昔はこれよく分からなくて、かたやぶり・・・!?ってなってた | カメックス速報

昔はこれよく分からなくて、かたやぶり・・・!?ってなってた

ポケモン
この記事は約3分で読めます。


名無しさん 25/2/4(火)

かたやぶり…!?


名無しさん 25/2/4(火)

子供の頃結局どういう特性なのか理解してなかった


名無しさん 25/2/4(火)

かたやぶり…!なんか気合いが入ってるのかな?


名無しさん 25/2/4(火)

1つ目のジムからA125


名無しさん 25/2/4(火)

プレッシャーを放っている…?!なんか凄そうだ


名無しさん 25/2/4(火)

未だにかたやぶりが戦闘に出した時にわかる特性な理由がわからない


名無しさん 25/2/4(火)

>未だにかたやぶりが戦闘に出した時にわかる特性な理由がわからない
行動順の判別ができる!


名無しさん 25/2/4(火)

>第四世代の頃の子供は何が何だかっていうあるあるなの?
この時点の手持ちになるポケモンでかたやぶりの影響受けるのまず居ないから本当にこのテキスト出るだけのイメージになる


名無しさん 25/2/4(火)

DPが子供の頃…?


名無しさん 25/2/4(火)

今のダイパ世代アラサーというか俺も直撃世代だし


名無しさん 25/2/4(火)

DPの頃は高校生だったけど何それ?としか思わないっていうかポケモンの特性そんなんばかり


名無しさん 25/2/4(火)

ミミッキュを皮ごとぶん殴る特性だと理解してる


名無しさん 25/2/4(火)

テラボルテージとターボブレイズとかいう名前がかっこいい型破り


名無しさん 25/2/4(火)

ドガースとかドータクンとかゲンガーが嫌がる


名無しさん 25/2/4(火)

俺はドータクンの方が嫌いだけど


名無しさん 25/2/4(火)

どちらかというと相手のドータクンは耐熱で浮いているみたいな情報のほうが欲しかった


名無しさん 25/2/4(火)

かたやぶり持ちが決して弱くはないけど微妙な立ち位置なのは本体のせいなのか特性のせいなのか


名無しさん 25/2/4(火)

>かたやぶり持ちが決して弱くはないけど微妙な立ち位置なのは本体のせいなのか特性のせいなのか
相手次第で働かないという意味では特性が微妙
対ミミッキュで目立たなかったのは本体のせい


名無しさん 25/2/4(火)

かたやぶりと言えばオノノクスですよね


名無しさん 25/2/4(火)

くっこれがかたやぶり…なんて火力だ…!!!


名無しさん 25/2/4(火)

うおっずつきで怯んだ…流石かたやぶり…!


名無しさん 25/2/4(火)

ナエトルがこんなに削られて…かたやぶり…なんて恐ろしい特性なんだ…!


名無しさん 25/2/4(火)

こういうのは奇襲性が強いのにそれをばらすな


名無しさん 25/2/4(火)

>こういうのは奇襲性が強いのにそれをばらすな
奇襲性が強すぎてクソゲーになるからだろう…


名無しさん 25/2/4(火)

ノーガードもそうだけどこうやってアナウンスしないとバグだバグだって騒ぐ奴が出るからな


名無しさん 25/2/4(火)

>こういうのは奇襲性が強いのにそれをばらすな
オノノクスとか型破りと緊張感のせいで仮に闘争心採用しても即バレるという


名無しさん 25/2/4(火)

きけんよちもなんでこいつ身震いしてんの?ってずっと思ってた

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

タイトルとURLをコピーしました