毎日7:00-12:00-15:00-18:00 他随時更新中!!

3DSで初代やってるんだけど。。。

ポケモンまとめ
この記事は約10分で読めます。
0 名無しさん 25/07/14(月)

3DSのアーカイブ版ひっぱりだして初代遊んでるんだけど
思い出はあれど今やってカスミのスターミーにやられることはない
…ないんだけどスターミー初手でディフェンダーぶっ放してきて笑った
お前ステータスの暴力で潰してくる奴が初手道具バフしてくるんじゃないよ!

4 名無しさん 25/07/14(月) >>0

そのディフェンダーのターンが付け入る隙でもある

8 名無しさん 25/07/14(月) >>0

ピカで電磁波入れてリザードで削るのが普通だと思ってた


1 名無しさん 25/07/14(月)

そんな強いの水ジム

65 名無しさん 25/07/14(月) >>1

その辺の野生捕まえて勝つのは無理
真面目に攻略するならニドキングあたりに技マシン使う必要がある

76 名無しさん 25/07/14(月) >>65

どこの世界にカスミに挑む前にニドキングまで育ててて実用範囲の技マシン取得してるやつがおんねん


5 名無しさん 25/07/14(月)

ゼニガメフシギダネならゴリ押し可能
ヒトカゲなら…ピカさんだと結構やられるんだよな
リザードで頑張って削ってピカさんでトドメみたいになる


6 名無しさん 25/07/14(月)

たしか電気はこの時点だとピカチュウくらいだから普通に殴り負けるっていう…


15 名無しさん 25/07/14(月)

タケシに有利だからって理由でフシギダネ選ぶと基本トントン拍子だ

27 名無しさん 25/07/14(月) >>15

つるのムチ13レベって出てきたけど普通にタケシに挑む頃にはそれくらいのレベルになってる気がするけどな
タケシの手持ち12レベイシツブテと14レベイワークだし適正でしょ


29 名無しさん 25/07/14(月)

初代は一点集中でレベル上げたほうが攻略が楽
下手にタイプ有利取ろうと色々育ててしまうとそれこそスターミーみたいなレベル高い相手に虐殺される


35 名無しさん 25/07/14(月)

苦労して捕まえてきたピカさんが成すすべもなく即死する…


96 名無しさん 25/07/14(月)

集中して育てた方がいいのは分かってるけどどうせ対戦も早解きもするわけでもない
「なんかそれっぽいバランスとれてそうなパーティを旅の中で構築していく」ロールプレイをするぞ

113 名無しさん 25/07/14(月) >>96

いいね
水タイプと毒地面タイプがいるが
この後はどうしていくつもりだい

138 名無しさん 25/07/14(月) >>113

当時1度も旅で使わなかったポケモンを使うことにしてるんだ
今決まってるのは「まさこ」を使うことであとは何も計画ないや


97 名無しさん 25/07/14(月)

マジレスすると草が欲しけりゃナゾノクサとか育てたら全然戦力になるし
よく言われるピカチュウが圧倒的特攻の前に何もできず死ぬみたいなのも大袈裟だからそんな真面目に攻略考えないと無理…みたいな相手じゃないよ


100 名無しさん 25/07/14(月)

子供が何も考えずに進めてくと詰まるよねってのはあるけど
那なりの判断ができる年齢以上ならやりようはいくらでもあるだろう


109 名無しさん 25/07/14(月)

ヒトカゲ選ぶ子供になんか恨みでもあるんかってジム構成


10 名無しさん 25/07/14(月)

今はニドクインとカメールがメインのパーティ
緑版はオスのニドランでないのな
前者はバブル光線で吹っ飛ばされました仕方ないね

19 名無しさん 25/07/14(月) >>10

出るよ…

23 名無しさん 25/07/14(月) >>10

緑版のニドランオスは微レアだがでるんだなこれが
ビードルとキャタピーみたいなもんで出現率に差はあるけどね
トキワシティの横でも出るよ


31 名無しさん 25/07/14(月)

なんだと…もうニドクインにしちまったよ!
月の石は確か微妙にレアだったはずだしおつきみやま抜けた今となっては引き返せねえ
ほんとはニドキングがいいのにこいつエロだぜー!って思われちまうよ…

