7:00-12:00-15:00-18:00他随時更新

【ポケスリ】無課金で EXP↓育ててる人っている??

ポケモンスリープ
この記事は約3分で読めます。
103: 名無しさん 2024/02/06(火) 09:45:28.42
EXP↓育ててる人っています?
無課金だと飴も課金勢と比べて手に入れにくいし無課金でEXP↓を育てていいか迷う

104: 名無しさん 2024/02/06(火) 09:53:09.69
>>103
食材SM持ちのユキノオー育てたけどそんなに活躍してないよ
サブスキルがよっぽど完璧とかで無いならアメとかけらの無駄だからやめておいたほうがいいと思う

106: 名無しさん 2024/02/06(火) 09:58:57.32
>>103
ゆうかんケッキングLv50まで育てたよ
Lv25に睡眠EXPボーナス持ちだったことと
他にも睡眠EXPボーナス持ちいたのであんまり苦には感じなかった
一緒に寝た時間はもうすぐ1500時間になる

107: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:04:35.00
>>103
サブスキ良ければ育ててるよ

御三家草ポケコンビが体ゆさゆさするのかわいくてついツンツンしてしまう

108: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:07:28.02
>>103
EXP↓を弾いたら厳選クソきついよ…
なまいきとかゆうかんは性格ガチャ大当たりってレベルだと思う

111: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:39:58.67
元気↓の評価が下がった分EXP↓はもう許容範囲かな
最高効率求めてるプレイじゃないから、ゆうかん、れいせいのバンギやカイリューでさえ当たりだと思ってしまってる

112: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:49:30.62
バンギとかカイリューはどこが下がっても嫌だからEXP↓が最強なんじゃないかと思ってる
ハードモードだけど

113: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:59:23.47
長い目で見ればいつかはレベル上がると考えればEXP↓もアリかと

114: 名無しさん 2024/02/06(火) 11:24:39.38
うちの生意気ギラスは未だにLv35
春の訪れとともに羽化してくれるはず

115: 名無しさん 2024/02/06(火) 11:30:33.07
羽化したら飛んでっちゃう
というか考えてみたらサナギから怪獣になるのって不思議ダネ
魚がタコになる世界で何を言うてもって感じではあるが

110: 名無しさん 2024/02/06(火) 10:39:46.85
みんなレスありがとう
頑張って育てます!

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1707103618/

コメント欄 ....〆(・ω・。)カキカキ

  1. 1. 名無しちゃん 2024/02/06 13:51

    カンストした後のアメ効率も下がるんだから無課金こそEXP↓は避けるべきでは

    • 2. 名無しちゃん 2024/02/06 14:08
      >>1

      無課金だけどLv.30で育成終了だと思ってるから全然育ててるわ

    • 3. 名無しちゃん 2024/02/06 14:48
      >>1

      そもそも無課金ならカンストしないんだなこれが

  2. 4. 名無しちゃん 2024/02/06 13:57

    元チャ食材タイプは無補正が至高
    実際他のやつ下げても何かを上げるメリットが多いのはあるかもしれんが
    メンタル的には無補正が気持ちいい

  3. 5. 名無しちゃん 2024/02/06 14:34

    Expまで弾いたら厳選辛すぎるよね
    気になるならExpボナ持ちと組ませればいい話だし

  4. 6. 名無しちゃん 2024/02/06 15:06

    カンスト後の飴なんておまけみたいなもんだから個人的にはそこまで気にしないかな

  5. 7. 名無しちゃん 2024/02/06 16:55

    人それぞれ好きに楽しむべきだろうな
    とはいえカイリューやバンギラスはやめとけと言いたいが

  6. 8. 名無しちゃん 2024/02/06 17:09

    サブスキルと上昇、そして現時点の需要を満たせれば採用します
    繋ぎのきのみタイプなんかはきのみS来るまでEXP↑を採用することもあるけどね、レベル上がるときのみエナジー増えるし、アメも温存したりできる

  7. 9. 名無しちゃん 2024/02/06 18:33

    バンギとカイリューは採用しなくて、他はゆうかんと食材のれいせいとスキルのなまいきだったら当たりだと思ってる@無課金

  8. 10. 名無しちゃん 2024/02/06 22:01

    無課金だからこそ気長にプレイする覚悟でexp↓も採用する。それより食材タイプで並びが理想的なのに性格で↓とか、75以降にしか食確入ってない方が嫌。

  9. 11. 名無しちゃん 2024/02/12 17:10

    プレパス勢だけどEXP⬇はかなり当たりのほうだと思ってる
    ただ勇敢ミニリュウ育ててるとやっぱり600族のEXP⬇がきついのは否定できないし飴育成の時もEXP下がってなければもう少し飴少なく済んだかな……と思わなくはない

タイトルとURLをコピーしました