アローラの光貼る
既婚者アピールすき
こいつが主人公だったポケモン出てた気さえしてくる光属性の結晶みたいな男
実績山盛りなのに普通にポケモンも強いの酷い
イントロがズルすぎる男
チャンピオンとして挑戦者を迎え撃つ構図いいよね
bgmのせいで冷静な評価ができない
BGMもキャラの評価の内じゃない?
主人公がチャンピオンだから満を辞してメインテーマをBGMにするの卑怯だろ
何故かガオガエンがよく似合う人
ロイヤルマスクの方が似合ってる
がんじょうジバコイルにかいふくのくすり5回も使いやがった博士
新興のポケモンリーグだからチャンピオン不在→なのでラスボスが博士はなるほど~ってなったわ
バトルの入りが完璧すぎる
アニメでも良い父親役だった
SMのBGMってシチュと合わせて良いの多いからストーリー何回もやりたくなる
僕の夢はこのアローラ地方にポケモンリーグをつくることだぜ!←へえ~
そのためにカントー地方の本部まで行ってチャンピオンに勝ってみせたぜ!←普通にすごいな
そしてこれがアローラリーグだぜ!←うお…これはさすがに霊峰をえぐりすぎ…
勝ってねえよ
ボコボコにされたけど許可はもらった
リーリエを泊めても揺るがない社会的信頼
イントロが本当にズルい
100点満点のラスボス
この人以外に誰がSMでラスボス張れるんだってくらいには納得の人
バーネット博士と結婚してることに驚いた
あの人ARサーチャーだけのキャラだと思ってた…
サングラス外さないで
こいつと延々比較されるとグズマになる
グズマってククイと同期なの?
ククイの教え子
老け顔なせいでスレ画と同年代なのにヤンキーやってる痛いおっさんと思われていたが実際は10代のグズマさん
悪習渦巻く田舎で立ち上がった人間と落ちぶれた人間の対比が残酷すぎるんだよ
グズマさんは島巡りは完遂した上でカプには選ばれなくて欲しいものが手に入らなかったから何これ??ってなった人
ホントにかわいそう
キャプテンにならなかったククイとなれなかったグズマの対比
選ばれなかったというレッテルだけ残してムラ社会に放流!
XYから博士枠も活躍させたほうが人気出ることに気付いた
だいぶ遅いな?
ネロリ博士も活躍させて
SVだって博士がラスボスだし…
SM自体の難易度がXY~ORASに比べて明らかに高いのもあって普通に強いんだよね
何らかの縛りプレイしてるとマジで苦戦する
学習装置オフ勝ち抜き設定でやってたら確かに強かったけど1番苦戦したのは序盤から中盤のヌシ
わざの研究者が弱いワケないという当たり前の結論
ジムが無い作品から
その反動と言わんばかりにジムが興行な次作
ゲームとして歯ごたえあって好きだったけど難易度に関しては賛否両論だったな
剣盾には四天王がいないし
SVはチャンピオンがランクの1つであり1人じゃない(オモダカがトップとなってるけど)
良い味変になってたなジム無し
リュウキ?だっけあいつなんだったんだろう
ラストバトルでこんな盛り上がる演出やっちゃったら次回作どうすんの…っていうハードルを毎回ちゃんと超えてきてるのは本当にすごいと思う
SVはかなり飛び道具な感じあったから次回作どうなるかな…
ジム無しの後に大観衆の前でのジムバトルの緩急
知ってる四天王三人と誰お前
剣盾の興行として盛り上げてる描写好きだった
アローラがカプの石に左右される問題自体は全部解決したわけじゃないのが…でも主人公の目の黒いうちは大丈夫だろうと信じたい
雲行きが怪しくなったらウルトラビースト放流して島守って貰おう
ポケスペ版と混同して語られがちなアローラだが漫画版ほど因習村じゃないよ!怒りに触れるとスーパー1個が滅びるけどね!
場所が悪くてポケモンに壊されるはまあどこでもありそうな単純な話ではある
ブルルが群を抜いて性格悪そう
テテフじゃねえかな…
カプはどいつもこいつも伝説としてもやばいパワーを持ってるのがまた…体内の元気をオーバーフローさせて倒すとか怖すぎる
下キャプテンがキングクイーン以外出てこないから曖昧なんだよな…現キャプテンは年齢的にグズマの競合じゃなかったろうし
グズマ世代のキャプテン就任者がどのレベルなのかで結構違うと思うんだけど
ブルルはブルルを怒らせるようなことをプルメリの親父がやったんだろうなという匂わせが凄くて
SMは四天王も博士も性格一致で努力値入ってるからステが容赦ないすぎる
終盤のレベリングに難があるからこっちはそこまで育たないし
ウルトラと違って無印は初回から御三家6V他4Vで252振りしてたはず
コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