57 名無しさん 25/07/14(月) >>31

わざマシンいっぱい使えるからなんとかなる

60 名無しさん 25/07/14(月) >>31

わざマシンを対戦用に残そうみたいな事考えないならガンガン使っちゃえば技の問題はない


36 名無しさん 25/07/14(月)

ニド夫妻は秘伝技いっぱい覚えるから便利


64 名無しさん 25/07/14(月)

ニド族の本領はわざマシンによる馬鹿げた技範囲だからな…


70 名無しさん 25/07/14(月)

すぐ進化させるとのしかかりを覚える(LV23)
ぶっちゃけのしかかりのほうがニドリーナのレベル技より優秀なのでさっさと進化させて良いと思う
後は技マシンやなみのりあたりで強化


161 名無しさん 25/07/14(月)

いあいぎりって戦闘で使っても割と使いやすかった記憶ある
なんか仕様上有利だったのかな?

166 名無しさん 25/07/14(月) >>161

レベル上げて殴るのが正義だからレベル高けりゃどんなに技性能低くてもそんな関係ないって話はある
あとシンプルに他の技で殴った方がもっと楽なのに気付いてなかっただけかなと

168 名無しさん 25/07/14(月) >>161

たいあたりに毛が生えた程度の期待値


183 名無しさん 25/07/14(月)

「いあいぎり」がどんな動作を意味する言葉なのかも当時は知らなかったが
ポケモンのせいで「いあいぎり」がとんでもなく弱い技術・特技みたいなイメージついたところは自分の中では間違いなくある
…いや居合い斬りでしょ?もっと強くてかっこよくていいんじゃないかなあ…なんで気を切る専用みたいになってしまった

195 名無しさん 25/07/14(月) >>183

英語版だとCutなんだよね…


184 名無しさん 25/07/14(月)

ても…なみのり!なみのりは強かったよね!?俺の記憶に間違いはないと言ってくれ!!


181 名無しさん 25/07/14(月)

なみのりはなんで秘伝技であんな威力高いんだよ


196 名無しさん 25/07/14(月)

フラッシュとかいう罠過ぎるひでん技


201 名無しさん 25/07/14(月)

あんな雑魚技で覚えるポケモンも妙に限られてるのがイラっと来るいあいぎり
そのくせ使う場所は多い


37 名無しさん 25/07/14(月)

いまだにポケモンのバフデバフの強化程度がよくわからない

39 名無しさん 25/07/14(月) >>37

一段階で50%だ

43 名無しさん 25/07/14(月) >>39

ひょっとしてなきごえとかしっぽをふるって強い?

50 名無しさん 25/07/14(月) >>43

いや弱い
2回殴った方が強い

98 名無しさん 25/07/14(月) >>50

動ける肉壁なら1度撃たせるだけの価値はある


46 名無しさん 25/07/14(月)

上がる時は一律50%上昇だけど下がる時は×2/3 ×2/4 ×2/5って下がっていくから若干ややこい


48 名無しさん 25/07/14(月)

つるぎのまいとかかげぶんしんがめちゃんこ強い


56 名無しさん 25/07/14(月)

ディグダの穴でダグドリオ捕まえたら一生スタメン行けたなぁ
下手すれば捕まえようとしたそいつにPT壊滅させられるんだけど


59 名無しさん 25/07/14(月)

リザードンとニドキングとフリーザーだけでクリアしてた


105 名無しさん 25/07/14(月)

コイキングをギャラドスにするのは少しハードルが高い


111 名無しさん 25/07/14(月)

サンドってほめるとこあんまないよな

115 名無しさん 25/07/14(月) >>111

かわいい
サンドパンもかわいい
穴を掘るときりさくができる
でもダグトリオはかわいくない


122 名無しさん 25/07/14(月)

今初代やるなら絶対ニャース育てると思う


130 名無しさん 25/07/14(月)

からてチョップがかくとうならもう少しワンリキー系の出番あっただろうに


157 名無しさん 25/07/14(月)

ラプラスは育てれば強いけど加入レベル低すぎてパウワウジュゴンの方がまだ使いやすかったな

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました