれはそれでたぶん凄く可愛い
でも俺だったらカゲボウズを健康的にするためにメンタル改善する
ゴーストタイプはどの子も可愛いけどユラちゃんのイベントでミカルゲに惚れ直したよ
ジュナイパー好きだけどあいつゴーストってより草ってよりぼんの成長した姿ってのが好き
モクロー→フクスロー→ジュナイパーは見た目のキャラが立ってて成長エピソードが想像しやすい
歪な絆でこっち殺そうとしてくるメガゲンガー愛らしい
ゴーストタイプはモチーフがはっきりしててせつめい難しいやつがあんまりいない印象
わりと一番人気のゲンガーが一番モチーフ謎かも
フワライド
かわいいかわいいガラルサニーゴ
ダダリンとギルガルドには一目惚れしたね
シンボラーとかああいうデザインのポケモンが大好きなんだ
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ
ゲンガー。
あれだけ人気なら別にブイズと共にホウエン図鑑に加わってても良かった。
そうなればフヨウのジュペッタかサマヨール(ヨノワール)の内1体を此方に差替えて。