手持ちをネタにされがちな四天王貼る | カメックス速報
【今年の目標】毎日定時更新 7:00-12:00-15:00 -18:00と他随時(カテゴリー不同)

手持ちをネタにされがちな四天王貼る

ポケモンまとめ
この記事は約7分で読めます。
0 名無しさん 25/03/31(月)

手持ちをネタにされがちな四天王貼る

image
1 名無しさん 25/03/31(月)

美熟女って感じで結構好き

5 名無しさん 25/03/31(月)

ホウエン四天王は全員被りすぎだろ!ってなった記憶がある
カゲツがまだマシだったか

6 名無しさん 25/03/31(月) >>5

ゴーリ
ゴーリ
トド
トド
ゼルダ
だっけ?

12 名無しさん 25/03/31(月) >>6

がORASで
ゴーリ
ゴーリ
メノコ
メノコ
ゼルダ
になる

7 名無しさん 25/03/31(月)

しょうがねぇだろまともな氷ポケモンがいねぇんだから

14 名無しさん 25/03/31(月)

トドゼルガが普通に強いの割と強敵な印象がある

22 名無しさん 25/03/31(月)

ホウエン氷居なさすぎ

70 名無しさん 25/03/31(月)

ホウエンは暖かいから氷タイプが少ないが
シンオウは寒いから氷タイプが多いわけではないのだ

71 名無しさん 25/03/31(月) >>70

ダイパのシンオウなんて炎2種と更に酷くなったのは何故だ

8 名無しさん 25/03/31(月)

マンダゴンチルがいるのでホウエンのドラゴン使いは恵まれている

10 名無しさん 25/03/31(月) >>8

なのにコモルー使うのなんなんだよ

11 名無しさん 25/03/31(月) >>10

タツベイがあんなとこにいるし初見だとコモルー見たことないプレイヤーが大半だろうから…

34 名無しさん 25/03/31(月)

カゲツが1番バリエーションマシだけどこっち物語はこっちでシンプルに弱いのが…

35 名無しさん 25/03/31(月) >>34

初手グラエナでまたお前か!ってなる
他もシンプルに弱いよね

36 名無しさん 25/03/31(月)

ゲンジのフライゴン二度打ちは普通にしんどかった

38 名無しさん 25/03/31(月)

フヨウのサマヨールが固いわPP減らすわのろいで削ってくるわで苦手だった

62 名無しさん 25/03/31(月)

ホウエンはゲンジが一番弱い印象ある
一番プリムが強い

67 名無しさん 25/03/31(月) >>62

いやぁガケツだろう
スカイアッパーあたりの格闘技あれば止まることないし

73 名無しさん 25/03/31(月)

ホウエン四天王はオニゴーリフライゴンコモルーボーマンダメタグロスと
なんだコイツ~!?ってなるポケモンがわんさかいて一番ワクワクする四天王だった

75 名無しさん 25/03/31(月)

カゲツはホウエン四天王で唯一ちゃんとしたパーティなんだけどマジで普通に弱いし恐ろしく脆いポケモン達ばっかりで突破も楽だから本当に記憶から抜け落ちてる「」多そう

77 名無しさん 25/03/31(月) >>75

ハゲツって呼んでたかは覚えてるよ

19 名無しさん 25/03/31(月)

NPCの手持ちがちゃんとするようになるのってプラチナからようやくだよね

20 名無しさん 25/03/31(月) >>19

金銀のジムリーダーはなかなか酷い

23 名無しさん 25/03/31(月) >>20

せっかくの次世代作品なのにジムリーダー8人のうち半分が旧作からいるポケモンしか使わないのがなんかもにょる…

26 名無しさん 25/03/31(月)

もうやめませんか…!ろくにその地方にいないタイプを専門にするの…!

33 名無しさん 25/03/31(月) >>26

そういう専門の人を外様から呼んでるのなんかちょっと生々しい

24 名無しさん 25/03/31(月)

サマヨールジュペッタ2積みのフヨウも地味にひどい

30 名無しさん 25/03/31(月)

ゲンガー
アーボック
ゴースト
ゴルバット
ゲンガー

31 名無しさん 25/03/31(月) >>30

ゲンガー系列しかゴーストタイプがいない地方でゴースト専門を名乗っている毒タイプ使いの人

32 名無しさん 25/03/31(月) >>31

今にして思えば毒タイプのラインナップだなコレ

44 名無しさん 25/03/31(月)

四番目の人も…

45 名無しさん 25/03/31(月) >>44

カイリュー系列しかドラゴンタイプがいない地方でドラゴン専門を名乗っている飛行タイプ使いの人

78 名無しさん 25/03/31(月)

ホウエンもシンオウもプレイヤーが捕まえられるポケモンが地方図鑑のものだけなのはわかるんだけど敵トレーナーまでそれに則る意味がわからないんだよね
プリムがクリア前からラプラスとかイノムー使ったって別によくない?

47 名無しさん 25/03/31(月)

悪タイプは金銀含めてそもそも悪タイプがとくしゅ技なのほとんど失念してたんだろうなって

49 名無しさん 25/03/31(月) >>47

4世代で技ごとにタイプ別れてからは3世代までの悪技全部物理区分になったくらいだからな…

50 名無しさん 25/03/31(月)

悪は三世代まで物理じゃねえのこれ!?みたいな技まみれだった気がする

52 名無しさん 25/03/31(月)

なんで敵にかみつくのが特殊なんだよ
なんで不意打ちするのが特殊なんだよ

54 名無しさん 25/03/31(月)

かみつく(特殊)
ドラゴンクロー(特殊)
三色パンチ(特殊)
はかいこうせん(物理)
シャドーボール(物理)
悪に限らず逆じゃねって感じてしまうのは結構多かった

69 名無しさん 25/03/31(月)

悪とゴーストは物理特殊逆だと思う…

72 名無しさん 25/03/31(月) >>69

特防ダウンだったから物理になってからは防御ダウンに追加効果が変わる噛み砕くはわかる
シャドーボールは物理の頃から特防を下げるからアタマおかしくなる

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

  1. 初代の四天王は2タイプ使いって考えるとそれっぽくなるんよな
    ってかジムリーダーは1タイプ使い、四天王は2タイプ使いでいいよ

タイトルとURLをコピーしました